
どうも!
昨日のことですが、会社の同期と先輩・後輩を交えての試乗会&ジムカーナイベントに参加しました。
会場はグリーンピアせとうちでした。
一個上の先輩方~2つ下の新入社員の車好きが集まり、お互いの車を試乗させてもらったり同乗したりすると言った内容のものでした。
僕は
・nbロードスター(6MT 車高調orダウンサス入り)
・ncロードスター(5MT ノーマル)
・前期型rx-8(5MT ダウンサス入り)
・新型アクセラ20s(6MT ノーマル)
・日産マーチ (5MT ノーマル)
・プジョー206(5MT ノーマル)
を運転させてもらいました!
もちろん、オーナーには借りる際に一言「すべらせてもよろしいでしょうか?」と了承を得て(笑)
以下、ド素人の運転ヘタクソ一般人ですが、偉そうに感想を書きます(汗)
・nbロードスター(6MT 車高調orダウンサス入り)
グリップ限界(滑り出し)からグリップ回復がとても分かり易かったです。ヘタクソなのに運転がうまくなったように錯覚しました。人馬一体とはこのことなのでしょうか?(笑)
・ncロードスター(5MT ノーマル)
下のトルクがあるので、ストップ&ゴーが多い街乗りも楽な印象でした。
・前期型rx-8(5MT ダウンサス入り)
旋回性が高すぎてパワースライドまで持ってけませんでした(笑)
このエイトのオーナーにはノツンザを貸した時にホイルスピンされまくったのでリベンジしょうと思ってましたが残念です(笑)
・新型アクセラ20s(6MT ノーマル)
やはりパワーがあります。パイロンジムカーナのような狭小コースでは持て余します(笑)
・日産マーチ (5MT ノーマル)
タコメーターが無くてびっくり(°д°)
レブリミットには要注意です(笑)
・プジョー206(5MT ノーマル)
クラッチがとても手前にありついつい吹かせすぎてしまいました。ホイルベースの短いコンパクトスポーツの楽しさ満点でした!
そして、ノツンザもナイトサスに交換してから初めてのパイロンジムカーナでした。
自分が乗った感想としては、純正よりぜんぜんイイ(←当たり前w)
ロールが少なくなったことはもちろん、なんてったらいいかわかんないですが、ここまで過激な走行をしてやっと、このサスが仕事してる感が味わえました。
他の人が運転した感想は
・頭が重い
・旋回が苦しい
・半クラで加速!?
・アクセラより安定感がある(そりゃトレッド広いんで…)
そして、i-DM先生からはお説教を受けました。
アベレージ4.6だったんですが…
ブログ一覧
Posted at
2014/05/11 21:05:04