• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名も無きジオン兵のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

白黒はっきりしました(^_^;)

白黒はっきりしました(^_^;)朝から洗車しました(^O^)/

途中、雨が降ってきたので拭き上げ無し(笑)

洗車後、販売店さんへ。

24カ月点検の予約&ワイパーの替ゴム注文です。

まず、微妙だったフロントのホイールのチェック…

実際のトコ、アウト?セーフ?の判定をキッチリして貰おうという訳です(^_^;)

結果は…左はギリセーフ!右はツラ(アウト)!

メカさん、「リムガードですね…リムガードの無いタイヤに交換ってのも‥まだ溝たっぷりですし…

      あとはキャンバーで…」

 私、「では、これでどうでしょう?」



フェンダーモールをペタッ。

メカさん「コレならOKです」

目の前でマグネットでの取り付けも何も言われず(笑)

ワ~イ、これで入庫の際のホイール4本交換からリア2本交換のみで済みます(^^)v




お店で見つけた『ベストカー』!!



勿論、群馬オフの記事…聞くとたまたまで狙って置いた訳ではナイと(笑)


ツラチェック後、担当の営業さんとのやりとり…

営業さん「そろそろお見えになる頃だと…コレ見つけておきました」



前に、もしあれば頂きたい…と、頼んでいたナンバー隠し用のプレートです\(^o^)/



裏面はやはりNISSAN(^_^;)


15日に点検の予約、運転席側ワイパーの替ゴムも注文しました。

すると営業さん「保険はどちらで?満期は?」

 私、「オ○ナの自動車保険らしいです、満期は分かりません…」

営業さん「損保○ャパンですね、日産も日産オーナーだけが無料で受けられる特典が付いた保険

      扱ってまして…万一の事故の際も電話一本で現場まで駆けつけます!最近色んなヒトが

      居るみたいですし…」



 私、「最近、変なヒトも多いですからね…」

営業さん「○○さん、オフ会で遠出されるし…この前も群馬でしたっけ?どれ位です?」

 私、「500㌔以上です(^_^;)」

営業さん「ドコの保険でもレッカーサービスあります…でも最寄りの販売店までですよね。

      この日産オーナーの特典は日産間の移動はタダなんです!」

 私、「?」

営業さん「例えば北海道で故障…レッカーで最寄りの日産→ウチの日産までの移動費って

      幾ら掛かるんでしょうね…この保険に入った日産オーナーならそれがタダなんです!」



 ホント商売上手ですネ(笑)
 

帰って嫁に確認すると、満期は4月でしたが(^_^;)


 



      

      
Posted at 2015/08/29 14:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェンダーモール。 | クルマ
2014年10月16日 イイね!

剥し作業…。

剥し作業…。買って来た3Mの両面テープを張る為、せっせと作業を続けます。

ウチにあるステッカー剥しは2種類あり、いかにも効きそうな

 泡みたいなタイプは何故かあまり使えません…。

嫁お勧め、百均のスプレータイプがメチャ使えます!。

嫁、「それいつも売り切れでなかなか手に入らんわ。」

 …使ってみるとそれも良く分かります(笑)。


30分程時間をかけ、ようやく9割方綺麗に取り除きました。

 残り1割は泡?タイプで溶かして拭き取り終了…。

洗剤で洗ってパーツクリーナーで脱脂、結局3M張り付けまで1時間。
とりあえず完成…。

3Mの剥離紙(フィルム)が硬過ぎて、せっかく付けたクセもピーンと(-_-;)。


おまけに「どうせ時間かかるんでしょ?」と嫁はリーフでお出掛け。

 作業でもうお腹一杯です…。

          
                  

                    取り付け意欲無くしました(@_@;)。
Posted at 2014/10/16 17:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェンダーモール。 | クルマ
2014年10月16日 イイね!

早速フェンダーモール取り付け…も

フェンダーモール取り付け前に、驚愕の事実が発覚!
左リヤ右リヤ


なんと右の方が出てます。

ずっと右ばっかり見てましたが、左の方が好み♡

多少車高差はありますが、キャンバーのよる誤差でも無さそう(そもそもキャンバー付かない)で

トレッド?というかセンターからハブまでの長さが微妙に違うっぽい…(-_-;)。

…今まで気が付かなかった…。


どうせ数㎜の事やし、リヤの車高も数㎜違う(最近チェックしてないケド)筈やから気にしない?。

気を取り直し、フェンダーモールの取り付け。


が!、ドライヤーで温めながらの作業でも、両面テープの粘着力が弱過ぎて浮いてきます…(T_T)。

残念ながら取り付け作業は断念…。

ステッカー剥し等で、弱い粘着テープをコツコツ剥します…。

しかし!、モール側の粘着力はかなりしぶとい(なんでやねん!!)。


疲れたので一時中断し、献血へ。

帰りにホームセンターで、3Mの超強力両面テープ購入。

剥し作業再開です…(@_@;)。




Posted at 2014/10/16 12:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェンダーモール。 | クルマ

プロフィール

車大好き深紅の稲妻です。 よろしくお願いします。 リーフに乗りエコに目覚めました(^^)! リーフ乗りが増えればエネルギー問題なんて解決…?。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ほぼ嫁使用…のサイレントEV。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation