• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Сhucky@ND5BPFPのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

イ日記65 色んなことが起きる。。

イちゅーざいいんあるあるですが、
最初の頃は驚きの連続だけど、変なことばかり起こるのでだんだん不感症になり、来たばかりの人が驚いていることが新鮮に感じられるとか。


今日はイ人たちと飲みに繰り出す予定で浮き足立ってた矢先、一人のイ人が
「今日有名な映画俳優が亡くなった」
と言いに来て、

まさか喪に服すから行かないとか?

って思ってたら、

「熱狂的なファンとかが暴徒化するかも知れないから今日はやめておこう」とな。

意味不明

まだ46才とか、若かったみたいだけど病気であって、事件とかではないらしいです。

その人の父親が亡くなったときは10日間くらい道路を塞ぐやつがおったりと、散発的にトラブルが発生したらしい。

というわけで会社も営業終了、社員は帰れと。


なので、まだ5時前なのに帰路についてます。
見た感じはいつも通りなんだけどなぁ。

一旦帰宅して近所のモールのレストランがやってたらそこに飲みにいこうかと思ってます♪


いやぁ、本当この国はアメージング。
Posted at 2021/10/29 20:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イ日記 | 日記
2021年10月04日 イイね!

イ日記64 溶けてた

イ日記64 溶けてた前回は8ヶ月留守にしてて、戻ったらほこりはもちろんカビとかもまぁまぁひどかったけど、今回は3ヶ月だったしそんな問題もなく、イチカバチかで残した冷凍冷蔵も無事っぽかったし、ネットもすぐ繋がったし上出来上出来。

(知り合いは猿に入られたらしく荒らされまくってたとか、、別の知り合いはシャワールームの天井が崩落してたとか。。)


で、油断してたら小トラブル。

こっちのお湯って電熱器?の付いたタンクがあって、シャワーならスイッチ入れて20~30分待って入れる、タンクが空になれば当然終了、そんな湯沸し器が各シャワーとかキッチンに付いてるって仕組みなんですが、

いつも使ってるシャワーの湯沸し器のスイッチが入らない。
湯沸し器は天井裏にあるから何が問題なのかも分からない。

シャワーは他の部屋にもあるけど、ほぼ2年触らずなので今さら洗って使う気にもなれず。

業者を呼んだらまさかの当日、しかも時間通りに来て驚き。(←ええ、驚きなんです、まじで。)

で見てもらったら幸いスイッチがバカになってただけで本体は無事でした。

スイッチ交換して、外したやつを見せてもらったら配線の所で中のプラスチックが激しく溶けてました。


「これ、取り付けが悪くてそいで断線したんかね」
「そんなことはない。10年くらいでそうなる。ここの物件は14年になるから。」


そっか、そういうことだったのか。


Posted at 2021/10/04 23:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イ日記 | 日記
2021年09月29日 イイね!

イ日記63 交代?交替?

イ日記63 交代?交替?漢字って難しい。

この度、約2年半ついてもらったドライバーが替わることになりました。
(内1年は日本にいたけど。。)

こき使ってきたつもりはないし、何なら週末とか「田舎に帰りたい」とかいう理由でこっちが予定を変更することもあるくらい緩めでしたが、理由を聞くと

・ドライバーという理由で8回もオミアイを断られた
・入って3年になるのに全然昇給しない、入ったばかりの人と同じ給与なのでやってられない

ということらしいです。


こっちはまだまだ親とかがアレンジするオミアイ結婚が多いらしいけど、ドライバーという職業はあまり評価が良くないらしく、相手方の親からも反対されるようです。

2点目は、、弊社が契約でゴリゴリネゴってるからちょっと申し訳ない気も。。少々気前よくチップあげても知れてるしな。。


せっかくよく行く場所は熟知してたし、運転は少々荒いけどまぁ合格点だったし、こっちの残りの任期もきっとそんなにない中で残念ではあるが、しょうがないか。。


田舎に帰って米の収穫との様子を写真で送ってくれるけどなぜか本人が写ってる、とかいうおちゃめなところもあるいい人でしたw


帰る時にもう一回連絡取って良い話があるようならご祝儀をはずもうかと思います。


Posted at 2021/09/29 14:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イ日記 | 日記
2021年09月07日 イイね!

イ日記62 こんなトラップばかり

こんにちは、昨日息子が寝ぼけて夜中にシャワーを浴び始めてびっくりした今日この頃です。

車は納車2週間でさっそくキズモノにしてしまったり、
謎のスポットがボデーの数ヶ所にあったり、
ゆるい右カーブで路肩に停まってる車をセンサー?カメラ?が前走車と勘違いして「ブレーキ!!」って表示が出てビビったり、
家の駐車場で何かに反応してホントにブレーキかけられたり、
レブはそうですか、6500だそうだったり、
マツダ渾身のシートよりやっぱりフルバケの方が腰に良いなと感じたり、

とかいう日々です。

あと、このまま生きてたら近々イに再渡航をするので、またしばらく車はお預けです。


閑話休題

特にコ口ナになってからパソコンでオンラインのミーチーングとか電話代わりの利用とがとても多いわけで、イヤホンマイクを使うわけですが、

どうやらイのパソコンはイヤホンジャックがマイクを認識してないらしく、声はパソコンの方が拾ってたらしい。。
一年以上知らなかった。。

絵にはちゃんとマイクマークもあるのに。

今までずっと耳から下がったマイクを意識してしゃべってたのに、全然意味なかったということか。

なお、ブルートースなるやつもあるけど、あいつは充電を心配しないといけないとか、接続が面倒なので仕事には使わなくなりました。


どの部分が本題なのか知らんけど、、そんな感じです。


Posted at 2021/09/07 19:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

2週間400km経過して

2週間400km経過して納車した日からお出かけが多く(我が家比)、2週間で400km走りました。
自動車道走ったり、キャンプ行ったり。

で、気づいたこと。(順不同)

pros
・デザインはやっぱりピカイチ
・内装もすばらしい
・G∨C恐るべし。(わざとオーバースピードで入ってもびたっと安定。もちろん車体とか足とかの進化もあるんでしょうが、それだけじゃないという確信。)
・電子制御の中でクルコンだけは使いやすい!
・お買い得♪
・純ガソリンの6MTとか、すでに希少価値。笑
・2000ccって楽。(まだ4000回転縛り)


cons
・思った以上にトランクが狭い。(デミオの時とキャンプ荷物の積載量ほぼ変わらず)
・電子的な機能が過剰。(サイドブレーキが電子とか、いちいちブレーキ踏まんと解除できんとか、おすすめギアの表示とか、天一のマークを進入禁止と読み間違えるカメラとか、いちいち警告されるとか、瞬間燃費とか、etc etc)
・今のところオルガンペダルの良さは分からん
・360度カメラ全然使いこなせない
・ドア開錠と同時にマシコネが起動して電力消費するとか。。
・造形が細かすぎて洗車が大変。笑


最初から結構シャコーというかフロントが低いのでアシ変えてさらに下げる勇気はまだ出ず。。
せっかくだし(?)マフラーを変えたい気もするけど、他フルノーマルでマフラーだけってのもなぁ、とか。

まぁいずれにしてもまた半年は乗れないから無事戻ってこれたら、そして車が無事ならのんびり考えるかな。

まぁのんびりぼちぼちいきます。

Posted at 2021/07/25 23:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常とか | 日記

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation