• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no2のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

かなり自己満

かなり自己満シグネチャーウイングを鋭くしました。

あと、自分で作ったヘッドライトを一部仕様変更しました。





フォグ周りの施工未完成ですが(笑)
Posted at 2016/03/27 21:43:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

他力本願第二弾_銀六印アーシングキット施工

他力本願第二弾_銀六印アーシングキット施工今日は銀六印のアーシングキットの施工をやってもらいました。









ぶたなりさんフル稼働です(汗





付け方は、既に詳しく説明されている方が何人かおられるので、そちらを参考にしてください(怠




さすがに怠けすぎなんで、気になったところを書きます。




①インジェクターブラケットの固定ナット上に施工する箇所です。
燃焼室とインジェクターのシールは、この固定ナットの軸力で2面間の軟鋼ガスケットを潰して保ってるので、動かしたらやべぇとひやひやでした....
とはいっても、確実に固定しないと今度は緩み/外れの恐れがあるので、下のナットをスパナで掴んで慎重に取り付けました....

一応合いマークしといたんで、今後ちょくちょく緩みチェックしていきたいです。


そうです、私は相当な心配症(笑)



②燃料パイプ周りの、インジェクター↔コモンレール↔燃料分配部を結んでいる箇所です。

燃料パイプは高速で振動しています(単純に考えて、1サイクルに1回噴射するにしても、アイドル時に1秒間で6回以上振動)。

なので、金属のターミナル部はもちろんなんですが、線も含めてなるべく干渉しないように気をつけました。



なんだか理屈タレで目障りな注意書きですが、何かあったら大ごとですんで(;´Д`)




はい!そして、施工しての感想ですが、
◎明らかに良くなった!
・アイドル時の音、振動
・i-stopから再始動時の振動
・1速、2速の2000回転までの気持ちよさ(これが一番最高!)※私のはMT
・1速時にアクセルオフした時のぎくしゃく改善
・ブリッピング時の吹け

○自信ないけど多分良くなってる
・オーディオの音
・走行時のエンジン音


あくまで個人意見です!



が、





これはもうZoom-Zoomとしか言い様がないっす!!!!!
施工して損なしなのでは。






銀六さん、ぶたなりさん、ありがとうございましま!!



Posted at 2016/03/27 21:20:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ただのガンダムオタクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワイトレ装着(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 18:50:41
リアフェンダーつめ切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 22:39:33
シーケンシャルウィンカー化 LEDテープ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 22:09:20

愛車一覧

マツダ アテンザセダン のつんざ (マツダ アテンザセダン)
ぶたなりさんとゆう人のせいでここまでいじることができました(笑)
マツダ アテンザセダン よんじゅうさんぶんのいち (マツダ アテンザセダン)
世界で一番かっこいいおもちゃだと思ってますwww

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation