変なタイトルですがそのまんまです。
2回転で1万回転です!
10/8(OB・一般),9(学生現役)にスポーツランド信州で
軽自動車オフロード6時間耐久レースがあるんで、
9/23に練習会に行ってきました。

今回は、現役チーム・OBチームに加えてFM軽井沢さんと連携してOBの方で1台車を出しています。OB2チーム現役1チーム体制

現役練習車はこれです。
もともとうちの同期のやつの家で、KCOCの軽耐久におととし参戦してたときに使ってたんですが、それをいただきました。
ちなみに一回横転済みです。笑
試合車は別です。

OBの方は試合車2台をもってきてます。これがあとであんな形になろうとは。。

ホームストレートの様子
信州は道が狭いし、学生なので腕に差がありすぎて追い抜きは結構ひやひやするときがあります。
後ろみてねーだろ!

ってのがしばしば。笑
うちの青vivioはタコメーターがついてるんですがレブリミットがかかってません。
上級生なら便利なんですけど1年生とかだと。。
信州の上りで7500ぐらいまでひっぱっていけばギアもあっていい感じに登ってくれるしエンジンへの負担もそんなにないと思うんですが、1年生を乗せたときに3速に入れようとして1速に入り。。
10000回転のタコメーター振り切り
が、壊れず。笑
すごいぞvivio!
ガラスのミッションも心配ですけど。。
でなんとか現役の方はトラブルもなくいけてたんですが。。

OB横転
ハコはもうダメですけどこれぐらいだったらまだまだ部品が取れます。
が、

OB横転2台目
これはないです。。

1コーナーで丘に登って木に当たって跳ね返って2回転したらしいです。木がなかったら下はガケなので間一髪です。。
去年の試合で空中3回転1ひねりぐらいしたのは目の前で見たことありますが、車の状態だとこっちのほうがひどいような。。

斜め前から見るとミニバンみたいなラインになっちゃってます。

なんとフロアがねじれて裂けちゃってます。。

ここまでいくと足が折れててもおかしくないぐらいだと思うんですが、乗ってたOBの方は「腰いて~」といっていただけで大丈夫そうでした。打撲ぐらいはしてるのかな。。
ロールバーがあってこれですからなかったら車が二つに折れててもおかしくないですね。やっぱり安全装備は偉大です。。
試合はどうなるのやら。。
毎年完走すれば上位ぐらいの感じですが、
去年は5位。今年は少数精鋭で行くので優勝を狙いに行きますよ!
Posted at 2006/09/27 10:22:38 | |
トラックバック(0) |
自動車部 | 日記