• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいふんのブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

生臭坊主が長野オフに行ったってよ。

下らないブログ上げる前に上げるべきだったブログをやっとあげるとします。

と、いうわけで今年も行ってきた長野オフ。

去年までは当日の前後も休みとって行ってましたが新天地からは2時間半程で行けるため今年は日帰りです

ぶっちゃけ金土と黒のハイエースのワイドロング(しかも別の業者でやったものの傷が消えてなくて納得行かないからこっちに持ってきた)のコーティングやってて

あぁ~…ダル(´Д`)

な、状態だったんですが会津も気仙沼も陸前高田も行けてないのにこれで長野も行かなかったらどうすんだよ!?ι(`ロ´)ノ

ということで普段なら早すぎて寝れない時間にアルコールの力をかりて強制就寝し4時起きして行ってきました ※解脱じゃないですよ~

カメラは持ってきましたが弄りにおける後学のためだけに撮っていたので会場の写真とかは撮ってませんので他の方を参照下さいm(__)m

そういえばC-HRもかなりの数が参加されてましたね、C-HRといえば便宜上SUVだけどクロスオーバーですから‼ってどこかで聞いた覚えがありましたが車高落としてるの見るとたしかにそうだなぁって思いました、ていうか普通にかっこよかった(*´∀`)

ちなみに自分は他車種ということで隅っこにちんまり停めてました。

まぁ特に代わり映えもないのであんな端っこじゃ誰にも見てもらえないじゃん‼なんて目鯨たてるほどのものでもないんですが 爆

オフ自体はおひさしぶりですの方々と駄弁ったり熱い語らい(?)したり御指導御鞭撻賜ったり気づけばもう終わり( ´,_ゝ`)

そういえば宮城から破門されて東京さ出て煩悩にまみれて髪も伸ばし8kgくらい減量して行ったせいかなかなか気付いてもらえなかったな~(@゜▽゜@)

とりあえず次は牡蠣オフの前夜祭で(^-^)/もしかしたら後夜祭も…そういえば去年も後夜祭しか参加してなかったような

ちなみに長野オフのためではないんですが駐車場まで取って社用車を預けられたため仕事でカムリを動かすことはなくなったのでしれ~っとまた車高下げてったんですがやっぱりこういう場に行くと高い高い( ̄▽ ̄;)

ぶっちゃけどこまで下げるかの落とし所が定まってないんで高いと思う時もあるし低いと思う時もある…

流石に車のために飯も食わない生活はできないのでまだまだ先の話だけどUSメーカーのホイールかアメ車の純正ホイール(なんか大径は飽きちゃったんで16か17で)を履かせたらそれで納得のいく車高が見つかればいいな(´・ω・`)

あとはUSヘッドライトとバンパーにオーディオに…ってボスの前で言ったら

色々やっても最終的にノーマルに落ち着く、だから早く日産に乗り替えろ

だって。

そうかもしれない…でもだからこそ今やるんですよ(@ ̄□ ̄@)!!

だいたい普通の人より見て触る機会の多い日産で残念ながらZは頭がルーフに当たるからV37しかないなって思ったときも3.5Lhybridは2.0Lターボより全高が10mm低いのに最低地上高は10mm高い、つまり20mmもアドバンテージがあるから買うなら3.5Lhybridダ!!とか言ってた時点で自分はノーマルでは乗れないんですよ。

でも今一番気になってるのは新型シビックセダンなのはナイショです( ´,_ゝ`)
Posted at 2017/10/05 19:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月19日 イイね!

帰省ラッシュとやらを味わってみよう

12日~18日までお盆休みということで田舎に帰ってきました(^^)

11日の仕事終わりに直行して夜中の1時前に到着、車降りるのもメンドクてそのまま車で爆睡

外環道も東北道も追越車線と走行車線が解らないペーパーの存在は予期していたものの外環道はともかく東北道での大量発生具合にゲンナリ(´Д`|||)

明るくなってからは実家の探索、GWは西日本に行ってたので半年ぶりの実家まぁ変わってないだろうな~と思ったらトイレがウォシュレットになってた(@ ̄□ ̄@)!!

でもそれしか変化はない、いい意味で( ̄▽ ̄)

あとはネコ

こいつ、写真になると目付きが悪い


カメラ目線でもこれ、でもこいつが





また子供を産んでた!!(´∀`)

そのうち猫屋敷になったりして( ̄▽ ̄;)

で、当の盆休みですが帰ってからは雨続き室温も20℃あるかないかだし薄着しか持ってかなかったからちょっと寒い((( ゚Д゚)))

夜はそれがありがたかったですけど、だいたい毎日何かしら飲み会に出掛けたんですが時期的に車を置いてマン喫かその辺のホテルの予定が涼しさのおかげで車で爆睡できたので

日中は会社からパクってきた道具で親の車をコーティング

雨の中自分もびしょ濡れになりながらの洗車はなぜか楽しいw


その前に先客には丁重にお帰り頂きました、というか改めて虫や動物の多さを再確認…田舎だわ












納車から1年経ち色もので青空駐車なので案の定屋根は結構やられてましたがボンネットや側面はまだ割りと綺麗でした

しかし湿気が強すぎて液剤がいつまで経っても乾かない‼

しかも次の日には雨の中へ…すぐ濡らすのって勿体無い気がする(- -)

次の日は自分の車

でもコーティングはまだ効いてるのでクリーナーで汚れ落としくらいのことしかしませんでした( ̄▽ ̄)

でもクリーナーもフッ素系なのである意味フッ素コーティング‼Σ(゜Д゜)ンナアホナ

時間あったのでさらにしょうもないこともしたりして( ´∀`)

あとはひさびさの宮カープチオフに顔出していい加減オーディオの方も何とかしないととか思いながら雨のせいにしてグダッてました、何もしないってこういうことを言うのか~とか思いながら甲子園見たり(´Д`)イクエイファイト

そうやってグダグダしてるうちにもう18日、東京に帰らなくては………

前の職場に東京土産を置きつつ宮城土産を買ったらアイスまで貰っちゃって


道中の東北道SAPAは寄る所が悉く満車で結局これがこの日唯一口に入れたものに(゜д゜)

外環は渋滞らしく和光北で降りて実はよく近くに行くので目隠ししても走れる道をひた走り帰宅(^^)

来年はせめて雨だけは降らないでほしいもんです
Posted at 2017/08/19 21:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月06日 イイね!

五月病?そんな暇ないですから‼(ノ`△´)ノ

皆さんお久し振りです(^o^)v

チラッとナニしてる(?)で呟いたりもしてましたけど一月近くみんカラ放置しておりました( ̄▽ ̄;)

C.O.M.Tを通じFacebookのカムリ友達が出来て幽霊部員みたいな状態から脱しようとそっちではちょこちょこ動いてたんですが(^_^ゞ

この一月色んなことがあって軽くパニックでやっと落ち着いてきた感じです

色んなと言っても車しかないのはお約束ですが(*´ω`*)

時系列順でいくとGWに愛知県南知多町と岐阜県可児市の2つのオフ会に参加

南知多の朝日




静岡側の富士山


岐阜県可児市 C.O.M.T



翌週仕事終わりに友達と一緒にオイル交換(フィルターも一緒に)



その流れで翌日ブラケットロック固着で車検戻し中断

その数日後トランクを当て逃げされる








さらに数日後blackcherryさんのアドバイスで固着解消、車検戻し完了

2週間後車検(トランク交換も一緒に)

ちなみにリアパッドは鳴きも酷いし走行距離的にも怪しいと思ってたら予想以上にギリギリ(^_^;)


他にも些細なことがけっこうあったんですが大きなことといえばこんな感じです( ´∀`)

当て逃げを除き全て自分で撒いた種なんですけど週一しかない休みでこれらの対処はけっこうバタバタでした(´Д`)

田舎で実家暮らしをしていた頃から考えればまさしく息つく暇ない気を緩めてられない生活です(^_^;)

当て逃げに関してはどうせ見つからないのでやっきになって探すだけ自分の精神に負担がかかりそうなのでヤフオクでちょうど美品が出品されていたのもありさっさと交換して忘れます




しかし一番効いたのは車高、都内はとにかく車高短に厳しい( ̄▽ ̄;)





縁石を斜めに切った入口ばかりですよ(#`皿´)

入れないなら入らなければいいとは仕事もプライベートも行かなくなったので車高の代わりにモチベーションがだだ下がり( ;∀;)

下げれないならデカ履きで22インチも考えたんですが自分にはしっくりこず、かと言ってノーマルは心情的に…と次のstyleが思い付かず右往左往してました

そんな中6月2~4日に社員旅行で博多へ

回りは朝5時まで飲んで死亡かせっかく早起きしなくてすむんだからと寝てる人ばっかり

ハイボール8杯程度の自分は仕事の日と同じ時間に起床してしまい1人で朝飯を食い持て余した時間でとんこつの香りをのせた風に当たりながら漁港や公園が意外と近いんだ~とサンダルで散歩に出たらまさかの総距離10km!Σ( ̄□ ̄;)足の変なところが痛くなりました










いつもは車窓で見ている車を歩道から見ていると弄っていてもいなくても綺麗にしてる車が一番かっこいいのかなぁと思い始めました、見た目が全てでもないしね

勿論綺麗にカスタムされてるのは目で追っちゃいますけど(*^^*)

きっと今後お会いする際は下の写真のとおり気持ち低いくらいのノーマル車にしか見えないでしょう…アピールポイントは自分で磨いてコーティングしてるんですよ、綺麗でしょ?( ´,_ゝ`)




え?傷?この傷はこれ以上追ったら下地が………まだ行ける?い、いやぁまだ初心者なんでぇ~(;A´▽`)

とか言いながらまた数ヶ月後にはフロントメンバーで〇cmですよ~(゜∀。)ってなってたりして 爆

とりあえず面白味のない車になるかもしれませんが今後ともよろしくです( ̄▽ ̄)ゞ

最後に、思い付いた文章をとりあえず書き連ねているため非常に読みづらい文面かもしれませんがご了承ください


追伸 ぽり士さんにはメッセージさせていただきましたが今月は研修でディーラー回りすることになりそれに合わせ火曜日休みとなったためお国自慢オフin会津には参加することが出来なくなりました、申し訳ありませんm(__)m
Posted at 2017/06/07 21:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

2017 E-style 春の関東オフ

去年に引き続き今年もE-styleの関東オフに参加してきました


去年は前日仕事終わりに家を出て何処かのPAで仮眠、その最中に福島のある方々にぶち抜かれるというウサギとカメパターン(どう考えても自分のほうが鈍亀ですけど…)で翌朝佐野SAに止まってる所を襲撃し若洲までランデブーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


しかし今年自分は都民となりました、つまり若洲まで凄く近くなったわけですよ


どれくらい近いかというと実家からだと約400kmだったのが今の住所からだと約60km…1時間で行けます(^_^;)


余裕こいて朝洗車してやりましたよ(でもコーティングしてるから水洗いという手抜きだったのは…毎回ジャナイヨ‼2回に1回ダヨッ!!)


去年と違い天候にも恵まれこのブログを書きながら日焼けのヒリヒリに苛まれています(´д`|||)


E-styleメンバーさんに会うのは去年のカキオフ以来で実に5ヶ月ぶりでしたが自分自身ドタバタだったせいかそんなに経つんだって感じでした


皆さんいい意味であまり変わりないようで良かったです(^^)


むしろ自分が一番変わったのかも、〇〇〇パパさんが参加出来ていたらイジm…もとい、いじり倒されていたかもしれません(^-^;


まぁ不在のおかげで自分は存分に楽しめた、じゃなくてレイラ〇〇さんが居なくて不完全燃焼でしたね~(゜∀゜)


これを皮切りに今年もできる限り多くのオフ会やイベントに参加していきたいと思います
Posted at 2017/04/23 23:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月31日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

USAっぽいものを少々

■この1年でこんな整備をしました!

たいしたことしてないな~( ̄▽ ̄)

■愛車のイイね!数(2017年04月02日時点)
297イイね!

■これからいじりたいところは・・・

オーディオ KENWOODのナビが入ってる以外純正だし(´Д`|||)

■愛車に一言

あと10年は頑張ってちょうだいw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/04/02 17:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #マークX コーティング後の洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2060638/car/3085322/6289010/note.aspx
何シテル?   03/28 21:22
はいふんです。よろしくお願いします。 タイヤが4つ付いてて走るものならなんでも好きですが特にセダン、クーペ、USDM(の車を見るの)が大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 11:40:54
センチュリー純正ホーンの流用の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 18:13:24
BRIDE サイドカバーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:51:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
やっぱりセダンが好き。 2010年式ですが外装は凹み無し、飛び石傷もほぼ無し、フロント ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
マークXにスタッドレスでは厳しい地域に引っ越したので通勤兼買物用に増車しました。 最初 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーに乗りはじめました
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
諸々の事情により日産へ乗り換えることになりやってきました しかしいくらそれ自体が素晴ら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation