• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆takaki☆@AHR10のブログ一覧

2006年06月16日 イイね!

今更ですけど。

先週末洗車したんですよ。
で、久しぶりに水垢落としして、WAXするぞぉ って思ったら、途中ヨメから、「仕事終わったぁぁぁ 迎えにきてぇぇ」のTEL!


その時の状況の中途半端って言ったら・・

周りに物が散乱した状況(探し物御かたずけ中)に近い中、

ルーフ:完了
Fバンパー:完了
右フェンダー:完了
右リアフェンダー周り:完了
右前後ドア:完了
左フェンダー周り:完了
左リアフェンダー作業中


つまり、ホイールと左前後ドア、ボンネット、リアハッチがまだ途中状態&手付かず!

半端な状態で迎えに行って帰りには真っ暗。
中途半端な水垢取となってしまいました。

で、連日仕事遅いので、ずーっと今日までそのまんま。
ちなみに、今週末雨なんですけど・・・。

はて、どうしましょう(・Θ・;)アセアセ…


Posted at 2006/06/16 01:26:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | レグナム | クルマ
2006年06月14日 イイね!

どうせ・・・所詮・・・

ここにおいでの方々、お友達の方々はレグナム乗りの方が多いかと思いますが・・・


ギャランバン





って言われませんかぁ?????


同僚のセルシオ乗り二人に(=;ェ;=) シクシク
Posted at 2006/06/14 00:40:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | レグナム | クルマ
2006年06月13日 イイね!

ギャラン?レグナム?

皆さんは車を購入する際、何を基準に選びますか?

スタイルであったり燃費であったり、使用目的であったり・・・。それぞれかと思いますが、自分の場合妥協を迫られました。

個人的には先々代ギャラン(E39A)に深い愛着があったため、当然ギャランでしたが、家族の要望は1BOX。丁度流行的にも1BOXミニバン系だったかもしれません。

が、しかし!先代に比べ先々代の色の濃いフロントを持ったギャランは超魅力!!ヨメさんは1BOX以外は難色ぎみ。

でここで妥協。

間を取ってステーションワゴンに!?

これがきっかけでした。但し、MT限定(運転してる姿がカッコイイらしい)ってことで MTのレグに決定したのでした。

今は、レグのほうが好きだからいいけどねーー。
Posted at 2006/06/14 00:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | レグナム | クルマ
2006年06月11日 イイね!

どなたか情報あれば・・・

えーっと、まともなレグネタが上がる前に、いきなり皆さんに情報提供求めちゃう自分もなんですが、可能であればチャレンジしてみたいので聞いちゃいます。

FRPボンネットにボンネットダンパーを取り付けされてる方いらっしゃいませんか?

純正ボンネットだと、当然鉄製ですからなんの心配もなくチャレンジ出来るのですが、FRPとなるとそうはいきません。開閉の際に取り付け部にかかる負荷が大きすぎると、取付部だけでなくボンネット全体にも影響しそうです。

面倒&格好いいかも&たまに作業の邪魔ってわけで考えてる最中なんですが、どれ位のダンパーが良いものなのか、取付部の補強はどんなものなのか、情報見つからずちょっと戸惑ってます。

黒いギャランで既にやってらっしゃる方もいらっしゃるようですが、何せツテもないもので。


高級チックになっていいと思いません?あのダンパー( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted at 2006/06/11 02:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レグナム | 日記

プロフィール

「誰かホイール買いません?」
何シテル?   09/05 17:48
昨年11月末 初代エスティマハイブリッドに乗り換えました。レグナム時代のお友達の皆様も変わらずどうぞよろしく! しっかし・・・エスハイって難儀な車ですなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
元Toshimaru師匠の愛車をGET! 現在ファミリー仕様変更となって活躍中。 不満点 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
繋ぎも入れると結構乗り継いでますねぇ。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
大好きな1台です。4年前の写真ですが、綺麗な時代なんで超お気に入りの画像となってます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation