• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名も無きジオン兵のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

やはり、手間暇掛けるのね…。

やはり、手間暇掛けるのね…。半分諦めていたモーターカバーの酸化汚れ…。

 多少期待したアルミ復活剤も案の定…。

そんな折に、リーフオーナーのクサカテツヤさんから

 販売店さんで綺麗にして貰ったよと教えて頂きました。

その情報を元に、こちらの販売店さんでもう一度調べて

 頂いたのですが、日産にも確認→分からないとのお返事…。


(-_-;)…現に作業して綺麗になった例があるのに

 分からないって一体…。

再度調べて頂いた結果…「多分こちらです…。」

 コンパウンドクリスタルカット(極細粒子)…つまり研磨剤(@_@;)。

 私、「研磨剤ですか…?。」

営業さん「これですね…研磨剤自体数種類はウチにもあるのですが…どう致しましょう?。」

 (研磨剤で¥7000-高ッ、けど調べて頂いた&この製品でないと駄目な特別な何かが?…。)

 私、「…分かりました取り寄せして下さい。研磨するとなるとリーフ数日預けるカタチですか?。」

営業さん「いいえ、すぐに終わります。入荷もそれほど掛かりませんので。」


先週はどうしても外せない用事が出来て、田舎に帰ってたので

 今朝、販売店さんで作業して頂きました。

小一時間程経った頃、営業さん「ちょっと見て頂けますか?…。」

 (えっ、何?落ちない??酷くなった???)

恐る恐る見に行くと、メカさん2人掛かりで磨いて頂いてます。

 メカさん「どうでしょう…?これで限界ですね…。」

随分綺麗になってます(^O^)/。

が、やはり酸化した→研磨して磨いたと分かるレベルです。

 (まぁ、これ以上望むのは…高くても所詮研磨剤だったか…毎月暇みて磨く?)

重苦しい空気の中、同じMC後のリーフでも新しいのは処理が違うのでしょ?とお伝えすると

 「確認しましょう。」と社員さんのリーフ見せて頂く事に…。


…綺麗です。ゴールドっぽい塗装?コーティング?してある感じで酸化する気配も感じません(笑)。

今年7月納車らしいのですが、リーフも多少は進化してるんですね♡。


メカさん「同じカタチでも、内側とか多少違う造りになっている事も多いので(処理済み?のカバーが)

     付けられるかどうか確認してみます、少しお返事にお時間頂く事にはなりますが…。

     …ただ…こういう場合(同じカタチで中身微妙に違う等)特に日産は教えてくれないんです。」


……リコール問題?なんかで情報隠しとか?…まさか…。


写真なので余計に見にくいと思いますが…

 かなり綺麗になったでしょ♪。




      
Posted at 2014/10/28 15:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターカバー。 | クルマ

プロフィール

車大好き深紅の稲妻です。 よろしくお願いします。 リーフに乗りエコに目覚めました(^^)! リーフ乗りが増えればエネルギー問題なんて解決…?。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ほぼ嫁使用…のサイレントEV。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation