• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

11月のいろいろ

相変わらずの面倒な問題を抱えた仕事のせいで、精神的に休めない11月でした。

最近、どこも遠出をしていませんし、ネタもあんまりないんですけど・・・。

結局、ドライブレコーダーの常時監視モードはキャンセルしました。通勤前で焦るのも嫌だったので・・住んでいる場所柄、本当は必要なんですけどねぇ~。

そんなわけで、残り一年を残して、我がT31は、

5万キロ到達。とりあえず次の車検まで、無事走ってください!!

とはいうものの、次の車検でどうしようか思案中。残価設定なので、買い換えるかこのまま乗るか・・・このまま乗るならマフラーとフルコンは入れたいところ。勿論資金はありませんが。

で、たまたまスイスポMTの試乗車が有ったので乗りに行ってきました。


か、軽いってイイねぇ~!

低回転から粘るエンジンだし、足回りもしっかり。ちょっとシフトストロークが長めでかっちり入る感は緩めなんだけど、乗りやすかったです。見積もりも・・・・あれ、T31買った値段と20万ほどしか違わない・・・大幅値引きがあったとはいえ、安かったんだと改めて実感。

結論は来年秋ですが、じっくり考えますかね。

続く。
Posted at 2017/12/10 12:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | 日記
2017年10月10日 イイね!

結局連休はドライブお休み。

パンクの影響もあってか出かける気分になれなかったので、溜まっていた宿題をディーラーにお願いしました。

①最近調子の悪かったドライブレコーダーの更新。
コムテックのZDR-015を取付。


2カメラタイプなので、前後同時撮影できます。さらに駐車監視機能もついてますので(オプションの配線付けました)、いたずらもこれで分かるようになります。リアカメラはプライバシーガラスのおかげでついているのが外からは見えにくいのもgood!

②GPSレーダー探知機
こちらもコムテックのZERO302Vを設置。

OBDで電源取ってますので、車両の情報を表示しつつ警戒してくれます。高いグレードのものは機能がそんなに変わらないので、小型オービス対応であれば安いもので十分。ドライブレコーダーとつなぐことはできますが、①の機種は相互通信不可なので、これでよし。

約2日間ディーラーに預けてましたが、自動後退屋の取付工賃より安かったのでしょうがないところ。ま、連休どこ行っても渋滞だっただろうしね。

いずれにしても、この二点のお世話にならないように祈るばかりです。

続く。

Posted at 2017/10/10 01:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | 日記
2017年10月02日 イイね!

久しぶりの手洗い洗車

9月は思ったほどドライブに行くこともなく、終わってしまいました・・・。

仕事も中国がらみだと、休みやらが絡んで流通業界は面倒な仕事が多いんですよ。

そんなわけで、国慶節前のドタバタも何とか終わったので、久しぶりに手洗いで洗車してみました。

とりあえず、通常通りに洗うところまでは同じ。

で、ここからマイエターナル使ってみました。

ホイールクリーナーで洗いーの、

光沢復元剤も使用。まだまだイオンデポジットが残っていますけど、ツヤが全然違います!

基本的には屋根なしなので、イオンデポジットがスゴイんです。

こっちのほうがツヤが分かりやすいかな。部分ごとに施工した方が最後ふき取りが楽ですね。

土曜日出勤だったので、洗車終了後はついついうたた寝してしまいました。

グピー

続く。
Posted at 2017/10/02 00:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | 日記
2017年08月22日 イイね!

お盆は仕事で2日潰れて・・・な2017年夏

仕事柄、会社ケータイ持たされるって嫌よね~。

お客さんの緊急事案のため、会社で私だけ15日より出社。休みあけてたっぷり出勤してきた人の軽やかな表情と、どんよりした私との対比が超ウケました(自虐)

そんなこんなで、13日は海外からのメールも来そうになかったので、供物をもって新しいたつの市の実家へ。全く里帰り感がないけど、しょうがないよね。

何にもないのがいいなぁと感じる今日この頃。
帰りに道の駅「みつ」に立ち寄る。店は既に営業時間外でしたが、

燕さんがお出迎え。

この景色・・隠居したいわ~。

そして19日はディーラーへ。
点検時にエアコンのフィルターを交換してもらった際に、異音がするというので修理に出す。補償修理だったので、料金は発生しなかったのだけど、私も営業担当も「異音・・・してる??」のレベルでも、メカニックは鋭いんだなぁ~、と。

しかし、私の営業担当、同じエクストレイルで6泊6日で青森まで行ってきたそうな・・・往復約3000km。
今の私には毒と同じやぁ・・・。

や、休みが欲しいなぁ。


続く。
Posted at 2017/08/22 00:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | 日記
2015年02月24日 イイね!

あんな状態でも売れるんだ・・・・。

仕事でよく行く取引先があるのですが、そのすぐ隣が自動車のオークション会場でして、取引先から外を眺めていると、事故現状車がたくさん置いてあるんです。中には掘り出し物と思われる車も。

その中に、天井が「く」の字に凹んだ黒いT31の事故現状車が・・・・多分横転してそのまま滑って電柱かなんかに屋根から突っ込んだ感じの状態で、かれこれ2週間前くらいから置いてあったのですが、本日フォークリフトで積車に乗せられているのを目撃。そんな状態でもう、売れるんだ・・・。

正直、コンピューターと18インチのアルミははぎとりたかったけど(笑)、商品じゃあ無理・・・。

そのエクストレイルを見て思ったこと。
・改めての安全運転。
・ハイパールーフレールは(当然)ロールバーではない・・・。

先日も昔住んでた茅ヶ崎でラフェスタが真っ二つになってた事故がありましたが、皆様も安全運転で!


続く。
Posted at 2015/02/24 22:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | 日記

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation