鈴鹿滞在2日目。
この日から
全日本学生ジムカーナ選手権大会
の開始です。
1日目が予選、2日目が決勝で、
1日目に1本公式プラクティスを走って、
2本目にタイム計測をします。
男子は1チーム3人で合計タイムの少ない方から今回は上位15校が決勝Aグループ、それ以下がBグループに分けられます。
女子は1チーム2人で、チームが少ないのでグループ分けはなしです。
Aグループは決勝で2本走れますが、Bグループは1本だけ。
チームの総合順位も、いくら速くても総合1位とかは取れません。
個人順位だけはA,B関係なしです。
ちなみに毎年デモランの方がいらっしゃるんですが、今年はガレージTTの大槻選手でした。全関Gのときもいらっしゃってました。

ところで今年は一年生が宿を探すのが遅く見つからなかったので野宿です。近くのファミマで睡眠。
OBの方から鈴鹿サーキット内の温泉のタダ券を頂いたので風呂は温泉。

19,20と本コースではPokka1000kmをやっていたんですが、そのOBはプライベーターのメカニックとして参加してるはずです。

うちの試合車 EF8 CR-Xです。
今年からEF7からEF8に切り替えました。
エンジンはEG6のに変えてあります。でもOHもしてないしどノーマルです。

OBXさんのパーツをところどころ使ってます。プーリーやなんかを変えてレスポンスはまるでバイク。

OBXはスポンサーさんなので、みなさんよろしくお願いします。笑
お金がないのでサンダーでザックザックと切り刻んであります。
車重はたぶん800kg切ってると思いますけど量ったことはないので分かりません。
結果はなんとかAグループに入れたのでよかったです。

雨も降らなかったし~。
で、夜は野宿。笑
Posted at 2006/08/22 22:23:00 | |
トラックバック(0) |
自動車部 | 日記