• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

新車1か月月点検のためディーラーへ。

連休前に行けず、伸び伸びだった新車1か月点検に行ってきました。

勿論、異常なし。

戻ってきたら、何故か試乗車の展示スペースに駐車される・・・売り物じゃないんですけど(笑)。

で、営業から、
同じ色の同じエクストリーマーの同じハイブリッド、見かけたんですけど、声かけようとしたらナンバー違ってましたとの情報が・・・・。え~マジっすか~!!そんなわけで愛車紹介の欄を変更ちょっとだけしました。はぁ(-。-)y-゜゜゜

オイル交換は延期。ちょうどいいや、ケミカル剤入れたかったし。お勧め無いかなぁ~。

そういや、昨日施工したファインプロテクト、土砂降りの中バッチリ効いてました。


さて、次は・・・小物入れの場所が無くてスマホが置けないのをちょっと解決しようかと。

続く。
Posted at 2018/05/13 23:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2018年05月12日 イイね!

そんなわけで、代休取って洗車

取れるときには取っておかないと・・・とは思うのですが、なかなか休みが取れないです・・・。しかし、たまにはいいでしょ、気分転換しないと。
そんなわけで、明日雨だっていうのに予告通り洗車してました。



とりあえず、シャンプー洗車終了。
今回はマイエターナルの塗面光沢復活剤をかけて、その後にファインプロテクトを施工します。

↑施工前

途中でスポンジが分離してしまうハプニングがあるものの、

↑塗面光沢復活剤施工後 天気のおかげで粉が結構発生したので、水洗いしてから

↑ファインプロテクト施工完了。納車したてなので良く見えないかもしれませんが、光の反射が鈍かったのが結構変わっています。もちろんホイールにも施工していますが、このホイール洗いにくい・・・。

そして、樹脂部分に極艶保護剤をヌリヌリ。エンジンカバーも

この通り。




完成!

表面もざらつきがあったのですが、うちの上司の頭のようにツルツルです(笑)。

雨はじきは、明日早速天気が悪いのでちょっと見てみようかと。


続く。
Posted at 2018/05/13 00:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2018年05月09日 イイね!

洗車に向けて準備着々・・・。

とまぁ、GWって何それ?美味しいの??の状態を抜け出せてないのですが、

ガソリンとETC兼用のクレジットカードを紛失・再発行してしまったおかげで、週末はお出かけナシ(-_-;) しかも手続き後1時間経って猫が座っていた下から発見というね、何だかなぁ・・・・。

その代わりに、着々と届く宅配便。


蓋を開けたら、

マイエターナルさんのファインプロテクト。

ついでに極艶保護材も用意しましたよ。塗面光沢復元剤は前に使った残りがあるのでそれを使用するつもり。
気分転換はドライブも良いけど洗車もいいですよね??メタリックの赤とは言え、ハッチゲートは樹脂製なので色が変わってくる前にしっかり保護しておきたかったんです。

でも、そんな時に限って、
なんで週末雨やねん(T_T)

いろんな意味で、快晴であってほしい今日この頃です・・・・。

続く。
Posted at 2018/05/10 00:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2018年04月24日 イイね!

六甲山行ってきた。

先日の中古車やっぱり前の車でした( ;∀;) だって、格納式のポールついてたし・・・でも、バグガードが無くなってた(@_@)売りやすかったのになぁ。
でも、タイヤほぼ新品、メンテバッチリ、外装ほぼLED、電子レンジでぶつけた傷は修復済みだから、約140マンはお買い得です。次のオーナーには楽しんでもらいたいな。

そんなわけで、そのT31時代に閉口しながら登ってた六甲山に日曜日行ってきました。

エコモードだと上りはキツイな。T31=T32のエコモードぐらいの感じ。
フットワークはやはり+100kgなので、軽快感は落ちたけどしっとりした走り味。しかし、シャシー制御を外すとやはりヘビーさが分かりますね・・・。幅広になったのである程度限界は広がったような気がするけど。

それよりも気になったのが、下りでEVモード走行からLレンジに入れると、エンジン掛かって急に回転数が上がるんだよね。この辺りはかなりエンジンとミッションに負担掛けそうだなぁ。ちょっと注意しなければいけませんわ。

そんなわけで、ジンギスカン食べて三宮でお茶して大阪帰ってきました。


まだまだ慣らし途上。癖がつかみ切れていませんわ。


続く。



Posted at 2018/04/24 00:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2018年04月09日 イイね!

HNT32納車後初めての遠出~たつの

今日は久しぶりに遠出。といっても、ただの実家帰りですが・・・。

目的その①
新名神の宝塚SAを制覇せよ!
で、行ってきました。

施設は上下線共用。ハッキリ言って収容能力が足りないね・・・・。フードコートぐらいしか食べるところないし。但し、お土産屋さんでは、


ゆかりがある手塚治虫グッズが売ってたり、



宝塚歌劇団・・・からのベルサイユのばらグッズ(私としてはどーでもよいが、カミサンは大はしゃぎ)が売ってましたよ。
でも、一回でいいかなぁ~と。

目的その②
ハイブリッドの高速燃費を算出

おっと、取り忘れたけど、高速単体だけならメーター内の数値で22km/lがでました。そこから実燃費との差-1.5km/l引いても、十分良い数字がでました。高速で走っていてもEVモードで走行していることがあって、それが稼いでいるのだと思います。

目的その③
プロパイロットを体験してくる

プロパイロットは車線が綺麗に引いてある分には問題がないのですが、消えかかっているとやはり制御が外れてしまいます。それはしょうがないのですが、カーブしている最中に制御が外れることもあるので、やはり過信は禁物ですね。
それよりも使えるのがアダプティブ・クルーズコントロールですね。車間距離を算出して加減速してくれるので楽です。但し、こちらも癖みたいなものがありまして、前の車があまりにも遅くて追い越そうと車線変更した後の加速が急ですね。設定速度に早く到達させるようにしているのでしょうが、もうちょっと穏やかにしてほしいなぁ。

とは言え、T31よりも体の負担が確実に減りました。先進デバイスのおかげだけではないとは思いますが。

次の遠出は・・・どこ行こうかなぁ~。

続く。
Posted at 2018/04/09 00:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation