• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Сhucky@ND5BPFPのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

豪州レポート85 single night♪

こんばんは。

酔ってます♪
ちょうど気持ち良く酔ってて、文章書く元気があるうちに。。



今夜はひさしぶりのシングルナイトです♪♪
昨日から休みに入った嫁の友達が、こっちに遊びに来てて、今日は嫁とその友達でケアンズに遊びに行ってるので、

まんまと謳歌してます♪♪



どんな謳歌かって??




①会社から帰宅するなりネットとゲームに明け暮れ、
②そろそろ腹が減ったところでシャワーを浴び、
③ビールを飲みながら冷凍パスタが温まるのを待ち、
④ワインを飲みながら冷凍パスタを食してる、



そんな謳歌です♪












orz


(T-T)




ええ、こんなもんです。。

Posted at 2009/04/30 20:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 豪州レポート | 日記
2009年04月27日 イイね!

豪州レポート84 カブり気味です(恥)

豪州レポート84 カブり気味です(恥)(いえ、違います。。)


前に書いたかどうかわかりませんが、今日も見事にかぶりました。

かくかくしかじか、昼過ぎに嫁が会社まで車を取りに来て、乗って帰ろうとしたらエンジンかかりません。



ファミリアの時もあったんですが、

・一度乗って温まった後に
・1~3時間程度放置して
・少々冷めてきたかな位で

エンジンかけようとするとかかりが非常に悪い。


聞くと、半端に冷えた状態だと、燃料の濃さをうまく調整できないとか。


エクストレイル、あまり愛情をかけてあげてないせいか、いつもすごく大切な時にこれが発症します。


つい先週もかくかくしかじか、嫁がわざわざ車を取りに来てくれたのに、やっぱりかからず。。
その日は夜帰宅する時に僕がやったらかかったんですが、今日はかからず。


忙しさのために残業して明日も朝早くから出たいのに、歩いて帰るのはしんどいし、駐車場もほとんど人通りがないので、ちょっくらボンネット。



正直言うと、プラグいじるのってすごーく好きじゃないです。
レンチの回り具合とか、エンジンブロックのデリケート具合とか、未使用・再使用のガスケット圧着具合とか、レンチの使い勝手とかとか。




面倒なので2本だけ外してみる。


3か月ほどまえにも焼き焼きのため、一回外したんですが、今日緩めたら、1番と3番(2番と4番??)の締め付けトルクが全然違ってがっかり。。orz


(火力が弱いと言われますが、ないよりマシってことで)ライターで焼いて、とりあえず直りました。


う~ん、非常にめんどうです。。


とりあえずはあと2か月ですが。。
Posted at 2009/04/27 20:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 豪州レポート | 日記
2009年04月26日 イイね!

豪州レポート83 引き継ぎ

最近、急に忙しくなってきた。

理由は、全く想定外の理由により他の人の仕事をすることになったため。
(正確に言うと、“他の会社”なんですが、、、その辺ぐちゃぐちゃ。)


でも、理由そのものは悪いものじゃないし、今までは割と時間がたくさんある状態での仕事だった(=暇とも言う)し、追加の仕事も色々勉強になるので少々忙しくなったり大変なのは了解の上、引き受けることに。



・ちなみに想定外の仕事というのは11月頃まで担当の予定。

・今担当してる人は5月中旬でいなくなる。

・ほいで、小職の当初の豪滞在予定は6月頃。

・んで、小職と入れ替わりに次の人が来る予定。


以上から、会社が出した今後の展開は、

・小職は予定通り6月に帰国

・次の人は予定通り6月に赴任

・4月頃から追加分の仕事の引き継ぎをし、5月からは一人でこなし、6月に次の赴任者にこれまでの業務及び追加業務をすべて引き継ぐ。

・6月の引き継ぎ期間は1~2週間。



あまり伝わらないかも知れないですが、現実的には滅茶苦茶です。

次の人は、先輩だし、仕事は小職よりはるかにできますが、海外は初めてだし正直英語も怪しい。
生活の立ち上げだって大変で、慣れるのも時間かかるし、業務が一ヵ月単位で進む所に、2週間の引き継ぎ。
しかも小職自身、一ヵ月しか追加業務をこなさずに引き継がないといけない。



はっきし言って、絶対に6月で交代しないといけない理由なんてないし、11月までだったら小職の滞在を半年くらい延ばせばいいのに、「一年の滞在で交代」というのにこだわっているらしい。


基本的に人員配置とか人の育て方とか使い方とか異動とか、もっと言えば組織としての作られ方が行き当たりばったりまくりなんですよね。

足もとの組織も人員も業務も行き当たりばったりなんだから、外の人・業務について十分に検討してもらうことなんて期待できませんが。



あんまり愚痴ってもキリがないのでこれくらいにしておこう。。
多分これくらい書いとけば、あとから読み返した時にわかるでせう。

あと2か月、ひたすら帰国後の車について妄想をふくらましまくりながら、帰国の際には“あとは野となれ山となれ♪”って思いながらこの一年を思い返しておきます。
Posted at 2009/04/26 22:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 豪州レポート | 日記
2009年04月26日 イイね!

豪州レポート82 長い

豪州レポート82 長い合成みたいな長い車発見。


サートラ参加・観戦の方々、お疲れ様でした。

次回と言わずとも、その次にはまた参加したいと思いつつ、開催そのものがどうなるんだろうという心配も。。
Posted at 2009/04/26 20:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 豪州レポート | 日記
2009年04月19日 イイね!

豪州レポート81 一応カート

豪州レポート81 一応カート←ブリスベンから北に1.5時間ほどのところにある、
ビッグパイナップル

パイナップル農園と一緒に土産物販売とか軽食、動植物、汽車でぐるり、ナントカ体験等々の施設へ。


HPから予想できてましたが、すごく微妙な盛り上がりでした。。



んで、その帰りに
「オーストラリア最大」というカート場へ。


最初外から見たら、1.2kmもある割に2・3台しか走っておらず、しかも意外とゆっくり。。


値段も高いし、悩みましたが、せっかくなのでやることに。

$50/30分。。
(無駄に多いスタッフ減らして、1割でも安くしてほしい。。)


コースインは適当。




↑一応、注意事項の説明を受けてるところ。
(正直、半分くらいしか理解できず♪)
(暇そうなスタッフがいるでしょ。)



始まってみると、見てた時とは違って、

・すさまじい振動と、

・スピードとかの割にめちゃシビアなハンドルと、

・非常にシンプルかつ基本の学べるレイアウト



で、めちゃマジ♪


しかも、僕が乗る直前にスタートした人たちが大勢いて、程よく

「前に追いつくぜ!(その前に、後ろに追いつかれるな!!)」

的な、いい感じ♪


あの振動と握力の疲労にさえ耐えられれば、老若男女楽しめる仕様となっており、相当無茶してもスピンはせず。

カーブの度に、豪人サイズのシートの中で、ポジションを整えながら。。



んで、最後の方は、全然後ろを見ずにマイペースで走ってる少年に付き合わされて、ちょっと不完全燃焼になり、終了。

(注意書きに「2m以上車間をとること」とか書かれてるし、どれくらいマジになって抜いてもいいのかわからず、怒られるのも嫌なので謙虚についてたら、後ろの人はバッチリ抜いて行きやがりました。)


とまぁなかなか楽しめたと言えば楽しめました。


競えるペースの人と走れたり、タイム計りながらできたら最高ですわ♪

ただ、とりあえずヘルメットが臭すぎ!!


おまけ

駐車場で見た、めちゃいかつくてカッコイイバイク(SUZUKI)




もうこっちでは発売されてる、新型アクセラ。
(Dラーの展示車ですが、ナンバー付いてました。)



正直、ネットで散々画像見まくってるから、新鮮味はなかったけど、やっぱりかっこいい!


最上級グレードが2.0NAもしくは、1.8ターボくらいならもっと積極的になりますが。。。

Posted at 2009/04/19 18:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 豪州レポート | 日記

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
567 891011
12 13141516 17 18
19202122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation