• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいびいのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

エアフローチューブ新品交換

エアフローチューブ新品交換エアフローチューブ新品交換完了。

雨降る前にやらなきゃってことで今朝、40分でやっつけました。


詳細は整備手帳を見てくださいませ。
Posted at 2017/03/26 11:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2017年03月11日 イイね!

【解決】気になる音3

【解決】気になる音3先週、マフラーガスケットを交換しましたが、気になる音は消えなかった。


気になるのは、



「58㎞/h~62km/hの速度域でアクセルパーシャルで顕著に再現する」


という発生条件。


まあ、排気系の疑いは晴れたので、あとは吸気系か、エンジン系だろうということで
簡単な吸気系からチェックをしよう!



この状態で吸気系を見える範囲でチェックしましたが、異常は見当たらず。。



そこで、吸気系のエアクリユニットを1点毎に外して点検開始!


おおおおおおーーーっ!

チューブが割けとる!!



この蛇腹のエアフローチューブが割けてました!



蛇腹の下側が割けてるのを認識できますでしょうか?



エンジンルーム側からだと、この状態なので下側の亀裂は見えません。




このレベルは部品交換以外に修理はできないですね(汗)

幸い、手持ちに中古のエアクリユニット一式があったので交換しましたが、
この中古にもうっすらと表層亀裂が入っていたので、新品注文をいれました。



後日、エレメントも同時に交換ですね。


【考察】
この蛇腹チューブの亀裂部分は、下部に位置しています。
エアエレメント交換時に、エアクリユニット上部だけを上方に引き上げる作業を
した場合、構造的に、この蛇腹の下部亀裂部分に引っ張り応力が集中して
亀裂が入ったものと思われます。
うちのLIFEは、11年、135000km走行の中でエレメント交換も行ってますので、
この亀裂が入った可能性もあると考えています。

【注意ポイントと推奨作業】
★エレメント交換時及びエアクリユニット脱着時は、エアクリユニット全体をフリーの状態にして、
エアフローチューブ自体(SPRINGバネ側)に引上げストレスを極力かけないよう
注意しながら抜くことをお勧めします。



Posted at 2017/03/11 17:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2017年02月27日 イイね!

気になる音

「ねえ、最近気が付いたんだけど、なんかバイクみたいな音するんだよぉ?」


バイクみたいなって!?


まあ、138000キロ走行してるから、もしかしたら排気系の漏れなんだろうけど。。
マフラー穴空いたか???


取りあえずチェックしてみよう♪


エンジン音・排気音チェック!


停車時のアイドリング及びアクセル煽ってみても、車内、車外ともに何の異常音聞き取れない! 汗


じゃ、走行時だなってことで走行チェック!


         ・ ・
相方乗せて、その音が出たら教えてもらう感じで(^^♪



んんんん・・・分からん???



色々やって音がでるタイミングを掴んだ!


①アクセルON状態では異常音無し!
②アクセルOFF(エンジンブレーキ中)でも異常音無し!
③アクセルパーシャルのとき、かすかにブロロロロロ・・・的な(笑)


排気系を見てみました。









んんん、良く見えん。(汗)

次の晴れた週末にでもマフラー外して見てみますわ(笑)
Posted at 2017/02/27 19:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2015年06月06日 イイね!

久しぶりのグルメツーリング?

みんカラ。。。。

何年ぶりの投稿???




お久しぶりです♪
元気に生きています♪


ビート君は、微妙~に元気です(笑)



さてさて、明日なんですか、何年振りかのツーリングで西伊豆まで!

今回もグルメメンバーで構成されてるので、当然グルメツーリング♪


天候も雨ではなくなったので気持ち良いツーリングになるといいな(笑)



午前中は恋人岬方面に出没してるので、見かけたら声かけてください。



誰かと会えるといいな~
Posted at 2015/06/06 22:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2012年12月15日 イイね!

このサービスはいいじゃん!

このサービスはいいじゃん!いつも利用してるGSで、雨の週末¥100ガラス撥水コーティングサービスしてくれるっていうんで頼んでみました。

そしたら、いきなりリフトアップして下回り、特にフロントの足まわりの点検が始まりました!

次にエンジンルームを覗き、整備士二人して何やらやってます。
時折顔を合わせては笑い、首を傾げて…

えええーーーー!?
何?何?何?ーーー?

次の瞬間、何事も無かったかのようにボンネットを閉めて、ガラス撥水コーティングが始まりました(*^_^*)

¥100という価格だったので全く期待してなかったのですが、まともな撥水コーティングてす!

マジ!いいじゃん!

思わず口走ってました(笑)

施工が終わってから整備士さんにエンジンルーム覗いて何やってたのか聞いてみたら、逆に整備士さんから

”お客さん!実はATフルード点検してたんですけど、フルードが今まで見たことがない綺麗さなんです!しかも8万キロ走行で!” って♪(笑)

そういえば、今年の夏に車検前に交換してたなぁ~(^_^)b

まっ、LIFEは奥様カーなんで故障無く安全に走行できるように、自分が安心するためにも自分カー以上に整備してますもん♪

毎日乗ってれば、振動や音やフィーリングで車の調子は把握出来ますが、奥様カーは把握しきれませんからね(^_^)v

それにしても、雨の週末¥100サービスだからといっても、このサービスはいいじゃん!

ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/12/15 20:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 日記

プロフィール

「何年振りかで、早朝とむとむオフを!

写真撮り忘れましたが、S660とのツーショット (^^)

いつものモーニングは、50円アップしてたけど、店内の雰囲気と接客は前のまま🎵

あー癒されるなぁ〜


なんて感じながら、まーったりと色々話しが止まらない 汗

最高のオフやった!」
何シテル?   08/13 18:32
2016年の目標!エンジンOH GW!マイナスチューニングでBESTセッティングを探します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【開発スタート!】新型フィット用車高調&スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 16:45:59
Metal Treatment MT-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/17 23:01:30
マイミク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/12 22:55:41
 

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
市街地走行・高速道路フラット走行においては乗り心地最高!1500ccクラスでは最高と思い ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
吸気・排気系、足回り、Body補強が現在のレボリューションレベル。2011~2012年で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
3連スロットル!
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
グー

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation