
新車6ヵ月点検に行って来ました。
気になってたのは…
①エアコン&ステアリングヒーターの温度変化(急に下がる!?)。
②諸先輩方の様にリフレクター光らせたく、どうせなら回生ブレーキ連動にしたい!。
③リアハッチ開ける時に、右側から「コンッ」と音がする、10~20㎝開けた時で毎回ではない。
何処にも干渉しておらず、一度だけ閉める時にも鳴った。
(この時ハッチのダンパーからだと判明)
「交換してネ。」と伝達済。
+追加でモーターカバー?(青い日産のエンブレムが付いたアルミのカバー)酸化するので
外して磨きたいんやけど?(外さず磨けばアルミの粉まみれになりそうで養生が大変&奥が…)。
結果は…
①診断の結果は正常。両方サーモで温度管理していて異常も無い。
②信号拾うとどこかで不具合出るかもしれない、ヤメた方が…。基本車検NGです。
③保障で交換、パーツ届いたら連絡します(その為に前もって連絡しておいたんやけど?)。
追加のカバー、こちらでは外す作業の実績ありません、奥にガスケットもあるし外さない方が…。
カバー内に高電圧の配線等もあり、感電するかも知れません。
やはり全てにおいて、予想通りの答えが返って来ました…まぁ、仕方ありませんが。
ただ最後に予想外の事が…。
フロントガラスに貼ってたステッカー、NGだそうです(@_@;)。

Posted at 2014/03/18 13:59:56 | |
トラックバック(0) |
点検 | クルマ