• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Сhucky@ND5BPFPのブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

夏休みの日記の前に

夏休みの日記の前にせっかく行って来たので。


8月4日、晴れ。

ハチ口クに乗ってる元同期(転職により同じタイミングでこっちへ引っ越し)のお誘いで初FΙSCOへ。


と言っても完全アウェイww



特に何するわけではなく、パレ~ドラン見たり、


実写版?チョ口Q見たり。





プノレバックの仕組みも、後ろにコインを置いてウイリーする機能もなかったけど、エンジンは付いてて実際に走る様子でした。
すげぇ。


往路は朝8時に乗った高速で結構交通量が多かったり、復路は何十kmもノロノロ渋滞だったり、都会の洗礼を受けまくった次第です。



ちゃんちゃん。
Posted at 2013/08/13 23:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出とか | 日記
2013年07月15日 イイね!

三連イ木。

三連イ木。我が家では首に保冷剤を巻いておりますww




一日目
子どものハンドルさばきがやけにうまかったり。




二日目


全然予定してなかったけどふらりとお台場まで行ってみたり。






久しぶりに夜景を撮る機会があって色々撮ってみたり。






三日目

「そうは言っても実店舗」と思って夕イヤ選択に行ってみたけど
何だかすごーく定型文でがっかり。。

「キャンハ゛ーは内減り覚悟で1度くらいが一番ク゛リッフ゜しますよ。
どういう場所走るかによりますけど。」

って。。
さっき夕イヤ見た時は銘柄とサイズだけだったん?


背に腹でネットにしちゃいそうな。。orz
Posted at 2013/07/15 17:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出とか | 日記
2013年06月02日 イイね!

年度初回の

しゅっちょーほーこく

今回は会社の方では報告書とか現地からのメール連絡とかはなし。
だって書くことないんだもん。だもん。

チュコクにある子会社の業績とかを見ることになったけど、一回も行ったことないし
役員が銀行さんとかを回るからって同行。


よくも悪くも色々情報が入る、というか嫌でも目につくので心の準備はしてたけど、
(後略)


一日目の夜にローカルと食事。
糸召興シ酉をたっぷり♪
「飲み過ぎで失敗とか、記憶がないとかないんですか?」って聞いたけど
そういうことはないとな。。

近くにある橋





を軽い感じで「500年前のもの」とか言うし、
十世紀以上前に1800kmもある運河を掘ってるとか。
いやぁすげぇ。



二日目は片道三時間かけて上シ毎へ。
建物のね、デザインがえげつないん。


帰りに役員の人が「四半期ごとくらいに来たらいいな。」って。。
確かに近いし、時差はほぼないし、日本語だしw、業績も良いけど、
四半期ごとって。。



その他。


高速道路にはEΤC。





チュコクでは、初代から現行まで平行して売られてるとか。





信号機にカウントダウン。イイね?
日本にも似たようなものありますが。





上シ毎夕ワー。





高さもデザインも、工事の仕方もすげぇ。。





例の新幹線。。





思ったよりイジった車って見なかったけど、小奇麗にまとまってた。





デミヲのセ夕゛ン。
デカく見えたな。イイね。





Posted at 2013/06/02 21:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出とか | 日記
2013年05月26日 イイね!

Τokyo Вay Νorth Яound Τrip

Τokyo  Вay Νorth Яound Τripふらっとドライブというつもりで気軽に出掛けたけど、結果的にはそこそこになってしまい(; ̄ー ̄A

朝11時前くらいに自宅発。



自宅から高速に乗るまでが渋滞のために長すぎる(- -;)



アクアラインにテンション上がったけど、入ってみたら単なるトンネルですわなw

渋滞になった時に後続がハザードつけてくれず。。
ノロノロ運転の時、アクセルオーン!ブイーン!詰まったー!ブレーキィー!って運転する奴どうにかならんかな。。





ほたるは田舎者の想像を超える規模で思った以上に長居をしてしまい^_^;

引き続きドンブラコ高速を。
こーきゅー車多いし何かみんな速えーなーとか思いつつ。



こんなところを下見て来ました♪








ようつべで見てもそうだけどかなりハンドル忙しく、ほぼ事務課だなこりゃ。





事前に電話で問い合わせてて良かった、と思うくらい当日走行予約してる人以外は誰もおらず(入り口には立ち入り禁止って書いてある)、土曜の午後なのに走ってる人がいない間は声をひそめてしゃべるくらい。
(常にコース上には一台しかいないように順番で走るのがルールとな)
ちと遠いのとちと高いけど夕カタ的使い方できそうかも♪


ちょっと見学後、そこから
シ酉々井のアウトレトへ。←これと抱き合わせることで下見に行きやすくする作戦ww

晩飯まで済ませて、復路は湾北側からぐるっと。
(子どもの相手で疲れてたので運転は嫁に任せ。)

さすが大都会トーキョー、ナビに従ってても道分からんw
成田方面からだったためか、高速の標識がアルファベット表記でした。
「Τokyo ~km」って。


渋滞にも巻き込まれたりしながら結局22時過ぎ帰宅。
いや~走った走った♪


おまけ。
トーキョー夕ワー

Posted at 2013/05/26 12:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出とか | 日記
2013年05月06日 イイね!

そうかつ

というわけで、

神奈川県民になりますた。
職場は都内だけど、社宅はこっち。


えーと、GW総括的な。

27日
既述の通り、ちょっと作業。


28日
朝から出かけておきなわへ。
息子は初飛行機。
こちらも初体験がありまして、、、
機長からのアナウンスで

「みなさま、大変珍しいものが見えます。見えると幸せになれるというハート型の島が左側に見えます。いつもは雲に隠れているんですが今日は珍しくよく晴れています。」

ま、ここまではそれほどでもないけど、

「ちょっと気体を傾けますのでどうぞご覧ください」

とな。

そして本当に結構傾けてしっかり見えさせて頂き。
意図的に傾けるとかって初めてでしたわ。


29日
美らシ毎水族館へ。
海沿いの民宿だったけどあまりに海がきれいで気持ちよく、出発遅れw

ジンベーオヤブン、ぶったまげました。
ずーっと見てられる感じだったけど息子はとっとと次に行きたがり。

夕方、飛行機乗って石垣島へ。


30日
船乗って竹富島へ。
自転車借りてRINRIN♪
まさかのタイミングで会社の人にばったり出会う。
焦げまくった♪
夜は奮発して石垣ウシの焼き焼きにしたけど、夜中にたいへん気持ちが悪くなり、、まさかの。。あーもったいね。。


1日
南国らしいどしゃ降りに遭いつつ石垣、おきなわをあとに。
最近、ナイト~の走行会も、追い出されのBB9も、今回のおきなわも、2-3日前までは雨の予報なのに当日ばっちる持ち直してる、どうも天晴れ男ですwww


2日3日
引越しの片付け。
3日はほぼ徹夜\(^o^)/


4日
引越し。
昼には片付いたけど余裕を見て夜の飛行機にしてたのですごい時間持て余し。
というわけで期限悪く騒ぐ二歳児を連れてラウンジ入って呑んだくれ♪ヽ(´▽`)/


5日
予定通り昼過ぎには搬入終わり、ちょっとだけ片付け。
エアコンの配線がおかしいとか、カーテンの長さが合ってなくて激しく隙間ができたとか、まぁそんなのは満載だけどとりあえず寝るスペースは確保できたのでよしか。


6日(予定)
ご挨拶と引き続き片付けた。
ちなみに車は来週引き渡しなので禁断症状で手が震えて参りました。
引越し荷物のタイヤのかほりを胸一杯に嗅いでます(-。-)y-~


まだ何も分からず、旅行とかバタバタの延長でしかないよいな、とても現実感なんてないスタートで、とりあえずクタクタですわ。。



だめだ、眠い、、、

明日もたくさんたくさん片付けな、き、ゃ。。
今寝なければいつ寝ると言うのだ!?行け!
長靴いっぱい食べたいYO!

Posted at 2013/05/06 01:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠出とか | 日記

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation