• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGH-Sのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

Remote Coding had Finished!

Remote Coding had Finished!本日午前中、家に居る必要があったのですが、同時にCICの最後の作業を済ませました。

カナダのショップのエンジニアが、こちら側のPCをネット経由で操作し、車両のコーディングを行うという作業=Remote Codingです。

皆さんがお考えの「様々な機能を追加したり、通常では変更できない設定を変更する」というコーディングももちろんできますが、おそらくショップ側としては「車両のVINコードに合わせた認証作業の残り」をしているのだと思います。内容は分りませんでしたが、LCI(後期)エアコンユニットの取り付けを待って行ったほうがいいと言われてたので、おそらくCICと絡んで動くその他の車両側ユニットの中で不具合が出るものを探して認証作業をしているのだろうと思いました。
作業終了後、画像の「空欄ステータス項目x2」は消えました。

ちなみに通常のコーディングとして、車輌外部のすべてのバルブチェックを止めてもらいました。
LEDウィンカーとかHID交換とか(将来的に)気軽にできるかな?と思ってのことです^-^

また、Remote Codingの前に、「LCIエアコンユニット交換後、コンプレッサーが常時可動する」という問題に対する解決策を施しました。Remote Coding前にやっとかないといけないかな?と思ったんですが、関係はなかったような気がしますw
この作業は「配線の切断と延長、再接続」が必要なので、なかなか根性が要る作業だと思います。私は幸い「電動ラジコンカーレース」をしていたおかげで、半田付けとか配線のやり直しとかには慣れています。まったく躊躇無く「ぶちっ!」ですよ^-^
しかしこの対策で完全に正常化したわけではなさそうです。
詳しくは整備手帳で…
Posted at 2013/03/09 19:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2013年03月03日 イイね!

英国より長距離弾道貨物着弾につき

オイル漏れを起こしていた「オイルフィルターユニットのオイルシール」交換が終わって、土曜日の夜に車が戻ってきました。忙しいというのに、わざわざ自宅まで届けてもらってすみませんでした。



で、漏れはこんな感じだったのですけど、これで完治かどうかはまだ分りません。まだ落ちてくるようなら、さらに下のほうを疑わないといけません(TT
ノイズフィルターもサウンドシャキットに取り付けてもらいましたが、これは外れだったようです。オルタネーターノイズだろうとは思うのですが、サウンドシャキット由来ではないなら、純正オーディオ部分=CIC部分がノイズを拾ってるんでしょうかね…。ちょっと別の方法を考えてみたいと思います。

ちょっとがっかりでしたが、日曜日は朝のうちに新しい部品を取り付けました。
時間とコストはかかりますが、セカイモンって楽なシステムだなあ…っと思っていたので、今回初めて利用しまして…「LCI(後期)モデル用エアコン操作ユニット(Climate Control Unit)」をイギリスから入手しました。



出品者は評価のいい人でしたので、セカイモンのシステムだけが気がかりでしたが、やや通関に時間がかかるだけで、問題ありませんでした。お任せなのは楽ですね~^-^

取り付けについては整備手帳をご覧ください。相変わらずの内装連続はがし~
Posted at 2013/03/03 22:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
1011 12131415 16
17 1819 20 21 2223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation