• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E12ばるこむのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

車検×2

車検×2お久しぶりです~。今年もあと僅かとなりましたね。

12月はR100RSと乙四の二台車検という経済危機に陥いる悪魔の月でございます。

乙四は'12年の暮から前照灯消灯後に再点灯しなくなる場合多しとういう不具合が出ております。
多分コントロールユニット63 12 6 907 488 (←高いんですぅ!)ではないかと言われております。
R100RSも後付HIDに同様の症状が今年の夏から出ております。
まぁ光に見放された私というか日陰者の私といった感じでございます。

R100RSは前輪のタイアを早めに換えないとウォブルで怖い思いを致します。
思い切って今回交換する事と致しました。割引してくれるのでリアタイアも購入し保管しておきます。
(今年はタイア12本購入、11本交換というとんでもない年になりました)
他に特に不具合は無いようで後は社外品ホワイトパワー製緩衝装置のOHを待つだけです。

乙四の方は7年目の車検ということで色々の不具合を覚悟していたものの・・・
あっさり予想は裏切られほぼ基本料金のみで済みました。(前照灯修理はスルーです)
良い子の乙四には車検時割引のInnovectionをプレゼント!ピカピカになって戻ってきました♪


浮かれていたのも束の間、納車一週間後に左フェンダーにドアパンチらしき凹みを発見!!!!
前から付いていたのに気が付かなかったのかと入庫時のキズチェック記録を確認してもらいましたが上記箇所は問題なし。
車検後に凹んだ(凹ませられた)のでしょうねえ。
直接診て頂いた所、おそらくセダンの後ろ扉のR部分が当たったのではないか?とのお見立て。

後ろ扉が当たるぅ~??一体何処でだろう?と、、、、
う~~ん、ありました!試運転時に休憩した都築PA。
こちらは斜めに停めるので左フェンダーには左の車の後ろ扉が丁度位置しますネ!
まあ此処でと決まった訳ではございませんが。
凹ませても知らんぷりがこの世の習いなんでしょうかネ?

そう云えば今年は春先に528eにもドアパンチ(自転車ハンドルパンチ?)を頂きました!
こういうキズに車両保険使うのは勿体無いですので
パンチドランカーで廃人になってまいます。

いずれにせよこの年の瀬に経済危機に瀕している人間苛めんといて欲しいですわ。
Posted at 2014/12/16 18:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4・R100RS | 日記

プロフィール

「横浜ヒストリックカーデイ(YHCD)は本日です http://cvw.jp/b/2062368/48314752/
何シテル?   03/16 09:48
遅れて来たライダーです。従って不要なはずの限定解除をさせられました。 平成元年から三台乗り継いでいるR100RSとR1200STでツーリングしております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/04 23:34:48
代官山蔦屋モーニングクルーズ2015(4月度) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 14:35:43
1月10日土曜日に新年会やりますよ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 20:09:33

愛車一覧

BMW R1200R 旅の友2007 (BMW R1200R)
2007年9月に行ったピレネー家族ツーリングの旅の友です。 末尾のRはロードスター。そ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ホンダ スーパーカブ90を10年以上寝かせています。 再生してまた乗りたいものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation