• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

すれ違い。

と、日曜日会えるかなぁ~、と思ってディーラーに行ったのですが・・・、

ディーラー曰く月曜日に車が入ってきます(+o+)とのこと。一日違いだなぁ。

完成車の無資格検査の影響から、CREAMさんのも含めて納期が全く読めないんですとさ。私のは相当掛け合って何とか3月に納車出来る目途はつけたのですが、他のは悲惨な状況みたい。

メーカーは全くそのあたりをフォローせず、ディーラーにエンドユーザーを押し付けている状態だそうで・・・あー、今のオイラもその状況だわ(T_T)

不具合が出てもラインを止めず、出荷ができない商品を押し付け、倉庫が溢れそうになっても全くフォローせず、「企業体力の問題でしょ」と保管料を踏み倒す某メーカーと一緒。あーやってらんね。

私のなんて、工場を三月頭にラインオフしてもこの有様。結局、納車は24日となりました。

ところで下取りに出す今の愛車ですが、ディーラー内では「程度いいから欲しいなぁ」の引き合いがあるようで・・・当たり前やろ、大事に乗ったんだから(´・ω・`)

そんなわけで本日は頭金だけ取られて帰ってきました(T_T)

続く。
Posted at 2018/03/19 00:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2018年03月12日 イイね!

回想 T32を買うまで。その②

で、買うにあたって、グレードをどうしようか・・・と考えたのですが、試乗車で体験しているハイブリッドが良くできているんですよ。いやほんと。

制御が進んでいるとはいえ、CVTの足応えのない加速はやっぱり抵抗があって、ハイブリッドを選んだのはエコロジーというより電動トルクアシスト的な意味合いが大きかったんです。それで結果的に燃費がよければOKみたいな。

エクストリーマーXだったのは、エクストレイルにモードプレミアやニスモといったような価値観を求めていないし(だからといって否定しているわけじゃないですよ!それはそれでカッコいい)、ノーマルグレードとはまた違う個性を持ちたかったので。

プロパイロット付きにしたのは、カミサンの仕事の休みが合わないことと、いたずらが過ぎてほっとけない猫3匹のおかげで、出かけるのがいつも日帰りなので負担を減らしたかったから(多いときは700kmぐらい走ります)。

結果的にリセールバリューを望めるグレードとなりました。

オプションは、
MOPがシートヒーターのみ。
DOPがナビ・ETC・マット・メンテプロパック・リモコンエンジンスターター。
下取りもかなり上げてもらい、値引きも相当やってくれました(よっぽど売れてないのかと心配になるぐらい)。

追加で現金決済のユーロホーン。
納車後パーツ装着予定がフォグ・前後ウィンカー・ストップ・バック・ライセンス・ルームランプをLED化予定。バグガードは慣れるまでお預け(お金ないとも言うけど・・・)。

買ってしまったとは思ったものの、ちょっと痴呆?が始まってきたカミサンのオカンに車買い換えたことを言ったら、「またエクストレイル?赤でしょ??」って。他の車が買えんやないか~!


※T31君納車当日のもの

そりゃ、3代続いたら、印象強いよね。ちゅーか、エクストレイルの単語を覚えてたことにちょっと泣いた(T_T)

さて、とりあえず今週末に御対面ですわ。

続く。
Posted at 2018/03/13 00:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2018年03月12日 イイね!

回想 T32を買うまで。その①

とまぁ、そんなわけで次の愛車がT32エクストレイルになってしまったのですが、最初は本当に買い換えるつもりはなかったんです。

そろそろ次の車を考えるのか、それとも車検通して残債で買い取るのかを考えなきゃなぁ~、なんて思っていたのですが、いつも営業とは家族ぐるみの付き合いをしている日産ではノートかエクストレイルしか候補はないし、もうちょっと考えようかと。

新年早々、ディーラーでやってたくじ引きで1等当てたのが悪かったのか・・・・。

当然、その時点では比較対象なんかなかったし。

で、残価設定が1.9%になっていたので、残債どれくらいなの?と聞いてから進んでしまった・・・。

ノートニスモとエクストレイル。

マニュアルが欲しかったけど、ノートごときに300万出すのはちょっとどうかと。
何よりも、今のクソ会社の社用車と同じってのが許せん。内装見たら家帰っても仕事気分が抜けないわ、これ。
かといってジュークはねぇ・・・。


※写真は20Xハイブリッドのもの。

T32エクストレイルにたどり着くのは、今回も消去法でした。
スタイル自体はT31のほうが断然好きなんだけどねぇ。中も広いし、視界の圧迫感も死角も少ないし、車両感覚もつかみやすくてアシとしては本当にいい車です。
でも、あのCVTが演出する、加速することを諦めさせるフィーリングがもう限界に近付いていたのも事実(+o+) インパルのコンピューター入れようが、マフラー入れようがCVTは一緒だし。余裕があれば、中期にあったガソリン6MTにミッション乗せ換えしようかと思っていたぐらいでしたから。

T31のスタイルでT32の装備だったら何の文句も無かったんですけどね。

続く。




Posted at 2018/03/13 00:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2018年02月19日 イイね!

夏タイヤに交換。

北海道など、積雪地ではまだまだ降雪がありますが、流石に大阪はまず降らないので、サクッと



交換。しかし、今年は寒くてなかなか交換する決断ができませんでしたよ。

さて、このスタッドレス、どうしようかなぁ。
スタッドレスとしては残り溝あと4~5mmあって、屋内保管だからまだまだ使用できるんだけど、次の車ではサイズが合わないんだよね・・・この215/60R17+E51のアルミセット、誰か買わないかしら・・・・。

そういや、営業から「次のお車の登録が3月初めになる予定です」って連絡来てたな。

既にカウントダウンが始まっているのが(いや、またローンが始まるのが)身に沁みます・・・。

続く。
Posted at 2018/02/19 00:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2018年01月28日 イイね!

突然ですが、

ま、まさか車買い換えることになってしまいました・・・。

少なくとも車検までは間違いなく今のT31君を乗るつもりだったんですよ。買い替えか買い取りか、弄ることも念頭に入れて資金貯めようってしてたんですけど・・・・。

もう発注しちゃった・・・。あ~、頭金どうしよ~(T_T)でも3月には車がやってくる・・・。

今回はUNKしている間に契約してた、過去(ブログ参照)のようなことは一切ないんだけど、悪いのは年明けのくじ引きに行って1等当たったからか・・・。

敢えて次の車は今言いませんが、エグイ値引きと社販より金利が安い1.9%残価設定ローンが決め手となりました(なお、ディーラーの人間はこの1.9%が使えないそうです)。

今回も違う意味で複雑です・・・。


続く・・・。


Posted at 2018/01/28 00:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation