• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月22日

ユーザー車検とダート

しばらく空いてしまいました。

火曜日は部活のハイエースの車検に行ってました。指でOK
ユーザー車検で通したので、あとでユーザー車検レポートみたいにまとめようと思います。
テスター・手続き・検査で合わせて2時間もあれば終わります。
慣れる人でテスターを省いたら1時間かからないかな?
うちは移動も合わせて1時間半ぐらいでできました。
簡単ですので参考にしてみてください。
法定費用だけで終わらせることができますよ!わーい(嬉しい顔)

でもって水曜日は丸和オートランドにダートの練習に行ってきました。日曜日が試合です。

1年ぶりのダートで最初は走らせ方もさっぱりでしたがなんとか感覚も戻ってきたのでなんとかなりそうかな。
車はEP71スターレット。今回ちょっとブーストアップしてみましたがドッカンターボ過ぎてえらい乗りづらかったです。たらーっ(汗)
日曜日の試合で団体上位に入れるといいんだけどなぁ。
がんばろう。パンチ
ブログ一覧 | 自動車部 | 日記
Posted at 2006/06/22 11:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

キリ番♪
ハチナナさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

トヨタ ランドクルーザー250用T ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2006年6月22日 13:12
丸和の練習走行ってそういう感じなんですか?後、お金とか。ちょっとみんなでダート行きたいね!って話はしつつも、なかなか動き出せず(^_^;)
コメントへの返答
2006年6月22日 16:31
KUMI-VICICさんが主催しているダートラの練習会があって比較的学生向けな感じです。
1台いくらの値段なので、人数がいれば割安になりますよ。
7/5にもやってます。わーい(嬉しい顔)
2006年6月22日 20:28
ユーザー車検を知ると、なかなか普通の車検に出す気にはならなくなりますね。僕はそのくちなんですが、ディーラーなどで整備だけ頼もうとするとイマイチ親切でないのが残念であります。。
コメントへの返答
2006年6月23日 1:24
車検は頼むと手数料が高いですしね~。
あとは「ラインが通らなかった!」と言われるのも嫌だと思います。それでもやっぱり自分で整備できないような人は頼んだ方がいいですね。
車検が通る=安全ではないですから。もうやだ~(悲しい顔)

プロフィール

シビック乗ってv( ̄▽ ̄3年目。 直してばっかりですがまだまだ乗ります。 競技やってるんで他にもいろいろ乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
部にやってきた、ナンバーなし・内装からっぽのしびをこつこつと元に戻し、無事にナンバーを取 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
テンロクのSOHC ZCでATでした。 非力な車でしたが内装も好きでしたしかっこよかった ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation