• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

電気自動車ってさ

バッテリーを共通化して、ガソリンスタンドならぬ、電気スタンドでは「交換」するようにしたらものすごい効率的なのに、

と思ってるのは僕だけじゃないはずだけど、業界はやらんのかな。。


ま、どっちにしても乗り(買い)ませんが♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/15 12:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

こんばんは、
138タワー観光さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年10月15日 12:41
きっと重いから?

超伝導モタとかなら、乾電池で十分?
超伝導、ぜんぜん進んでないのか、、、
コメントへの返答
2009年10月15日 21:08
ドラえもんは超伝導で浮いてんでしたっけ?(笑)

バッテリーを何分割かしてカートリッジみたいに差し替えるってできそうな気もするんですけどねぇ。
2009年10月15日 20:05
そういうの構想はあったような気がする。

ハイブリッドに出遅れてる、三菱か日産だった気がする。
コメントへの返答
2009年10月15日 21:09
やるなら早くやらないとぼちぼち実用化され始めてるし、という気がしてます。
2009年10月15日 22:38
某社の水素より断然便利そうですよね(´Д`)

電気自動車って、静か過ぎて歩行者に気付かせる騒音(?)を出す装置が組み込まれるとか?悲しいなぁ・・・
コメントへの返答
2009年10月15日 23:53
発想はおもしろいんですけど、さすがにここで我は通せそうにないですね>水素

先日、駐車場で後ろからとろとろ来てるプリウスに気付かずに堂々と真中を歩いてしまい、“騒音発生装置”の意義をわかってみました(笑

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation