• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

今回はちょっとだけ予定立ててみた・・・淡路島1泊2日その①

私としては珍しく、予定をちょっとだけ立てて行動してみました。と言っても、泊まる場所だけww

いや、ただ大阪マラソンを退避するためだけなんですがね(・´з`・)

そんなわけで、土曜日に3男をペットホテルに預けて出発。長男と次男は家でお留守番。

初日は・・・まずは明石大橋渡って、「道の駅」あわじで昼食。



しらす丼に焼きアナゴ丼、海鮮丼!それよりも玉ねぎが入った味噌汁のほうが旨かったww

ちょっとだけ道の駅でお散歩。

下から見ると、デカいなぁ~!

その後は猫の美術館で絵を鑑賞しつつ、ちょっと早めに宿に到着。と言っても派遣会社の保養所なので、だれもいるわけではないのですが・・・宿泊代はタダだったので、その分旨いもの食べることができます(´▽`*)

その後、



たこせんべいの里で試食し放題!あ、ちゃんと買いましたよww


つかの間の休憩で西日を浴びる。久しぶりにのんびりできたかも・・・。あ、プロフィール写真もついでに更新してみましたが、どうでしょ??

夕食は・・・私の誕生日祝いという事で(歳は触れないでww)、焼肉へ!

行ったのは、あわじ和牛亭さん。



量より質重視ですが、満足感は高いですね!お勧めは黒タン(黒毛和牛のタン)とテールスープ。ウマカッタぁ~!

取りあえず1日目は終了。

書く量が多すぎて、改めて2日目をUPしたいと思います!


続く。
Posted at 2015/10/25 22:18:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月22日 イイね!

強行軍一筆書きドライブ・・・・in9月連休①

ついに始まりました、シルバーウィーク。次に連休となるのが11年後なので、しっかりと楽しみたいものです。

ちょっと先週、色々なことがありまして、この連休はついに相方を巻き添えに大爆発してしまいました。

で、金曜仕事から帰って夜12時回ってて、「明日うどんが食べたい」がきっかけ。そう、このブログを読まれた方のその予想は当たってますw

そんなわけで、9時ごろ家を出発。阪神高速の大渋滞に巻き込まれながらも、着いたのが午後1時半。ついに初四国上陸!!(但し仕事では行ったことあるけど)

早速一軒目のうどん屋さん「竹清」さんへ。閉店15分前・・・・。

麺を温めて、ゆがきたてのうどんに出汁をかけて、

旨い(・´з`・)まぁ、入門編かなぁ?


2件目は「みやたけ」さん。こちらも閉店15分前・・・・。

出汁がまた違って面白い!ショウガおろしを入れるとさらに旨い(・´з`・)

2軒回ってオナカイッパイ!

その後は高松駅隣のお土産屋さんで物色。

おいりソフトも頂きました!でも、この「おいり」食べるの邪魔・・・・。

さて、その後どうするかと考えていましたが、せっかく四国に来たのだからという事で、瀬戸大橋が見たいと・・・・、


来てしまいましたw



もう、こうなったら倉敷までいってまえ!で、着いたのが夜7時半・・・・。
美観地区も、昼は昼でいいのですが、夜は夜で風情がありますなぁ。






さて、大阪に帰ろうかと思ったのですが、あ~あ・・・相方のダダコネが始まった、ってなわけで急遽倉敷に泊まることに・・・・。

日帰りのつもりだったの?というツッコミは無しでお願いしますm(_ _)m

続く。
Posted at 2015/09/22 14:14:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年06月07日 イイね!

現実に引き戻される・・・大阪帰着(-。-)y-゜゜゜

そんなわけで、昨日は祖母の一周忌を無事済ませ、49日に行けなかった墓参も天気が恵まれて行くことができましたよ。北陸にしては珍しい・・・。

で、その晩は久しぶりにキッチンユキへ。

金沢カレーの源流の一つでもある店で、カレーのチャンピオンよりも口当たりが優しいですね。
ご当地B級グルメのハントンライスもちょっとイタダキ!

美味しく頂きました!

で、今日は午後のサンダーバードの出発まで時間が有ったので、午前中はなぎさドライブウェイへ。
途中、初めての「ミツオカ・オロチ」に遭遇!

圧倒的な存在感。でも、目立ちたいからといってパーキングの駐車場枠の外の通路に停めるのはやめましょう。お里が知れちゃいますよ・・・。

到着後はまったり写真を撮ったり、


海の家のハマグリ食べたりしてました!嗚呼、また食べちゃった・・・。

午後は車を返しに行って、それから金沢駅に行ってブラブラ~。

不室屋カフェで昼食!あっさりが良かった!


北陸新幹線も見てきた!これが「ピニンファリーナ」の黒歴史こと奥山氏のデザインのW7系ですか・・・。

「ひゃくまんさん」に見送られて、金沢出発!

今回は総じて食事もハズレがなかったので、祭りと重なった事と時間が無かったことを除けば、十分に羽を伸ばすことができました!

誰もが日曜日に思う事ですが・・・・、月曜日が来てほしくないなぁ~( ;∀;)

続く。
Posted at 2015/06/07 22:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年06月05日 イイね!

雨降りの帰省・・・・色々な意味でタイミングが悪いなぁ。

本日は法事のため、金沢に帰っております!

スケジュールと体力の都合上、今回は車ではなく、電車で帰っております。

3時間弱かかって、金沢到着!

いつものどんよりとした北陸の天気・・・というか、雨が降ってました。

そこから荷物を一旦ホテルに預けて、近江町市場へ。

寿司食べたり、

岩ガキやドジョウの蒲焼きをその場で食べたりと腹ごしらえ!

バスで実家に移動してあいさつした後、実家にある車(ウィッシュ)借りてホテルチェックイン後に食事でもと思ったのですが、この週末は百万石まつりで市内中心部は交通規制・・・・よりによって今日でした。

ので、何だかイタリアンという気分でしたのでそのまま七尾まで行って、イルピアットハタダでピザとパスタを頂きました!


ウマカッタ(・´з`・)

その後は、せっかく七尾に来たからという事で・・・・ここからはいつものやつ、温泉タイムで~す。
本日は和倉温泉の総湯にお邪魔しました!

いつの間に立て直したんだろ?すごく綺麗になっておりました!しっかり今週の疲れを取りましたよ!

昔実家に住んでいた時には、温泉玉子を作る為だけに来たことがあったっけ・・・。それからもう10年たつから、変わっていてもしょうがないなぁ~。

食べてばかりで、帰るまでにどれだけ体重増加するのかが恐ろしい(;゚Д゚)


続く。
Posted at 2015/06/05 23:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年03月31日 イイね!

ただでは大阪に帰らんぞ!な帰り道。

結局、昼過ぎに起きてしまいました・・・。

今回の土産は、

金沢限定のポテチ2種類と、

定番、とり野菜みそ。箱買いは某番組のおかげで不可でした。それと、

何だか、家じゅうがカレーの臭いで充満しそう。

お土産買って、金沢出発。
最初に寄り道したのが、白山市旧鳥越村にある、一向一揆そば 長助さん。本当は道の駅にある蕎麦屋さんのほうが美味しいのだけど、休業日だったのでしょうがない・・・・。

ここのそば、太いんですよ。

そして、お決まりの・・・温泉タ~イム!
今日の温泉は、白山杉の子温泉へ。ひなびた感はそんなにありませんが(但し入り口の土産物売り場が怪しさ満点だけど)、

加温もない、源泉掛け流しですの!平日の昼間という事で、独占状態でした。

そのまま、勝山市まで抜けて、地味にハイドラのCP潰しながら帰っていると、滋賀・守山でみん友の「ふとしx」さんとハイタッチ!みん友さんとは初めてでした!今度ご一緒しましょう!

その後は阪神高速京都線~国道1号で大阪まで。ガソリン満タンで大阪~金沢往復約800キロが出来ました!M9Rだと余裕ですけど、MR20ではちょっとキツいかも。

取りあえず、お主もお疲れでした!!満タンにしたから、これに免じて・・・・。

もう一つ嬉しい知らせが。クソ高いことで石川県民には有名な白山スーパー林道が、今年から料金半額になるとのこと。秋の紅葉シーズンは良いですよ~!大渋滞ですけど・・・。

さて、明日から転職先での仕事が始まります!がんばろ~!

続く
Posted at 2015/03/31 15:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation