• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

ブツブツブツ。。

今日は労働者の祭典とお祭りの同時開催で朝からうろうろでした。
早起きしてまで行ったお目当ては、結構いい確率でいいものがもらえる抽選会。

でも“動物さんクリップ”すら当たらず、結局午前中からビール3杯も歩き飲みつつ屋台めぐり(笑)
B級グルメブームに乗っかってか、お祭りの屋台も充実傾向ですね。


明日は、休みだけど、休みの理由が「年休の一斉行使日」なので、出勤しても休日出勤扱いにならず、当然手当はもらえず、どうせ消化できない年休の残りが減らないだけ。。orz



(がらりと話題変わって)

多分、今の仕様で1秒は縮めれるはずだという思い込み。
思い込むことで、財布のひもを締めつつ、次のパーツを厳選しようかという魂胆も(笑)

次はMCSのFタワーバーか、ブレーキラインか、フロアクロスバーか。。
吸気はあのレイアウトが気になって、汚れてきたら純正置き換えってコースかな。



音響も良くしたいと思うこともあるけど大半はラジオだし、内装とか電装もやりたいけどそんな予算あるわけもなく、速くもならんし←いや、そんなにストイックではないけど。。



昨日は一気に3台も新規登録ですね、ランキング。
いいなぁ、行きたいなぁ。
ブログ一覧 | 日常とか | 日記
Posted at 2010/04/29 22:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年4月29日 23:01
年休とかの現実を見ると、いかに押し付け憲法の影響が大きいのかと思いますよね。
うちも年休はあっても実際には病欠の時の申し訳なく使うくらいですしね。
実際には病欠で休んでも穴埋めしないといけないですし・・・。

欧米と同じにするのは無理ですよね。
コメントへの返答
2010年4月29日 23:57
アメリカに駐在してた上司も「無理、日本人は大和魂があるから会社のために働くっていう意識が抜けない」って断言してました。

残念極まりないです。。

オーストラリアの時は、あの国でも特にゆったりした会社だったので、帰国してからのギャップに苦しんでます(笑)
2010年4月30日 23:47
MCS付きのタワーバーは、剛性ないです。
高陽さんトコの方が、しっかりしてそうです♪

まだ、ラインも、詰めれそうですけど、
そこからの1秒は、なかなか大変ですよ、、、

キャンバー寝かせば、なんとか、、、
コメントへの返答
2010年5月1日 1:56
ありゃりゃ、、そうなんですか!?
配置とか手間とか値段とか考えてタワーバー一個にしてしまおうかと思ってたんですが。。

ドライブがてら物色に行ってみようかな。。

ファミの時にパーツ活かしきれてなかった自戒も込めつつ、目標は高く!(笑)

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation