• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducatのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

補助金連絡きました

補助金連絡きましたディーラー担当から補助金は4ヶ月くらいかかるので6月あたりになるかもしれないと聞いてましたが、他の皆さんのブログを見てたら最近は一ヶ月半くらいで受け取ったとあったのでもしかしたらと思ってたところ今日連絡きました。1月31日納車だったので約一ヶ月と10日と早くなってるみたいですね。車両購入時は、補助金出たら返済にあてようと思ってましたが、今はオプションカタログ見ています。^_^
Posted at 2014/03/10 23:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 補助金 | 日記
2014年03月02日 イイね!

納車されて一ヶ月経過しました

納車されて一ヶ月経過しました。走行距離は1700kmほどになってます。ほぼ毎日普通充電して、往復50km弱の通勤と高速道路を使っての長距離は500kmを2回で平均燃費は、36km/lほどです。GSでの給油は納車初日以降、1回だけです。この調子で行けば、浮いたガソリン代で車両購入費用の毎月の支払いにあなうめできそうです。すごい燃費性能ですが長距離のってガソリン使い始めると途端に燃費が落ちるのが目に見えてわかるので発電用エンジンもクリーンディーゼルとかになるともっといいなあと思います。また、雨天走行もしましたが、かなりの豪雨の中、走行安定性がびっくりするくらいすごくて感動ものでした。晴れている状態と変わらない感覚で走行できます。ほんとすごい車だと思います。

2、3日前に普通充電設備電気工事の補助金が振り込まれたので何かつけたくなって、イルミ付きスカッフプレートを頼もうと思ったのですが、なんとPHEVには設定がありません。イルミ無しならつけられる設定なのになぜでしょう。強引につけようかどうか迷ってます。万が一つけられなかったりすると結構高額なので痛手だし。


Posted at 2014/03/02 17:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2014年02月22日 イイね!

上郷SAで急速充電

上郷SAで急速充電今日は浜松から実家の大垣までの移動にアウトランダーつかいました。朝満充電状態でスタートし三ケ日ICで乗る頃にはバッテリー残量がなくなり、すぐにある新城PAでの充電を期待しましたがざんねんながらなくて、次の赤塚PAもなく、美合SAにはあるだろうとおもってよりましたがここもなくて、上郷SAでやっと充電出来ました。三ヶ日ICまでは納車以来の平均燃費が39km/Lまでいってたのですが36km/Lまで落ちました。つぎに走り始め名古屋を過ぎた守山PA手前でバッテリー残量がなくなったので充電期待して入って見ましたがここにもなく次の一宮PAまで行きました。ここには充電設備あったのですがリーフが充電してたのであきらめて実家までそのままチャージもーどにして走行しました。実家到着まで全走行180kmで急速充電1回で今日の平均燃費は、15.6KM/Lで納車以来の平均燃費は33.4KM/Lとなりました。高速走行でエンジンがかかった時にチャージモードにしてないと 走る距離の割りに充電してない感じだし、チャージモードにしても瞬間燃費はあまり変わらないようなのでエンジンがかかったらチャージモードにした方が燃費を稼げる気がしましたがまだよくわかりません。明日は浜松に戻りますが2回充電出来るといいのですが。
Posted at 2014/02/22 16:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 急速充電 | 日記
2014年01月31日 イイね!

納車です

本日 31日待望の納車日でした。今日は先勝です。昨日は大安でしたがあいにくの雨という天気予報だったので今日にしてもらいました。暦も悪くないし、よく晴れて正解でした。仕事は休みをとって10時30分にディーラーに引き取りに行きました。残金の支払いをしたり、保証と アウトランダーの操作説明を聞いてましたが、ドキドキしていてあまり聞こえてこない感じであっという間に1時間30分がすぎました。受け取ったときのオドメーターは6kmで、ひしひしと新車だという感動がわいてきます。車両を受け取ってまずガソリンスタンドに行きました。運転は恐る恐るという感じです。後ろについてくる車がちかすぎてぶつかってこないかとか、横の車がいきなり車線変更してこないかとか、とても神経質にきになってしまいました。ガソリンスタンドで給油してから自宅に帰り、まずは、OPENINFOのユーザー登録をして MMCSの操作マニュアルをみみながら、iPHONEとbluetooth接続して適当に行先を設定したナビコンから転送してみました。次にナビから電話発信してみました。これもうまくいって、今まで乗ってた車と比べるととても便利になって感動です。次に iPHONEの電話帳を転送しようとしたのですがうまくいかず、今日はあきらめました。次に今まで買い込んでいたものから ハセプロのホイールセンターキャップシールを張ったり、ライセンスプレートライトをLEDに変更したりしてみました。あとユピテルのGWR830をOBD2ケーブルで接続してみました。はじめ電源がはいらず、戸惑いましたが、コネクタの差仕方があまかったようで、しっかり押し込んでみたら無事接続できました。早速マニュアル片手に水温計と燃料消費量と瞬間燃費を表示させるようにしてみました。
あと みんカラのブログでウインカーの音を変更できるといことがかかれていたのをクリップしていたのでそれをみて音をかえてみました。ちょっと変わった音ですが しばらくこのままでいってみることにしました。あとMMCSに前の車でつかっていたSDカードを持ってきてさしたところそのまま再生できました。でも カタログやアウトランダーの紹介でよく出ている充電状態の表示のさせ方がわからず、マニュアル片手に調べるのにちょっと時間がかかりました。車にのってずいぶん年数がたちますが、こんなにいろいろ調べることがある車も珍しいですが、これがとても楽しいです。一通りつかえるようになるまで、ずいぶん楽しめそうです。

車いじりはこのくらいにして、天気もいいので走りに行くことにしました。試しに会社の近くまでいってみました。片道20kmくらいです。充電走行できる距離が40kmとでていてぎりぎりの感じです。回生パドルも使い方がよくわからず、試行錯誤しながら走行してみました。B5にしても思ったほどはブレーキがかからない感じですが 使い勝手はわるくなく、あまりブレーキを踏まなくても自然に減速できる感じがとてもいいです。
家にかえってきたときには 本日の走行距離は48kmで 走行可能距離12kmでした。急加速した時とチャージモードを少し試してみたときだけエンジンかかりましたが、それ以外はEV走行でした。燃料使用量は100mlほどで 燃費計は99.9km/lと表示されてます。期待通りの感じです。

まだ オートクルーズやFCWなど試すことができてませんが、明日明後日は週末なので、楽しんでみたいと思います。今夜はマニュアルを熟読しなければ。
こんなに 心をくすぐる車はなかなかないですね。

車輛グレード      ナビパッケージ
色            テクニカルシルバーメタリック
メーカーオプション   1.100Vコンセント
              2.ロックフォードフォズゲートサウンドシステム
              3.マットガード
ディーラーオプション  1.エクシードバイザー
              2.ナンバープレートフォルダー
              3.PHEVフロアマット
その他 ガラスコーティング

<a href="/image.aspx?



Posted at 2014/01/31 19:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 納車 | 日記
2014年01月29日 イイね!

31日納車です

明日30日は大安なので納車してもらえるようにディーラー担当にお願いしてましたが、天気予報で明日は雨だと言っていたので連絡して、1日遅らせることにして31日の朝、納車してもらうことにしました。11月末に契約して2ヶ月待っている間にいろいろ買い込んだものがたまって、結納みたいになってます。ディーラーに取り付けてもらおうと思ってたVIPERや外付けディスプレイやODBC2メーターは、残念ながら断られてしまったので、自分で取り付けチャレンジしてみる予定です。無事つけられるといいのですが。
Posted at 2014/01/29 23:31:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ

プロフィール

「MP3を2台揃えてツーリング。とても乗りやすくて静かで燃費も良く本当にいいスクーター。最近こればっかり乗ってて、久しぶりにBMW C650GTに乗ったら、乗りにくく感じてしまった。それくらい乗りやすい。ロールロックとサイドブレーキは、使うと無しでは不便に感じる。」
何シテル?   04/28 23:57
ducatといいます。はじめまして。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HARTGE サイドシル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 10:12:31
GDJさんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 22:50:44
絶景国道! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 23:12:38

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
d300からd350に乗り換えました。 50PSパワーアップしてますが、体感的には変わら ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
2021年式タイカン パフォーマンスバッテリーに乗ってましたが2020年式タイカンTUR ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家への侵入路が狭いため近所の人が普段使いにと知り合いから譲ってもらってきたのを20万で譲 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ランドローバー ディフェンダーが納車されました。タイカンを購入しましたが、車高が低く趣味 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation