• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Сhucky@ND5BPFPのブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

英語

英語が好きになった理由は大学の時の環境でした。それまでは英語が話せるとか聞き取れるとか、「すっごいかっこいい人(←もちろん見た目じゃない)」であって、自分は受験英語さえ突破できればいいと思ってました。

でも、愚か過ぎなんですが、十分に大学の下調べをしていなかったせいで、入ってみてから気づきました。同じ学部の多くの人が英語とかに興味あって入学してることに。

留学経験とかホームステイ経験ありも結構いたし、英検だのTOEICだのに積極的だし。

その中でも、当時付き合ってた人がトップクラスに英語(というより語学)好きだったので、そのあたりの影響をモロに受け、気がつけば少しずつ勉強してました。

学部3・4年くらいから大学院にかけては、だんだんコミュニケーション手段としての英語を鍛えたくなってきて、外国から来た学生がいたら少しずつでも話をするようにしたり、ボランティアに参加してみたり。

そんなこんなで海外と接点の強い今の会社を選びました。

おかげでカナダに3ヶ月もステイさせてもらいました。


・・・・
という話は余談だったんですが、さっき某チューニング?ショップのHPを見つけて見てみたら、続く単語に母音がきてるわけでもないのに"an"がババーンとトップ画面から出てきました。

小学校の頃に勘違いしてた
An Happy New Year
を思い出し。。

そんな残念なのを見つつ、思い出した大嫌いな発音。
smooth を “スムース” と表記されること。

特に雑誌とかでよく見かけます。
確かに th は ス の発音なことが多いかもしれませんが、どうも ス と書かれると、“普通っぽくない。おしゃれな感じ”で使われている印象をもちます。


まぁ別に言葉の間違いなんて山ほどあるんだろうし、もちろん自分だって英語はもとより、日本語でも間違って使ってたりするんですけど、なぜか、ほんとに「なぜか」知らないけれど、“スムース”だけは数年来に渡って許せないくらい根が深いようです。。
Posted at 2006/09/30 00:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車以外とか | 日記

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213 1415 16
17 18 19202122 23
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation