2014年07月24日
休日なので…♪。
二度寝から起きて来た私に、リビング掃除しながら嫁が「二人連れて花火貰って来たら?。」と…。
(そういえば夏休み…たまには子供から解放されたい&子供2人なら花火も2つ貰えるやろう、
との目論みか!?)
理由はどうあれ、堂々とタ○ヤ館さんに行けます(笑)。
お店に着いたのは10時過ぎでした。
早速○○チーフとの駆け引きです…。
「会社の先輩がマ○ゼ○で安かったよ~♪、て言うのを聞いてたので、行って来ました…。」
メモを見せ、お勧めタイヤで20万ちょい、AAタイヤで27万位、ホイールのみなら16万位と
見積もり頂いた旨、お伝えしました。
チーフ、「このAAタイヤ分は分かりますが、ホイール単体が赤字では?…こんな金額無理ですよ。
それにお勧めタイヤ1本1万以下でしょ、業界では仕入れ1本2~3千円では?て噂なんですよ。
そんなタイヤヤバいでしょ。」
(確かにそんなタイヤちょっと怖いか、中○産でもないのに安いって…。)
私、「ホイールのみ買いたい客に対して赤字で売るのは、まず無いでしょう。これでも利益確保して
いるハズ。やはりメーカーさんから大量に売るからとそれなりの割引適用されているのでは?。」
チーフ、「サイズ、オフセットとかあるので大量に…う~ん…メーカーの担当に確認します!」
チーフ、「連絡つきません…なので今、北海道に居る前の担当に確認しましたが、それで利益を
出せる金額が理解出来ないと言う返事です。勿論全て本音で語ってくれているかという微妙なトコ
ではありますが、前担当とは一緒にゴルフに行く仲だったので…(誤魔化さないでしょう)。」
(お客さん相手の商売では、本音を語れない事が多々ありますよね…。)
最悪、ウ○コタイヤでも仕方ないかな…と考え出した私に提示された金額は…。
AAのエコピアで28万!マ○ゼ○さんには及びませんが、精一杯頑張って頂いた模様。
「…分かりました、それでお願いします…。」
決めてしまいました(>_<)。
オフセット、てっきり現車合わせだと思ってましたが…今はメーカーさんが色々このホイールのこの
サイズでツラ具合が何ミリてデータ持っているそうで、FがBIGキャリパー以外履けない&Rのみ
ディープリムという選択になりました。
納期は、2カ月位との事…焦りはしませんが2カ月も!?。
チーフは、「色はゴールドにしますか?♡」
「色的にスゴイ似合うと思うケド、一歩間違えば下品&さりげなくないんでシルバーにします。」
チーフ、「ゴールド似合うのに残念ですね…でもこんな深リム(Rの75ミリ)久々なので、ワクワク
しますね。」
(遠回しに時代に逆行してると…。)
チーフ、「あ、最近、BBS履かれたお客さんにも好評だったのですが、ホイールのコーティング
どうされます?。」
「コーティング?ブレーキダストが固着しないとかいうヤツ?。」
チーフ、「水洗いで汚れ落ちますよ。」
「無料?」(な訳ね~だろ!)
チーフ、「1本五千円です。」
「持ちは?。」
店長、「4年位です。」
1年五千円で綺麗が保てると…オーナー心理くすぐりますね~。
合計、30万です。
コーティング込みとはいえ、結局最初の見積もりとそんなに変わらない様な…。
お土産は、花火2つ&2㍑のお茶&キッチンタオル頂きました。
2カ月…お楽しみは随分先の様です♡。
ブログ一覧 |
ホイール。 | クルマ
Posted at
2014/07/24 23:01:14
今、あなたにおすすめ