
先日見つけたQC、利用させて頂きました(^_^;)。
この前は夜や祝日で門閉まってましたが…
本日は平日の朝なので開いていました。
日産系のタクシーのお店(工場?)みたいで、サービスカウンターで利用のOK頂きました。
私には初めてのタイプで、充電量or充電時間選べるQC!?
とりあえず85%選びました(残量39%からやし30分位で終わるかな?)。
サービスカウンターでお話を伺うと、なんと「ここリーフ発売当時からあるよ。」
…え!?…そういえば6年近くこっち方面に来てなかったな…。
「あの~利用時間は…?。」
「ここ、17時45分までやねん、充電時間みて17時までに来て欲しいねぇ。」
「すぐそばに日産名神豊中ありますよね?こんな近くに…。」
「会社が違うからね、ほらタクシーばっかりやしナビにも登録してないねん。」
「タクシー?リーフのタクシーて関東ばかりじゃ…(こっちで見た事ないし)。」
「関西が先駆けだよ、50台程。」
「へ~そうなんですか…NV200のEVだったら、まだタクシーとしては…。」
「もう走ってるよ。」
マジ!?「もう?リーフより使い勝手よさそうですね、リーフ割と狭いし…。
でもリーフのタクシーってあまり使えない(バッテリー)様な…。」
…二人共沈黙(笑)…。
「奥に待合室あるから使ってね、セルフやけど。」
と色々、丁寧に教えて頂きありがとうございました<(_ _)>。
QC見に行くと30分で69%!?気温2度ですがたった30%しか増えてない!。
もう少し充電したかったのですが、ぞくぞくとタクシー(EVではない)入って来ますし
気が引けて78%で退散します。
近くに来た際、利用されては如何ですか(近くに日産名神豊中のQCも在り)
場所は大阪の豊中、10号空港線の上津島交差点北に20㍍です。

Posted at 2014/01/21 12:42:48 | |
トラックバック(0) |
新規QC | クルマ