30年前には有料だった所も今は無料
本宮山スカイライン
岡崎に三菱自動車の整備学校があったんだよ
俺はそこに通ってたもんだから三河の有料道路にはバイクで良く走りに行ったんだ
転んでフォークが曲がったままフラフラしながら家まで帰った思い出とかさ
三河湾スカイライン
その当時も無料だった区間で走ってたよ、毎週火曜日は学校サボって行ってたんだ
当時 B級ライセンス持ちのRZ250の後ろをトレースして練習してたノービスの俺
懐かしさいっぱいなんだけど、30年も過ぎればその頃の賑わいは全く無く寂れて路面が荒れた一般道になってた
三ヶ根山スカイライン
一応まだ有料道路で整備されてる気がしたよ 三河湾を望む景色は良いよ でも寂れた感じは他と一緒 車は数台居たけどやっぱり寂しい感じだなぁ
茶臼山も無料になってたね やはりバイクで走りに行った場所だよ
何処も有料だった頃の方が車もバイクも多かったような気がする それに路面も整備されてて綺麗だったような NBロードスターで走ってみてもギャップで跳んだり染み出した水と落ち葉で滑ったり センターラインに草が生えるってのもどうなのかね? 走り難い そう 整備されてた頃はもっと路面が広く感じたし危険な感じは無かったよ
だからね 有料道路に戻して整備して欲しいなぁって思っちゃうわ
Posted at 2016/11/23 19:55:29 | |
トラックバック(0)