• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名も無きジオン兵のブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

使い勝手UP!?。

使い勝手UP!?。ツィーター取り付け後、試聴も兼ねて販売店さんへ。

ZESPのお試し期間が3月末で終わりますが、

 カードが届いてから使用したQCは5回未満…

新しく設置されたQC2店で3回、既存店で2回程度で全て

 日産のお店という状況(@_@;)。

私にとって、カードもパスワード入力の手間省くだけ!?

 なのでライトプランに戻して頂こうと思ったのですが…

  私、「関東の方はファミマのQC増えているみたいですが、こっちは日産だけですね。」

営業さん、「ファミマはむしろ関西の方ですよ、大阪で2つQC見つけましたし。」

  私、「そうなん!?(見た事ないけど)じゃあ関東の方はセーブオンとかいう…。」

営業さん、「最近はバッティング減らす目的のQCではないのでしょうか。」

  私、「その場で待った方が、結果的に早いって気がしますが…。」
   

営業さん、「プラン変更ですね、印鑑あります?。」

  私、「印鑑?持ってませんが…。」

(日産から届いたDMにはカーライフアドバイザーに連絡して下さいとだけで印鑑いるとは…

   STプランに変更した時って確かTELのみだった?様な覚えが…)

営業さん、「この書類(ネットで関係者のみ印刷可らしい)に印鑑必要なんですよ…

       後で印鑑押して送って下さい。」


ふと、駐車場のマイリーフに目を…

 やっぱリーフイイわ~(今朝戻したホイールがまたイイ♡)。

ん?あんなQCのスペースあったっけ??

 マイリーフの隣の充電を終えたお店のリーフが移動するとEVQCのペイントがありました。

  私、「あの駐車場のトコ、EVQCの駐車スペースでしたっけ?。」

営業さん、「今まで営業時間外に入れなかった駐車場2台分(柵を下げた)広げたんです、

       昨日(柵移設)工事が終わったばかりです。」

QC後に、Uターン出来るみたいです\(^o^)/。

使い勝手よりQC増設を最優先されていた様に思っていましたが

 設置後でも更に工事して頂けるなんて…感激(ToT)/~~~。

 (最初から考えて施工しろよ!とツッコまれそうですが…)

QC増設→使い勝手UP→リーフ増台→次期リーフの期待大→FCVなんかに負けない!!

水素ステーションの整備促進に合意した日産の本音は!?

Posted at 2015/03/12 19:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | QC | クルマ
2015年02月07日 イイね!

ようやく初認証…(^_^;)。

ようやく初認証…(^_^;)。使い勝手の良いQCに先客が…(満空情報より)

 仕方無く手前のMyディーラーでQCします。

前回は80%の設定になっていたので、時間or充電率選べるのか

 今回は試してみよう。

軽~い新型ガンを挿し、さて…

!?なんと認証機がもう付いてます!(@_@;)。
ドキドキしながら?ZESPカードをかざすと、「ピポリ~ン。」と音が鳴りヴォ~ンと充電。

 アレ?…試すまでもなく、30分指定で選べなくなってる(^_^;)。
あっけない初認証も68%で終了。


ただ、あの「ピポリ~ン(だったと思う)。」 て音…

         
             大好きです(笑)。




Posted at 2015/02/08 02:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | QC | クルマ
2014年10月23日 イイね!

考えさせられます…(^_^;)。

久しぶりに、兵庫日産川西店さんでQC利用させて頂きました。

残り61%ありますが、次のQCが山越え3つ込みの80㌔先&4人乗車なので

 不安要素は無くしておきます。

お店の中で、コーヒー&子供にお菓子の詰め合わせまで頂いてました(^_^;)。

 
しばらくすると店長さんらしき方に、声をかけて頂きました。

店長、「リーフに乗られて1年は経ちましたか?。」

 私、「???はい…1年とちょっと位ですね。」

店長、「では、冬の厳しさも経験されているのですね。」

 私、「(あ~なるほど)…はい、良く知ってます。でもシートヒーターやハンドルヒーターもありますし

    なんとかなります…ただハンドルヒーター温度一定にして欲しいですねジュークみたいに…。

    気が付いたら冷たくなってるってのはちょっと……。」

店長、「電欠なんかは…?。」

 私、「真冬の真夜中にヘビ寸前までいった事はあります。ところでリーフどれ位売れますか?。」

店長、「月、2台ですね…。」

 私、「(全国では900台クラスだもんね…)良い車なんですけどねぇ。みんなに勧めてもなかなか…

    いつもどれ位走れるの?充電はどうするの?と同じ質問ばっかりですね。

    QC中に休憩や買い物したりと時間の使い方変えれば全く問題無いのに…。」

店長、「本当にそうですよね。」

 私、「QCも総数は足りてるんです。ただ都会にばかり集中してて…都会で増える分を田舎の

    QCとQCの間に設置して頂くだけで十分なんですが…。   

    あれ?QCの電気代っていうのは???。」

店長、「待機電力だけで7万/月、1台¥500位の20台/日…ひと月40万位ですね。」

 私、「それはZESP月¥1500のうち何%かを日産から頂く訳ですか…?。」

店長、「いいえ、設置の補助はありますが電気代は全く頂いておりません。」

 私、「え!?ひと月¥40万でしょ?。」

店長、「その分、リーフが売れるでしょ!というのが日産のスタンスなんです。

    QC無いとリーフ売れませんから。」

 私、「???そんなの関係ありますか?(意識した事無いし、私の購入店QC無いよ…)。」

店長、「あります。それより設置に数百万かかるので…そちらの方が…。」



衝撃の事実!!!なんとQCの電気代は全て設置店さんの実費!!!


てっきりZESPの会費からある程度は補っているものとばかり思っていました。


リーフ2台販売しても¥40万払ってたら…まず赤字でしょ!?


 問題になってるLtoHの、QCで充電して持ち帰って使うor売電する電気泥棒と言われる行為…

 家まで帰れる残量あるのに、あえてQCで充電して帰る行為…


みなさんどう思われますか?




                 最後に店長さん、QC&長々とお相手して頂きありがとうございました。

    

    
Posted at 2014/10/26 00:19:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | QC | クルマ
2014年10月22日 イイね!

ようやく届きました。

ようやく届きました。新ZESPカード届きました。

本当に2週間も掛かるとは…(@_@;)。

 とりあえず様子見ますが…

                
                  本当に使うのか!?
Posted at 2014/10/22 21:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | QC | クルマ
2014年10月07日 イイね!

ZESPスタンダードプランに申し込み…

ZESPスタンダードプランに申し込み…帰宅すると、新ZESPの案内が来ていました。


日産のメルマガでもイマイチ理解出来なかったので

カスタマーセンターに問合せしました。




 
 
 私 「NCSのQC使い放題で試してみろって…現在全国で7基のみで間違い無いのですね?」

お姉さん「左様でございます。」

 私 「…15年3月末までに2493基設置するという事ですか?」

お姉さん「左様でございます。」

 私 「……では設置予定の場所教えて頂けますか?」

お姉さん「現在お客様にご案内出来る情報はございません…新しく設置されたQC等の情報は

      随時発表していく所存でございます。」

 私 「………ありがとうございました。」


 …一ヶ月で400基以上設置…。

とりあえずスタンダードプランに申し込みしました。

今後の状況等、しばらく様子見ですね(*_*;。
Posted at 2014/10/07 22:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | QC | クルマ

プロフィール

車大好き深紅の稲妻です。 よろしくお願いします。 リーフに乗りエコに目覚めました(^^)! リーフ乗りが増えればエネルギー問題なんて解決…?。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ほぼ嫁使用…のサイレントEV。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation