• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名も無きジオン兵のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

QCついでに車高チェック。

QCついでに車高チェック。兵庫日産 尼崎店さんでQCさせて頂きました。

QC中リアサスの車高チェック!

機嫌が良いのか、今日は左右バッチリ揃ってます(^_^;)

このまま変化しないでネ(笑)。
Posted at 2014/09/07 22:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | QC | クルマ
2014年03月21日 イイね!

QC増えてます!。

QC増えてます!。6ヶ月点検の時に貰って来た充電スポットマップ。

前回の古いvol3から新しいvol4になり、全国で約400ヶ所QC増えてます。

近畿でも34ヶ所も増え(13年9月現在)益々利用し易くなってます\(^o^)/。

QCの不意な故障等が無い限り、電欠の心配はほぼ無くなったのではないのでしょうか。

今後も更に増える事が予想されますが、都市部のQCの普及はもういいのでは?
(あくまで私個人の意見ですが)

QCの普及には補助金等税金が使われると思います、QC間の距離が離れ過ぎているであろう

田舎の方に普及させるのは大賛成です。

都市部に普及させる補助金分を、更なるEV(バッテリー)の開発に割いて欲しいのです。

勿論今でも車メーカーさんやバッテリーメーカーさんその他研究機関さん等エネルギー密度の

更なる向上、性能UPに尽力されています。

超高級EVのテスラモデルS、バッテリー容量85Kwもあり500㌔走れると…。
(欲しい!お金あれば…)

庶民にも買える、航続400㌔オーバー、エアコン使用の実走300㌔、バッテリー重量も今とほぼ

変わらない程度のEV開発に補助金を使って頂ければ良いと思うのです。

やはり国の視点の先にあるのは、燃料電池車なのでしょうか…。


Posted at 2014/03/21 12:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | QC | 日記
2014年02月05日 イイね!

初めて利用させて頂きました(^_^;)。

初めて利用させて頂きました(^_^;)。リーフを購入した日産大阪のちょい先にある、兵庫日産尼崎店にてQC利用させて頂きました。

敷地広~い、QC待ち10台でもスペース的に全く問題ありません\(^o^)/。

へぇ~、ここって前向き駐車じゃないんだ…(利用した事があるトコ全て前向きでした)。

ケーブルを繋ぎ、充電機の前に…。

例の課金システム?導入のメール頂いてからQC初めてなので、パスワードの入力方法等ドキドキ。

が!?

容量or時間選べるタイプで85%選び、スタートボタン押し…充電スタートです。

あれ?パスワードは??どういう事???

JCNのカード(持ってませんが)かざす機械も無く、お店もお休みの為詳しい事は分かりませんが、

多分、こちらのお店はまだ課金に伴うパスワード…のシステム導入してない模様(^_^;)。

新たに機械据え付けたりしなければならない為、各QC設置店毎に対応が違うのでしょうか?

何はともあれ無事に充電出来ましたが、36%→85%まで1時間弱て…。

気温0度とはいえ、かかり過ぎでは(-_-;)。
Posted at 2014/02/05 14:37:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | QC | クルマ

プロフィール

車大好き深紅の稲妻です。 よろしくお願いします。 リーフに乗りエコに目覚めました(^^)! リーフ乗りが増えればエネルギー問題なんて解決…?。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ほぼ嫁使用…のサイレントEV。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation