• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名も無きジオン兵のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

第3回まったりお茶会中国オフからの帰路。その2

第3回まったりお茶会中国オフからの帰路。その222時39分、71㌔走行、残り35%で

 福山日産三原店さんに到着。

15分で82%まで充電、バッテリー温度はやはり9セグに。

夏は冷めないし、冬は暖まらないし…(^_^;)



日付けも変わり0時53分、95㌔走行し残り24%で岡山日産福浜店さんに到着。



ここで今後のプランを考えます…。

①自宅まで200㌔以下やし一気に走れば5時半には着く…渋滞に巻き込まれる事はまず無い!

  2時間程寝て洗車→販売店さんに確認しに行ける(^^)v

②最低でも1回、状況次第で2回QCが必要…どこかで仮眠しバッテリーを冷やす。

  が、朝の通勤ラッシュに巻き込まれる可能性大、時間&電費共にロス(*_*;

③本日中に着けば問題ナイ、(*´ω`)ムフフな夜をすごす。

18分で82%まで充電、バッテリー温度は9セグのまま…取り敢えず悩みながらも出発。

 ホント緻密な計画なんて無理無理(笑)


2時24分、自宅まで110㌔残しコンビニで仮眠zzz。

6時30分、目を覚ましチェックするとバッテリー温度は7セグに。

6セグまで下がってて欲しかったなぁ~と出発します。


7時0分、残り48%で兵庫日産相生店さんに到着。



11分で81%まで充電、バッテリー温度は7セグのまま。

お店から出る時、ちょうど白リーフさんがお店に入って来ました(^_^;)


7時30分、予想より早い渋滞の始まりです…(@_@;)

 もしかして毎日こんなに渋滞してるの!?

ナビは、『12分早いルートがあります』と市街を案内します。

絶対バイパスの方が早くナイ?と思いながらもナビに従います。

渋滞中、嫁からTEL「生きてる?何時頃帰るの?」

 私、「渋滞で10時半頃かな、リーフ使うの?」

 嫁、「お昼から使いたい」

…洗車する時間ナイ…てか出掛けるのなら何処かで少し充電しないと無理…


10時42分、104㌔走行し残り15%で兵庫日産尼崎店さんに到着。

10分で53%まで充電し、バッテリー温度はやはり8セグに。


11時09分自宅に到着。

往復でトータル1181㌔でした(*^_^*)

群馬オフでは8回だったQCも、今回の下関では13回(゜_゜)

 先輩方に比べ、リーフをまだまだ使いこなせてません(笑)


オフ会で頂きました(^O^)/



下関のお土産。



喜ぶと思ってたのに、こんなに買って来てどうすんの!と怒られちゃいました (ノ゚ω゚)ノ エッ!?


何事も無く、無事帰宅しました(^_^;)

オフ会に参加された皆さま、ありがとうございました<(_ _)>

















 

Posted at 2015/08/28 00:15:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会。 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

第3回まったりお茶会中国オフからの帰路。その1

第3回まったりお茶会中国オフからの帰路。その1オフ会も14時過ぎに終了。

皆さんはリーフに相乗りして昼食へ。

お見送りしてポテトめガネさんのオーナーさんに御挨拶。

オーナーさん「兵庫県までってお時間とか大丈夫ですか?」

 私、「最悪明日中に着けば…そのつもりで休みを取得したので」

オーナーさん「是非、角島大橋見て帰られたら如何ですか?」

 私、「ツノシマ…?え~っと、それは…??」

オーナーさん「離島に架かる橋では日本一長い橋です!海の上を走れて気持ちイイですよ。

         関西からその為にお見えになる人もいる位です」

 私、「ここからどれ位で…?」

オーナーさん「30分位でしょうか…この道をず~っと行くと左に見えてきます」

 私、「バッテリーがちょっと不安なんですよ…なんせライトなもので(^_^;)」

オーナーさん「ライトで良くここまで来ましたね…(@_@;)、この先少し行くと道の駅『菊川』があり

         日産のQCで無料ですよ」

…道の駅ならお土産買えるし、観光するのもイイよね♪と行く事に。


海沿いの道、日曜日で車は少なくありませんが渋滞も無く気持ち良く走れます。

十数㌔走ると標識に角島大橋!って結構な距離あるのね^_^;

ポテトめガネさんから約30㌔、左に曲がると角島大橋、写真撮る人が沢山!

左に曲がった瞬間、うわ~そこで写真撮ってるのはそういうことか!

島から帰って来る車で渋滞してます…オーナーさんの込んでるかもっておっしゃってたのは

 この事だったね\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

橋の上でUターンなんぞ出来る筈も無く…素直に橋を渡り展望台?へ。


なかなかの眺め。


良く分かりませんが…。


リーフに戻り自宅までのナビをセットし15時過ぎ、まずは道の駅『菊川』を目指します。



この渋滞を抜け、国道から県道?に入ると、全く車がいませんヾ(@~▽~@)ノ

結構なワインディングで、万一の為に搭載したスピンナハンドル&ソケットが暴れてます(笑)


38㌔走行、残り24%で道の駅『菊川』に到着。

え~っと、QCはドコ…ん?目の前に『山崎さん』の奥様が!!

 充電されてましたので、私はお土産を物色♪

呼ばれた様な…振り向くと、奥様が充電終了した事を、わざわざ教えに…

 私なんて放っておいて良かったのに…本当にありがとう御座います<(_ _)>

22分で83%まで充電、バッテリー温度は6→7セグに。


18時42分、100㌔走行、残り25%で日産プリンス山口周南店さんに到着。

こちらのQCは認証機あるケド切ってありました。

18分で82%まで充電、バッテリー温度は7→8セグに。


20時55分、83㌔走行、残り35%で日産プリンス広島観音店さんに到着。



80%固定で認証無し、バッテリー温度は8→9セグに。

終わったトコでリーフのタクシーが来たので急いで移動します(^_^;)



                    

                          その2に続く…




 
Posted at 2015/08/27 01:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会。 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

第3回まったりお茶会中国オフに参加させて頂きました(^O^)/

第3回まったりお茶会中国オフに参加させて頂きました(^O^)/7時前に目を覚まし、軽く入浴♨

 諸々用意して7時30分出発(^O^)/

オフ会場のポテトメガネ下関豊浦店さんまで

 17㌔程度、こりゃ1番乗りだね~とコンビニで軽く朝食。

会場でひと眠りでも…とナビに従い踏切を渡り残り280㍍。

『ここを右です。』…エッ!?

どう見ても、農道にしか見えません(゜_゜)

ここ?この先270㍍先が会場なの??マジで???

リーフから降りて農道の先を見ても会場がある様には…

ナビ信じて進む?最悪この農道を270㍍バックするのが目に浮かぶ…

 悩むまでも無く、出した答えは…

『コイツには散々泣かされてきた!危険と察知する自分を信じろ!!』

取り敢えず広い国道に出て、ポテトメガネさんでナビ再入力してみよう…

 もしかしたら住所間違えて入力してるかも知れないし…

国道191号線?に出て広めのスペースに止めナビを操作しようとすると何やら視線を感じる!?

見るとリーフ2台に手を振る人達!そこか!!

8時過ぎ、1番ではありませんでしたが(笑)…家を出てから594㌔で到着ヾ(´ε`;)ゝフウ


さっそく幹事の『にしだゆこたん』さんに御挨拶(^_^;)

ナビの事伝えると、住所で入力した場合お店の裏に誘導するみたいって(・_・;)


気温も上昇し『とむにい』さんから頂いた団扇が大活躍でした(*^_^*)

するとインパクト大のパンダリーフ『山崎』さんに『江守』さん親子!

下道でココまで来る私が言うのも何ですが…オフ会に1000㌔overって狂ってるわ(笑)


皆さんと楽しくお話していると赤いエアロスタイル登場!ポテトメガネさんのオーナーさん!

 そういえば赤のエアロスタイル初めて見ました(^O^)/

その後、涼しいお店の中で美味しい珈琲まで頂きました!

お店の中です。

凄くお洒落。

初めて見たミニチュアボトルも



この後、『とむにい』さんから提供のノベルティーグッズに


『レディーちゃん』さんから日産無関係?のくじ引き。



オフ会らしく写真撮影に自己紹介も。

皆さんと沢山お話も出来て楽しく過ごさせて頂きました\(^o^)/

 ありがとう御座いました<(_ _)>




 
Posted at 2015/08/26 00:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会。 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

第3回まったりお茶会中国オフに向かいました。その2

第3回まったりお茶会中国オフに向かいました。その2仮眠?…眠れた気が全くしない(笑)

7時30分、日産サティオ福山三原皆実店さんを出発。

時間的にも、そろそろ通勤ラッシュなんだろうけど

 危惧していた渋滞もありません(^O^)/

が、走っていてやたらマツダ車が多いのに気付く。

CX-5にCX-3、デミオ…そういやスカイアクティブディーゼル?のデミオなんてスペックで見ると

リーフのライバルでは?な~んて考えてたらここは広島なんだって事に気付く(笑)


9時56分、102㌔走行、残り24%で日産プリンス広島大竹店さんに到着。

あれ?もうお客さんが…聞くと9時30分にお店はオープンするとの事。

 地域差あるんですね(^_^;)

QCは80%固定で、充電中に歯磨きまでさせて頂きましてありがとう御座います<(_ _)>

 バッテリー温度は8→9セグに。


12時28分、57㌔走行、残り48%で山口日産周南浦山店さんに到着。

充電後、バッテリーを冷やす為に日陰に移動し1時間程休憩させて頂きました。


16時35分、94㌔走行、残り31%で山口日産下関長府店さんに到着。

87%まで充電させて頂きバッテリー温度は9セグのまま。

昼食後というのもあり強烈な睡魔が…(@_@;)

 目的地も近い&バッテリーも冷やしたいので泊まれるトコを探します。

お店のお姉さんに教えて頂いたホテルは一杯で空きは無し…良く考えれば土曜日だわ(汗)

ナビで検索しホテル、旅館に片っ端から電話?う~ん面倒&結果見えてる様な…(>_<)

ナビのオペレーターに相談?泊まれるトコを探せと!?

そういうのはレクサスとか高級車に付いてるナビのサービスで

お金持ち、「この辺りで落ち着いたイタリアンのお店を予約したいのだが…。」

オペレーター「かしこまりました。では○時に二名様でご予約致します。お店の場所はナビに転送

         させて頂きました。」

 あくまで私の勝手なイメージです。

リーフの場合、緊急&電欠時の最悪の場合に利用という認識…。

 もしかして間違ってます?


前回の群馬オフで、下調べの重要性を痛いほど感じておきながらコレです(笑)

取り敢えずゆっくり眠りたい…まぁどっか泊まれそうなトコあるやろとリーフを走らせます。

目的地まで残り20㌔を切った辺りで、何処かで聞いた事ある様な…ホテルは○ばの看板!

 ボロッ!廃業してる!?

通り過ぎる瞬間に見えたのはシルバーのハイエース(キャラバンかも)が入口に止まってる!

慌ててUターンしホテルにIN、人の気配ありませんがスペースに駐車。

降りようとするとドア開きません…はぁ?何この狭さ!どうやって助手席の尾根遺産降ろすの!?

幸い尾根遺産乗せてナイので、目一杯左に寄せて降りました(^O^)/

フロントの年配のお姉さんに泊まれるか尋ねるとOKとの返事(^^)v

 ただ何かのお祭?イベント?の為、本日割高料金と言われたケド…ゆっくり眠りたい!

部屋に入って先程見たハイエース…送迎だったのねと気付き、そういうムフフ♡もイイね~と。



出発してから20時間ε~( ̄、 ̄;)ゞ フゥー

 これでゆっくりを伸ばして休めます♡
         腰
  では、お休みなさ~い (ゝ_ξ) zzz






Posted at 2015/08/25 03:20:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会。 | クルマ
2015年08月21日 イイね!

第3回まったりお茶会中国オフに向かいました。その1

帰宅後、オフ会の用意してると…

嫁、「お金あるの?」

私、「ナイよ。」

ハイ、と渡されたのは1万円…(・_・;)

(今、ナイって言ったよな…疲れないリーフとはいえ500㌔以上のロングドライブ…

 着いてから思いっきり伸ばすには足りない…やはりカード&ヘソクリ活用必須か!)
               腰

まぁ不足分は何とかするとして…下関に向け22時30分、出発です(^O^)/


国道43号線を走りながらマイチャンネルの占いを…



『目的地の方向は西ですね、そんな貴方の運勢です。暗雲垂れ込める不穏な運気…

 ピンチが起きても助けは無さそう…自分でどうにかするしかありません…』

マジ!?引き返す?イヤもう30分で日が変わるし…(^_^;)

 聞かなかった事にします(笑)


日付けも変わり1時14分、108㌔走行、残り34%で兵庫日産相生店さんに到着。

80%、になったトコで白リーフさんが来たので終了し出発。

バッテリー温度も6→7セグに。


3時14分、94㌔走行残り23%で日産サティオ岡山店さんに到着。

85%まで充電、バッテリー温度もやはり7→8セグに。


5時57分、110㌔走行(15㌔Uターン)残り23%で日産サティオ福山三原皆実店さんに到着。

87%まで充電、バッテリー温度は8セグのまま…。

そういえば…24時間以上寝てない事に気付き1時間仮眠させて頂きました。
Posted at 2015/08/25 00:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会。 | クルマ

プロフィール

車大好き深紅の稲妻です。 よろしくお願いします。 リーフに乗りエコに目覚めました(^^)! リーフ乗りが増えればエネルギー問題なんて解決…?。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ほぼ嫁使用…のサイレントEV。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation