• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月28日

CT~その③~

CT~その③~ 思ったよりあっという間に一本目スタート時間に。
参加者84台で、ゼッケン85番、一本目は最後尾からコースインというちょっとさみしい感じでスタート!

やっぱりパレード走行速くない?




あとは、とってもお金持ちの人々のレースとか、クラシックカーのレースとか、ルマンチャレンジの予選とか見つつ、そんなんしよったら、二本目の前にちょっとテンション下がってしまった。。

そして二本目、めちゃくちゃキツかった。。

一本目でまだまだ突っ込めると思ったし、突っ込みまくっとったらFタイヤがズルズルになってしまって、ラスト2~3周はきれ~にアンダーを出しながらの走行になってしまいました。。

んで二本目は先頭でチェッカー受けてCT初参加終了。
ブログ一覧 | 遠出とか | 日記
Posted at 2006/10/29 22:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年10月29日 22:55
ここも写真が出ていない~。

file:///C:/Documents%20and%20Settings/Owner/デスクトップ/blog用/CT二本目終.JPG

って、こんなURLでは表示されるはずもなし。
コメントへの返答
2006年10月29日 23:00
い?
写真表示されてません?

しかも“ここも”?
他にも?

自分の画面には表示されてるんだけどなぁ
2006年10月29日 23:02
>先頭でチェッカー受けて
ピットロードでSCの後についてましたね(^^
コメントへの返答
2006年10月29日 23:08
あわわ、ブログ書きとかあちこちのコメント返信とかメッセンジャーとかやってたら、どれがどれだか。。

誰も自分なんかは見てないと思ってたので、ばっちり見られててちょっと恥ずかしです。。
2006年10月29日 23:02
あ、ごめん。AI-Mさんとこが同じ症状なのね。

で、上のとおり、すかぼろうさんのPC上のファイルをリンクしてるので、そっちでは見えますが、他の人からは見えないのです。

アップロードし直せばなおると思われます。
コメントへの返答
2006年10月29日 23:05
なーる。
ご指摘ありがとございま。

二枚載せようとする無謀なことは諦めて、一枚にし直しま。
2006年10月29日 23:12
>ばっちり見られて
画像の右上にワシが写ってま!!(爆w
コッチもばっちり撮られていたとはつゆ知らずwww
コメントへの返答
2006年10月29日 23:15
!!

すごい偶然ですね!
そして改めて走行後にこんな写真を撮ってた自分がマヌケ。。

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation