• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名も無きジオン兵のブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません。
■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:日産/リーフ/24年
タイヤサイズ(前):215/50
タイヤサイズ(後):215/50

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー) 帰省&レジャー&ドライブ
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)  2:8

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/26 21:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月15日 イイね!

最後に作ったのは、確か四半世紀以上前…(@_@;)

最後に作ったのは、確か四半世紀以上前…(@_@;)こんなのもプラモにするのか!?と驚き、つい購入してしまった(^_^;)。

妖怪ウォッチなんぞ??ですが、流石にジバニャン位は知ってます。


プラモなんて25年以上作っていません…。

たまにお気に入りのガンプラ購入してますが、積んであるだけ(笑)。

当時に比べ随分パーツの精度がUPしてますね♪

積んであるガンプラも期待出来そう♡

はめ込んでシール(当時はステッカー)貼っただけ。

表情が3種類(それぞれに違うシール付き)。

腕も2パターン&オマケ付き、更に外してるパーツをまとめておく台まで有り。

可動範囲も割とあり、これで¥691-。

娘は喜ぶのか?



何より感動したのが取説に付いてる応募券。

普通、キャンペーン期間or限定品にのみ付随→応募ですが

キャンペーン期間前に購入されたユーザーも参加出来るというモノ!!
見え難くてスミマセン(*_*;。

「キャンペーンを実施する場合があります。

 応募する際に使用するのでとっておいてください。……→」



       すごいぞバンダイ!!
Posted at 2014/11/15 15:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ。 | 趣味
2014年11月10日 イイね!

七五三参りに行って来ました。

七五三参りに行って来ました。昨日の雨も上がり、気持ち良い秋晴れ☀

 娘の七五三参りに行って来ました。

子供達が健やかに育ちます様に…。








娘の着替えを待つ間…リーフのお尻、サイコーです♡

ずんぐりーふ(笑)。

下から写した為か、嫁はいつも以上にふっくら(笑)。
Posted at 2014/11/11 22:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族! | 暮らし/家族
2014年11月03日 イイね!

みなさん教えて下さい…<(_ _)>。

娘(小1)から、「パパ何回歯磨きするの?。」

   私、    「??普通(仕事日)なら2~3回/日(朝1回夜2回)かな?。」

 娘、「お昼は~?。」

 私、「食べないもん。○○(娘)は?。」

 娘、「2回!。」

 私、「2回!?昼はどうしてるの???。」

 娘、「磨いて無い、…先生だけ磨いてる。」


    

         は? 何て言った!?


もう数年前の話になりますが…上の子が小5の時の家庭訪問の話です。

その日たまたま休みだった私は、前から気になっていた事を先生に尋ねました。

私、「学校では、給食後の歯磨き…指導もされていないとお聞きしましたが、どういう…?。」

先生、「前の学校(最近赴任された)では、当然歯磨き指導していました…。

  こちらの学校に来てからも(歯磨きしない事に)疑問があり、自分が受け持つ学級は勿論指導&

   先輩の先生方にも働き掛けはしたのですが……多勢に負けてしまい…。」


お話を聞くと、給食→昼休み→掃除となる流れの中で

        「歯磨きの時間が取れない。」のが、教職員の意見なのだそうです…???。

 そりゃあ、給食食べるのが遅い子もいますよ!

 苦手な物を時間掛けて食べる子も居たでしょ!!

話が違うでしょ!!!?

まず学校という教育現場での教育に対しての姿勢の話です!。

息子の担任と、お話させて頂いて…したくない子(親がさせたくない)はしょうがナイのですが、

 歯磨きしたい子には、させてあげるべきではないのか?。

それ以前に、食べる→歯磨きっていうのは、もう当たり前の事ではナイのか…?。

歯磨きという行為に対して…最近化学も進歩して食後(15分程度)すぐの歯磨きは良くない。

                  (歯の再結成化にとって)…もしこういう理由があるのなら

ウチの学校はこういう方針なので、歯磨きはさせません!!とか

 したいなら勝手にどうぞ!!とかキッチリ配信してよね…。


結局、話し合いで学級としては歯磨き推進して頂ける事になった訳です(^O^)/。

   (お陰様で上の子は虫歯ありません)

その後は、てっきり学校として歯磨き指導して頂いているものと思っていました…

   (娘の進学時に、歯磨き指導しない旨の報告も無し)

 
冒頭の娘の質問で…今でも何も変わってナイ事に気付きました。

直接…学校or教育委員会に訴えないと変わらないのか!?



   みなさんの地域では、歯磨き指導してますよね????。

 




Posted at 2014/11/03 23:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歯磨き…。 | 日記

プロフィール

車大好き深紅の稲妻です。 よろしくお願いします。 リーフに乗りエコに目覚めました(^^)! リーフ乗りが増えればエネルギー問題なんて解決…?。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9 1011121314 15
16171819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ほぼ嫁使用…のサイレントEV。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation