• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

金沢で結婚式に出席。

取りあえず土曜日の朝に金沢到着して、就寝zzz

その日は結局結婚式用のYシャツを購入するためにあちこち回って、車を洗車。夜は打ち合わせと称して同級生と3人風呂に。

そして結婚式当日。
図ったかのように午前中だけ土砂降り。洗車意味ナシ(T_T)

会場は国の重要文化財にもなっている、辻家庭園さんで。



庭園の雰囲気だけで酒が飲めますなぁ~。あ、私は全く酒が飲めませんので・・・。

結婚式も始まり、

おめでとう!

さて、また夜中走るとするか・・・と考えていたら、急遽2次会が・・・・。どこか知らない?って聞かれても・・・今から10人、しかも日曜日で・・・・。はいはい、昔住んでいた時の記憶を頼りに私が店押えましたよ、全く。

そんなこんなで、お開き。夜中1時だよ~・・・クタクタで夜通し帰るのは無理と判断し諦めて寝ることにしたけど、実家で飼っているワンコが何故か吠えまくって寝かせてくれない・・。

結局寝たのが朝5時。その日に帰っても良かったなぁ。

続く。
Posted at 2015/03/31 15:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月03日 イイね!

一日早い帰宅

既に昨日大阪到着しました。ホントはもう一日ゆっくりする予定でしたが、3日も雪が続くこと、高速が通行止めになると国道8号しか逃げ道がないので大渋滞が予想されること、下手したら(周りの車に巻き込まれて)立ち往生の可能性もあるので、早めに出発することにしました。

出発時の交通情報・・・通行止めで黒いっす。
温泉行きたかったなぁ~!!

そんなこんなでワンコに見送られて出発。同じ方面なので、自分のRX-8がエンコしたので高速バスで帰省していた兄をのせたのはおまけ・・というか、余計なお荷物・・・・かな?

郵便屋さんも、

チェーン巻いて走ってます。お疲れ様~!

で、下道で丸岡まで行って、そこから北陸道~京滋バイパス~第二京阪~近畿道と走るのですが、

敦賀の山越えまで高速も下道もこの状態。ワイパーで掻いたら水にならずに雪のまま。視界200m程度で時速50キロ走行を2時間。

北陸で久しぶりにここまでひどいのに出ぐわしましたよ。景色は風情があっていいのですけど・・・。

結局、車もこの状態のまま、金沢土産の「雪」を大阪に運んでくれました( ;∀;)

今日は洗車しようかなぁ~でも、体感的に大阪のほうが寒いのでどうしようかと思案中。

続く。
Posted at 2015/01/03 13:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年末の帰省

という事で、金沢に戻ってまいりました!

今回は、大阪~岐阜~白川郷~砺波~金沢というかなり大回りなルート帰ることにしました。トータルでは+50kmぐらいですが。何故かというと、それは・・・・・、そこに雪があるから(-。-)y-゜゜゜

白川郷の路面は雪がほとんどなかったのですが、途中の高鷲・ひるがの高原辺りでは

圧雪にアイスバーンと、スキー場の帰り道に10km程渋滞している反対車線を横目に楽しむことができましたが・・・・、凍結している路面の逆バンクカーブは流石にひやひやしますね。

金沢は雨。正月の寒波は酷くなければいいのですがね・・・。

続く。
Posted at 2014/12/31 11:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月22日 イイね!

東京滞在にて

そんなわけで、昨日夜に東京到着してからあちこち動き回っておりました。

着いたその日は父親が桜新町に単身赴任しておりましたので、合流後夕食。

サザエさんの町とは聞いておりましたが、アニメの世界とは程遠いハイソな町ですやん(;゚Д゚)

そして、今日は最初に都庁で人と待ち合わせて昼食。

知らなかったのですが、あの都庁の中には1万8千人も務めているんですね~。おかげで正午になったら食事するところは何処も満杯に・・・・早めに店に入っておいてよかった。

スケジュールとスケジュールの合間に行ってきましたよ、スカイツリー!

上には登りませんでしたが、土産物を物色。これで彼女の機嫌も取れた~と思っていた矢先、先日面接を受けた会社さんより採用の連絡が(´▽`*) やった、これで(ガナドールのマフラー買える!)年越せる!と安堵できましたわ!

さて、明日帰りますが、明日のバスは12/19日運航開始(昼便)のグランシートのバスでまた大阪に戻る予定。行きよりも快適であってほしいものですが、どうなんでしょ?

続く。


Posted at 2014/12/22 22:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年11月08日 イイね!

奈良での散策。

今日は正倉院展に行くはずだったのですが・・・・入場待ちの人々の列を見たら、ここはUSJかっ!てぐらいならんでいたので、結局鹿さんと戯れるだけとなってしまいました。だって、以下の写真の通り、奈良公園でもこんな感じ。

流石に、人酔いしますわ~。

なので、いつもは鹿センベイ持ってたら襲ってくる鹿さんも、

満腹なのか、センベイも拒否するヤツも・・・。2年前に行ったときには、お尻かじられて歯形まで残ったってのに・・・。

その昔、家の前で奈良公園の鹿が死んでいると「磔獄門」って聞いたことがあったのですが、安定した身分なのか、気まぐれだなぁ~・・・今の職場にもそんなやつおるわ・・・と感じる今日この頃でした。

さて、月曜日はT31の1年点検。不具合はというと、以前のブログに書いた「シートベルトバックルからの異音」が復活(T_T) 異音が収まったのは交換してから1週間ぐらいという有様。まぁ治すのは諦めた感があるんだけど、ちょっと相談してみよ。

続く。


Posted at 2014/11/08 21:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation