• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Сhucky@ND5BPFPのブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

毎夜の生殺し。。

会社の目の前にお好み焼屋があるんです。残業してると時々窓からふわっとソースのかほりが。。

駅の目の前には別のお好み焼屋があるんです。ここでもふわっと。。

降りる駅の前には焼き鳥があるんです。炭火のいいにおいがふわっと。。
Posted at 2009/10/21 18:28:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月18日 イイね!

試作

試作今日は、デミ購入時にもらった汚職事件、もといお食事券でひつまぶしを食べに尾道までドライブ。

途中、山の上まで寄り道をしたら、少々色づき始めてました。
桜の葉っぱはもう落ちてるのが多くてちょっと残念。。











で、やったのは今日じゃないけど、先日のカビ思考を実行に移してみました。


えぐい(笑)
あのギザギザにもきっと意味があるんだろうなと思うけど。。





ちょっと暗めの角度からでも丸見え♪





離れてみても違和感満点。





しかもあのギザギザ、ナンバーで隠してる部分だけ黒い塗装が付いてるんです。。
だったら全部塗っててくれれば少しは目立たなくなったか??

ギザギザを黒く塗ってみるか、飽きたらもとに戻すか。



ちなみに、本来の目的の「風通しを良くする」っていうのは、そもそも季節的に涼しくなっちゃったし、元の状態と正確に比べられるシチュエーションがないので“不明”です(笑
Posted at 2009/10/18 18:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改める | 日記
2009年10月15日 イイね!

電気自動車ってさ

バッテリーを共通化して、ガソリンスタンドならぬ、電気スタンドでは「交換」するようにしたらものすごい効率的なのに、

と思ってるのは僕だけじゃないはずだけど、業界はやらんのかな。。


ま、どっちにしても乗り(買い)ませんが♪
Posted at 2009/10/15 12:36:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月13日 イイね!

猫飼いたい

最近、車を走らせると茶色のモコを見ない日がないです。

それだけです。
Posted at 2009/10/13 22:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月12日 イイね!

傷だらけ。。

運動の秋だからってわけじゃないけど、今日は会社の人たちと遊びでソフトボールを。

珍プレーには事欠かないほどの下手っぷりなので、当然今日もぐだぐだ♪

あれこれ痛い目に遭いましたが、かくかくしかじか、またしても素晴らしい珍プレーで口にボールが直撃♪


上下の唇が内出血等、大変なことに。。

食べれば痛いし、しゃべるとどす黒いのが見えるし。

昨日はフロントバンパーを部屋に持って上がってあれこれしてたら指先とかが小傷だらけになるし。

たぶん明日午後くらいから筋肉痛その他、あちこち体痛くなるだろうし。。

Posted at 2009/10/12 21:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外とか | 日記

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation