

朝から、80㌔程のプチ長距離クルーズです。
2時間程度で到着、迎えに来たじじばばに子供2人を正月の間預けます。
リーフに乗り換えるまでは、スタッド履いて実家まで帰ってましたが…ノーマルタイヤではここ福知山
が限界(家族がいると…若い頃はグランプリM3やM5で雪道普通に走ってましたが)です。
帰りに京都日産福知山店さんで、充電です。ふと隣のGS見ると給油待ちの長蛇の列が…大晦日か
ちょっとした優越感(笑)。
充電の時間潰しに向かいのローソンさんに…駐車場めちゃ広っ!50台は止められそうです(さすが
田舎でもこんなに必要ないでしょ)。
残り5分で次のリーフのお兄さんが来ました、「あと5分いいですか?。」
「ではローソン行って来ます。」とコンビニへ…。
拝見するとやはりスタッド履いてます、電費はどれ位なのでしょうね。
78%で終了十分です…お店出る時にお兄さん戻ってこられ、お互い軽く会釈。
(リーフ乗りには何か通じるものがありますね~。)
さて、安全運転で帰りま~す。
Posted at 2014/01/01 10:36:32 | |
トラックバック(0) |
福知山 | 旅行/地域