• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Сhucky@ND5BPFPのブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

意外とあっさりしているものです

意外とあっさりしているものです4月下旬に帰国して、連休は何かとバタバタして、あっという間にひょーご県で勤務が始まりました。

それから二ヶ月半で、まさか実現するとは思っていなかったロドスタ購入にあっさりと至ってしまいました。


正直、駐車場に停まっているのをみても自分の車だという気がまだせず、結婚して苗字が変わって、病院で呼ばれても気付かないことのような気分です。(知らんけど)


納車をしたその足で350kmほどほぼ高速&ノンストップで走りましたが、前オーナーが付けていた高級シャコチョーと205のZ③のおかげで、100km/hも出すとしんどい感じです。
おかげで超燃費走行だし、完璧です。

決して足とタイヤを元に戻したいなんてことは思ってないです。

まぁその内慣れるでしょう。

妻と息子も大喜びです。

こんな車を買うことにあっさりOKを出した妻にはびっくりです。
息子は僕より先に対向車のロドスタに八重〜をしてましたw←どこで覚えた?

2日後に広島から兵庫まで戻ったけど、その間もひたすら90km/hのトラックについて帰ったので、トリップメーターは増えるのにガソリンから計算される走行可能距離が全然減らないっていうw

というわけで、新しい一歩を踏み出した感じです。

Posted at 2022/06/22 22:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改める | 日記
2016年12月26日 イイね!

わんばんこ

わんばんこ来年のBライも更新してしまいました、どうも僕です。

もう使わねぇだろうな。。ボソ


そんな今日この頃なので、このたびウイ~ルナッツを新調してみたのですが、
*画像は古い方
*あ、もつろんスティール♪


ふと、


なんでこのご時世にここの規格は統一されないのか。。

力学的な話は全然分からんけど、ピッチとか、ましてや座面の違いとか、意味分からん。

統一したら、製造業者もパターン分けせんくて良くなって、数百円/台位安くなるんじゃないの?

消費者も間違えんで済むし。(いえ、ジブン間違えてないッスけど。)



そうか、次はもうちょっと空気圧を低めにしてみよう。そうしよう。


Posted at 2016/12/26 21:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改める | 日記
2015年10月25日 イイね!

RΕ:BORN

RΕ:BORN(長いですよ)

昨日、復活しました。

で、今日別件で通院しましたww

昨日はお祝いに、ドイツ帰りの同期の土産のビ~ルとワインで乾杯。
息子の提案で自家いい加減塗装のデミヲトミ力も。






ボンネットは結局板金で。

若干チリ合ってないけど十分です。

2回前の岡国で食らいまくった飛び石の傷も一緒に塗装されました♪





中古のライト。
でも右よりきれいかも。。





未塗装の樹脂部分は新旧が目立つw





ここも以前の傷が目立たなくなりました♪





分かりにくいけど、左前からの入力で微妙に曲がってたのでロアブラケットだけ注文して交換。
ネジ山多すぎですね。
いったい何回転したのやらw





その他、タイヤ洗ったり。





空気入れるだけで復活せんかなぁ。。
試そうと思ったけど時間なくて(後述)先送りになりました。





通院(日帰り入院)の原因
今回のクラッシュとは別件で、右側のキャンバ~ボルト(上)が完全に固着してた件。

最初に装着して間もない頃から錆が出やすいし、若干固着気味になることは承知してて、
今回左を修理してもらう中で、「固着気味なので交換した方が」って言われたので右側も手配。


昨日車取りに行って、今日は↓こんな↓メニューを予定してました。


1.左のロアブラケット交換
2.ついでに両方外して車高調整(確認)
3.右側はキャンバ~ボルト交換
4.ブレーキフルード交換
5.Dにてオイル交換
6.新しく買ったグッズ使って洗車&コーチング


でも、結局ボルトの固着のために2.3.はできず、時間費やしたせいで4も6もできず。

さらに、ブラケット仮止めのまま5のためDに行ったけど、
「キャンバ~ボルトは競技専用なので触れないんです。。。」ってことで、
D紹介の(え?)ショップへ。。


インパクトでボルトの頭が折れ、
ハンマーで叩きまくっても動かず、

いったんお預かり。

またしても代車生活になりかけたところで、数時間後に電話あり「取れましたー」って。


ネジ部分をドリルで削ったけど、角度付けるために膨らんでる部分がドリルの刃でも全然削れず、
最終的にはナックルを軽く炙って叩きだしたそうです。。

若干不安な結末だけど、これ以外にはどうしようもなかったかと。。

タイヤに角度付けるのは得意そうなショップだったけど、こんなに固着するのは初めてとな。


というわけで、アライメントはおろか、左右の高さも微妙に違うままだし、
洗車もできてないし、ガソリンはスッカラカンだけど、
ようやく手元に戻って参りました。


 ・
 ・
 ・
 ・


思えば一ヶ月少々前、
数日前からちょっとウワつき過ぎてたのが原因です。

サ~キット走行をなめてました。

あまりにも緊張感がないまま、まるで家の近所を一回りするかのようにコースイン。

直前に空気圧を高めにしたとかはもはや関係ないでしょう。


まったく緊張感なく、思考も足りないまま走ってた、3周目。

1コーナーで突っ込みすぎて、ブレーキ・ステアとも完全にコントロール失った状態で、
かろうじて向きだけ少し変えながら2コーナー土手に突っ込んでました。

場所から判断できる人もいるかも知れないけど、車載見ると本当どうにもならない状態で自爆してる画がしっかり撮れてました。

もうね、バカ丸出しですよ。我ながら。

そのせいでかなりの経済的損失が発生して、上司からも「お前そろそろ卒業しろよ」と言われちゃう始末。


キャンバ~ボルトの固着は直接関係ないと思うけど、何か続いちゃって残念な感じです。



来週土曜日は予定入ってるし、出張の話もあるし、なかなか時間取れないままになりそうだけど、
とりあえず今日のやり残しを片付けるところからボチボチやっていきます。



例の当日はもちろん、“道中”いろんな人に助けてもらったり迷惑かけながらまずは一旦復活できたことに感謝です。


またこれからも改めまして。





あ、タイトル変えようかな。別にアップグレードしたわけじゃないどころか、ただの修理だけど。


あと、袖振り合うもナントヤラ、ミライ~ス愛車登録してみましたww

Posted at 2015/10/25 21:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改める | 日記
2015年06月07日 イイね!

申し込みました。

申し込みました。ぺろーんって。


昨日外して洗った時には辛うじて角が一か所ひっついてたけど、今朝見たら完全にはがれ落ちてて、すっごい雑に縫い付けてみたけど、果たして本当に大丈夫か?

スポンジの破片を吸い込んだらどうなるんだろ。燃えちゃって終わり?


洗浄の効果は、、、吸気音が大きくなったからきれいになったのかなw

あ、あといつぞやのタ力タで吸った石灰がすごい引っ掛かってたのもきれいになった♪


(備忘録(前回))


いえ、「K&Nにしとけば良かったかも。。」などとは若干思ってますw<デミヲのは知らないけど、ファミの時は悪くなかった思い出。


ついでに(?)、エア抜きっていうのかフルードを交換して、ホイールもきれいに。
さらについでに、キャンバ~をちょっとだけ起こしてみました。
たぶん1度も変わってないし、「だからナニ?」っていうレベルだろうけどww



27日、とりあえず10秒にしておきました。
暑いだろうしね。。
今回は回ってご迷惑を掛けることが少ないように努めます。

Posted at 2015/06/07 17:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改める | 日記
2015年05月31日 イイね!

早起きができずに三文を損するw

早起きができずに三文を損するwオクで購入してすっかり街乗り専門になったネヲバさんも硬化&ひび割れが激しいし、リア担当の11Ⓐも結構くたびれてきてる今日この頃、なんとなーく205を試してみたくなってオクでお買い上げ。

製造は14年だし、インジケータ3本目がかすかに残るくらいなので残量は十分ながら、写真で見たよりは結構くたびれてるなぁ、ということからは目を逸らしつつ、今日またこちらで組んでもらいました。



RPFⅠのネヲバさんはお疲れ様にして、
RAYSの11ⒶさんをRPFⅠの街乗りに、
今回の205をRAYSサキト用へ。

RAYSが6.5なので見た目もっさりするかと思ったけど、大丈夫そうでした。見た目は。


作業終わってこちらでラーメン。

最初店構えを見たときはどうかと思ったけど結構おいしくてめっきり気に入ってしまいました。


すぐ向こうにマツダの工場があるけど、そこからレーシーなレーシング音が聞こえて気になりまくりでしたとさ。



さてさて、、はてはて、、、申し込み期限まであと一週間か。。。
エア抜きもオイル交換もせんといけんなぁ。。



出るなら。。(¬¬・・・



Posted at 2015/05/31 18:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改める | 日記

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation