最近は飽きたと言うか冷めちゃってる趣味の1つにフライフィッシングがあるんですがね
朝起きられなくて現場に着いたのは10:30
何処にも入れる区間が無いですよ
根尾川を上流に向かい福井県へ抜ける国道157号を明るい時間に走ると対向車もそこそこあって走りにくいですねぇ 夜なら車はほぼ走ってなくて動物にだけ注意してればOK
まぁジムニーのちっこい車体なんで対向車とのすれ違いは楽ですけどね
釣りはやめて林道探索
熊ノ子川に沿って上流へ向かう林道
ランクル乗ってた時にも入ったことがあったけど狭くて引き返した記憶
でもジムニーなら問題なし
途中山側から土砂が崩れ道を横切る所や逆に小川で抉られ陥没してる所もあって4WDに入れましたよ
グイグイ行きますよ 屋根に樹木が当たろうが側面パネルがスレ傷だらけになろうがお構いなしです だってジムニーですから
ここで道自体無くなりました。
川にはイワナの姿は見えましたが砂に埋まって石が見えない平川で釣りをする気にはならないですよ
帰路で油断してまして 陥没区間で横転寸前 自分の体重で車が弥次郎兵衛状態になったんですよ 実際ビビるより笑えてきたよ
このまま157号で帰るのもつまらないので
帰り道は冠峠から徳山ダムに降りる417号を選んで帰路につきました
冠岳 久しぶりに登ってみようかと思いました
日帰り登山もここ数年ご無沙汰です お腹も出てきた事ですから少々運動も兼ねて始めましょうかねぇ
まだタバコを吸ってた頃に19号側の木曽から中央アルプスに日帰り登山に行ってたわ
往復距離が30kmまでは日帰り圏内と判断してたからね
タバコをやめて多分5年は経過したと思うけどその頃よりずっと今の方が体力が落ちてる
体重や体脂肪もうなぎ登りだ どんどんオッさん化が進む 何処かで生活習慣を変えないとバケットシートにも入らんようになるかもしれん
ボヤいちまったよ
さぁ日曜は中部ミーティングだな 晴れて爽やかな気分で会場に向かいたいなぁ〜
Posted at 2017/09/06 23:05:51 | |
トラックバック(0)