
先日のウィリアム王子とキャサリン妃の
ロイヤルウェディング、とっても素敵でしたねぇ(-∀-)♪
特にお2人が馬車に乗ってバッキンガム宮殿までのパレードのシーンがよかった!
こんな風に結婚式を挙げている人が居るんだなぁ~と、
自分の現実からかけ離れたことが起こっているシーンの数々が本当に凄すぎて
ロマンチックでした♪
お2人の幸せそうなお顔を見ているだけでこちらも幸せになれましたし^^
8年もの長い間お付き合いを重ねて結婚されたわけで、良い意味でお互いを理解し合っているのかな。
言いたい事が言える仲のように思えるので、
時には沢山衝突して(笑)仲良く末永く続いてもらいたいなぁと思いまーす^^♪
さてさて、そんなロイヤルな話に到底及ばない
我が家の庭の話でーす(゜∀゜;)タラリ
早速
クラピアを植えました^^♪植えたのは4月28日(金)。
(写真①・・・届いたクラピアのマット苗の入った箱。)
写真②が植えてから水を撒いたところです。
マット苗を購入なので、この庭の面積に適当に苗をちぎって配置しました。
苗を配置する穴を堀り、そこに肥料を10粒程度撒いて、苗を置き土をかけて・・・
その作業の繰り返しでした^^;
・床土は芝目土(赤玉土・細粒)を使用。
庭が11m×6mなので大体4~5cmほどの深さになるよう3立米の土を購入しました。
・クラピアマット苗は28×58cmが4枚。
これをちぎって置き置きw
クラピアは1cmほどの
小さな可愛い花をつけます♪(写真③)
届いたマット苗にすでに花がついているのもありましたが、植えてから咲いたものもあります。
5月~10月の間、花が咲くみたいです。
植えてから葉の色が少し黄色くなっているものがあるのですが、これは低温障害みたいで初春に植栽した苗に見られるみたいです。
気温の上昇と共に緑色に変わる・・・とのことなので、ほっとひと安心^^;
あ、あと灌水を14~20日間はした方が良いとのことで、頑張ってまーす☆
果たしてうまく緑の庭に仕上がるのか・・・少々不安です(笑)
Posted at 2011/05/03 01:00:20 | |
トラックバック(0) |
クラピア日記 | 日記