• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Сhucky@ND5BPFPのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

イ日記19 オリジナルアニメ初だそうな

イ日記19 オリジナルアニメ初だそうな昨日の話ですが、こっちきて初めての映画行ってきました。
(吹き替えじゃなくて良かったw)

作品自体の内容とか感想はネタバレを伴う&主観なので触れないけど、周り(20人くらい?)のインド人客は、
sempaiという単語を理解してるっぽかったり、
前作との繋がりに反応してたり、
笑いを取るところではしっかり声を出して笑ってたり、
って感じでした。

あとびっくりしたのは途中でインターバルとかって10分くらい休憩があったこと。
結構な盛り上がりシーンで入るから結構興ざめしちゃいました。
(もしかしたら劇場によっても違うのかも)

オンラインで簡単に注文できるとか、値段がとても安いとか、空いてるとか、悪くはないけど、、

英語映画を理解し切るのは多分不可能なので最初で最後になるかも。。
Posted at 2019/10/20 22:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イ日記 | 日記
2019年10月18日 イイね!

イ日記18 お祭りシーズン

イ日記18 お祭りシーズン前々から欲しいと言ってたセロテープを今日やっともらえました。

セロテープは日本の商品名だろ、英語の一般名詞はなんだ?
と思って調べたら、やっぱり商品名出身だけどスコッチテープというのが出てきたので、こっちの方がメジャーかと思って「スコッチテープくれ!」って言ったら「。。?セロテープか?」って聞かれた今日この頃です。

そして、写真にどう見ても使い始めのつまみみたいなのがあるけど、全然つまめん。
端がないからしょうがなくカッターで少し切り込みを入れたら想像以上にテープが薄く、三周分くらい切れてて、一周する度に切れるっていう。

さらに、やたら臭いっていう。
野性的な素材感満載。


もはやセロテープのことを書きたかっただけだけど、、

当地は9月から10月にかけてずーっとお祭りモードです。
主要な祝日がたくさんあるし、祝日当日でなくてもいきなり花火が上がったり、ステージ組んでドンチャンしたり。

そして今月下旬に最大のがやってきます。
運ちゃん曰く、昔はそんなことなかったけど最近は爆竹だの花火だのをやりまくるからうるさいし危険だし空気は汚れるし、「俺は好かん」とな。なので寝台列車に乗って遠くの街の寺院にお参りに行くらしいです。

連休に合わせて海外逃亡する日本人もいるらしいけど、うちはこないだ行ったばかりなので、ステージとか花火とかに辟易しながら引きこもってようかと思います。

Posted at 2019/10/19 00:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | イ日記 | 日記
2019年09月27日 イイね!

イ日記17 そんな幅があるとは

イ日記17 そんな幅があるとは最近500ml一本で足りなくなってきたのはおいしいものを作って頂けることによる幸せなのか、ストレスによる不幸なのか。。
(アメリカンブランドは嫌いだけど、値段と味のバランスが今のところ一番なのでまだ赤いのの上客です。)


前に職場で

「こっちの人に飲酒可能な年齢を聞いたら、人によって18~21って答えに幅があるらしいですよ(爆)」

みたいな話になって、まぁどうやっても関係のない話だとスルーしてたけど、

画像の通りビール缶にも「飲める年齢未満の人には売りません」とかって半端な表現。。

まぁ、州によって基準も違うんだろう、くらいに思いながら一応調べてみました。


https://www.traveltowns.jp/agelimit/india/
(スマホで書いててリンク貼るのが面倒なので気になるかたはコピペで。)

まさか、同じ州内でも酒の種類によって制限が違うとか!
しかも度数というわけでもなく、根拠が不明。


いや、基準が曖昧って笑ってたけど、、正しいじゃんw


と思いながら二本目のバドさんでお腹タプタプ
Posted at 2019/09/27 01:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イ日記 | 日記
2019年09月24日 イイね!

イ日記16 全員登録しちゃるけぇの

イ日記16  全員登録しちゃるけぇのイ版マイナソバ~とか表現されるけど、比較にならないくらいすごいのがアダダダ(←どうせ正式な呼び方は微妙に分からないのでいい加減)。

どうすごいかってと、登録の際には全部の指の(足は除くw)指紋と、VR眼鏡みたいなのかけて眼球のナニガシとかまで取られ、これさえあれば何でも出来る、ないと色々困るってくらいの有効性です。
(日本のは普通の会社員ならほとんど意識することないっすよね。。)

そして例によって"テツヅキ トラブろう"なわたくしは、一回目の申請が晴れてリジェクトされてみたり。

理由なぞわかるわけもなく、全く同じ手続きをしに行かねばならんかったり。

ないと困ると言ったけど、実際我々のような駐在員はそんなに必須ではなく、ではなぜ頑張っているかというと嫁さん用の携帯(厳密にはシムカード)をゲットするため。

これまた人によって言うことが違うけど、シムカードの取得にはこれが必須という説が優勢で、何とかして早く取得したいわけです。

(この国で納得いかないことの一つが、パスポートとかビザってのがあんまり有効でないこと。これらを持ってても結局いろんな登録を求められます。)

同じ会社の人が二人で一緒に申請して。一人は2週間でできたのに、もう一人は数ヶ月経ってもできないとか。

もうわけわかめ。


嫁さんがいい加減しびれを切らしてきており、今週末にできなかったら運ちゃんにお願いしてもう一個シムを取ってもらおうかと。。

一事が万事、手続き関係が全然うまくいかないのです。

Posted at 2019/09/25 00:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イ日記 | 日記
2019年09月24日 イイね!

イ日記15 世界の

イ日記15 世界のいや、ネタは山ほどあるけど平日帰宅後も休日もついビールとゲームと仕事を同時進行してブログを書く頻度も減っちゃってる今日この頃です。

近所のモールでトヨタ車が展示されてました。

lakhってのは十万なので86万、つまり140万円くらい。
知らんけど絶対これで充分な気がする。知らんけど確信あり。


自分記録用にももうちょっと投稿頻度を増やしていこうと思うだけ思っております。

Posted at 2019/09/24 01:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イ日記 | 日記

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation