• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Сhucky@ND5BPFPのブログ一覧

2006年09月23日 イイね!

アライメント

アライメント予定していたより早まってしまいましたが、アライメントとりました。







キャスター F L 2.02 → 2.09
        R 2.16 → 2.24
キャンバー F L -0.23 → -1.10
        R -1.08 → -1.17
      R L -1.08 → -1.09
        R -0.59 → -1.01
トー    F L -0.9 → 1.2
        R -1.7 → 0.9
      R L -0.4 → 1.6
        R -0.1 → 1.4

はぁ。。。
正直言ってよくわかりません。。
結果から言うと、ハンドルセンターはかなり合いました。若干ピーキーだった動きがダルになった印象。
理屈的には合ってるんですっけ?
逆な気もする。。
Posted at 2006/09/27 23:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改める | 日記
2006年09月10日 イイね!

腰痛って。。

腰痛って。。SABの10%引き+100pt進呈のハガキを引っさげて、SABへ行ってきました。
最初はあれとかこれとかって思ってたけど、ちょっと気が早いことを悟り、何か買うものはないかとうろうろしつつ、「SABうろうろって8の方がやってたなぁ」とかって重ねてみつつ、結局写真のもの買いました。

結構前から何かしらこういうのが欲しかったのですが、フルバケにも使えそうなサイズだし、低反発よりもっといいっていうのを謳ってたので、ちょっと値ははりましたが思い切って購入~♪

その後数十キロほど走りましたが、結構いい様子です♪


あと、やっと足も固まったし、今度とろうと思ってアライメントのこと聞いてみたら、「測れるには測れるんですが、調整してもハンドルがずれるらしいんです。調子悪くて。」とな。

アライメント調整じゃないじゃん!!
心の中で全力で突っ込みを入れつつ、すぐに直る予定もないそうなので、SABでとるのは諦めようかと思ってます。。

むぅ~~残念。

ということはやっぱり橋の反対側のショップに行ってみるかな。。


ていうか、貧乏すぎる状況に気づいてきました♪
Posted at 2006/09/10 22:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改める | 日記
2006年09月09日 イイね!

ショック慣らし

ショック慣らし足付近から聞こえる音達に全神経を集中させながらいざ実家へwith慣らし!

珍しくえらくタイミングというか運がよかったようで、普段は制限速度の50km/hは結構上回られる国道で、制限速度で走りながらしかも5~15秒に一回くらいブレーキランプが点灯する“もみじマーク”の後ろにつくことができ、のんびり帰ることができました♪
(もっとも、後続車はいらついてたようですが。。)

リア周りからは、特にカーブとか、少しでも横Gが加わったりすると「キュッキュッ♪」ていうかわいい音がするし、スタビリンクかんだらどうしようとドキドキしつつ、何とか無事帰省~。

一晩寝かせて、日曜にまた同じ道程を経たところ、若干音の発生が少なくなりますた♪
まぁまだすごく丁寧に運転してるから全然わかりませんが。


そしてそのまま日曜の夕方にDへ車検のため預けて参りました。

何であんなにヘッドライトのカプラーは固いのでしょうか?
Dの人もマイナスドライバー使ってこじりとってました。
そんなんでいいのか!?

あとはワンテールも戻したし、シートバックも貼ったし。
MTオイル交換とエア抜き・フルード交換を重点的に依頼して、「(油脂類以外)ほとんど部品代とかかかんないと思うので」というセリフを残してきました。
目標130k未満!

来週末車が帰ってくるまでに何回問い合わせの電話がかかってくるかな。。


[62,552km]
(ショック交換時)
Posted at 2006/09/10 22:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改める | 日記
2006年09月09日 イイね!

ショック交換

ショック交換お久しぶりです。

朝Dへ周辺部品を受け取りに。
それだけで20k。。。

スプリングコンプレッサーもじゃっかん荒療治的に返却してもらい、今にも雨が降り出しそうな中、昼過ぎに作業開始!

道具とか準備して、フロントにウマかけただけで暑さでバテ。。


そして、また例によってスタビリンクが外れない。
ショック側のはサス交換した時に外したおかげですんなり外れたけど、それじゃ意味ないわけで、スタビ側はスパナが入りにくい上に固すぎて、とりあえず諦め。

諦めてショック組むのを先にしたけど、再利用のダストブーツの中に破棄するべきバンプストップラバーが引っ付いてるのに気がつかずに組んでしまって、もう一回ばらさんといけんくなったり、なぜかアッパーマウントが斜めになったり。。
あれだけ組直せば、スプリングコンプレッサーも大役立ちで喜んでそうです。

Fだけで思ったより手こずってしまったので、スタビリンクは諦めてとりあえずRへ移行。
でも正直、Fのスタビができそうにないし、RはDでやってもらおうかと思ってしまった。。

とか思いはしたけど、Rはスタビリンクも簡単に外れたし、つくりが若干シンプルなもんで、多少はスムーズに進みました。
少なからず力技をしてしまったけど。。


昼から雨の予報だった天気は、結局、一回二回5分程度道具とかを車の下に避難させた程度で、ほとんど降らんかったけど、片付けを始めた途端にそれまで溜めてたかのような土砂降り♪

10年ぶりくらいに水も滴るなんとやらになりました。


そして作業場兼テスト場の寮駐車場でグルグル走ってみたら、いきなりFのスタビリンクがガキガキとかいって、再度土砂降りの中位置決めをせんといかんし、その後もあちこちから色んな音が。。

服を着替えて、晩飯を食べてから、同期に「もし途中で停まったりしたら連絡するから、迎えに来て引っ張ってね。」と言い残しし、慣らしも含め40~50kmほど先の実家までレッツラゴー♪
Posted at 2006/09/10 22:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改める | 日記
2006年08月22日 イイね!

準備のための準備

ていうか、
Closedクラスなら減衰付でも大丈夫ですよね?
Posted at 2006/08/22 23:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改める | 日記

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation