• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

ドアパン発見(;゚Д゚)

前回の洗車から、和歌山のイオンへ見学しに行ったぐらいで、殆ど動かさなかったんだけど、今日は久しぶりに車動かした。

3月頭より左前ドアの辺りにドアパンチとカバンにつけられた擦り傷を確認していたんだけど、キズが増えとるやないか~い(--〆)



おんなじ場所ばっか・・・。他に誰おんねん。

いやね、T30の時も傷は結構つけられていたのは分かってたんだけど、ドアモールをつけてたし(売る時も左側が異様に傷だらけだった)、何よりも車がボロカッタから敢えてクレームは言わなかったんだけどね。犯人の車、運転席ドアが結構当たった跡あったし。

コンパウンドで磨いたけど、カバンでついたとみられる擦り傷は消えたが、ドアパンチは下地までイッテやがる!!スクラッチシールドとは言え、所詮こんなもんでさぁ。擦り傷には強いだけ。治すとき割高なだけではないの?

あ~腹立つ!!隣の黒いノア、犯人はお前だ!名探偵コナンも必要なし(笑)。

取りあえず、駐車場の大家さんに事情を話したら、区画を替えてくれるように手配してみるとのことだったが、直接乗り込まなければ気が済まん。どうなることやら・・・。

そうそう、細かな不満もちょっとずつ出てきたな。

1時間ぐらい走っていると、フロントシート辺りからギシギシ異音が出てくるようになったのです。T30の時はそんなンなかったのに。他にも本当は嫌だが彼女の弟が車貸してと言ってきたので満タンで貸してもガソリン入れて返さないとか(車が原因ではないけど)。

あ~、たまにしか乗らないのに嫌なことばっかだなぁ~。

続く。
Posted at 2014/04/27 23:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2014年02月22日 イイね!

今シーズンはあてがないので。

今シーズンはもう雪に出会うことがなさそうなので、スタッドレスを元に戻しました。


ビフォア

しかしながら、2tのフロアジャッキ買って使用しても、いつもリアタイヤが浮いてくれない・・・・。ので、今回はジャッキの受け皿に別売りで売っている(メーカーにもよるけど大体750~1200円くらい)ゴムをつけてみました。

い、1cm浮いた~(´▽`*)


そして前輪も順番に交換。トルクレンチで規定値の強さで増し締めで終了。

アフタァ

スタッドレスで800kmほど走っただけだったなぁ・・・・。まだイボ生えてますわ。ジオランダーI/T・Sは案外トレッドのたわみが無くて、ブリヂストン製よりも通常路面は走りやすかった。タイヤ代+送料合わせて6万以下なら納得の買い物でした。

但し、家から標準タイヤ出すのにタイヤを洗車で使うホースの取付具に乗せてしまってプラスチックが割れ、余計な出費をしてしまったのはここだけの話(ノД`)・゜・。

あ、スペーサー入れるの忘れてた・・・。

続く。
Posted at 2014/02/22 23:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2014年01月27日 イイね!

改めてLEDインプレ

日中は一切存在感の無いポジションLEDだけど、改めて夜見るとノーマルより明るいなぁ。
メーカー不明の980円(×2セット)。よく頑張っているwwネオンコントロールと比べてみれば一目瞭然。


(写真はないが)流石にナンバー灯は買い直した、こっちは確かに明るいんだけど、車種別専用設計を謳っている割にはいうほど明るくならないね。でもこれ以上は望めないわ。こうなったらナンバー灯の中にアルミホイル仕込んだろうか?リフレクター代わりに。

納車2日後につけたフロントフォグは、やっぱり光が散らばりすぎて夜でも微かにワカるレベル。でも、イエロー色はあまりないし、あってもべらぼうに高いので当分我慢。次は30Wクラスがあるといいんだけど。


結局、今月は実家帰った以外では100kmも走らなかった・・・洗車は5回したけど(笑)


続く。
Posted at 2014/01/27 22:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2014年01月12日 イイね!

今年すでに洗車3回目・・・。

転職したので、全然車に触ってない1週間。

正月、金沢の実家から帰ってきて1回、その日の午後ディーラーにて2回、で今日もやって3回目・・・ちょっと洗車の頻度多すぎ(ノД`)・゜・と思ってますけど、いい運動になるんですよね。寒いけど。
ついでにスタッドレス交換後のホイールナット増し締めで作業終了。トルクレンチはやっぱり必要。イザという時は重宝するので車に乗っけてます。


ピカピカはいいやね~。

しかし、新車のうちにしっかりコーティングしておかないと、クリアがあるとはいえソリッド系の色って大変なんですよ。特に赤と黄色は。年数経ってくると、色あせが・・・・バンパーとか樹脂系のカラーパーツなんかは特にひどくなる。T30はフェンダーが樹脂だったからもう・・・他車にバンパーを前後別々に当てられて交換したらボディ・フェンダー・バンパーと色がグラデーション状態になってたし。

体力無い状態だと、シャンプー洗車まで洗車機使おっかなぁと思ってるけど、ブラシから落ちる水滴がシミやウォータースポットの原因になったりするので、できるだけ手洗いで洗ってあげたい所。コーティングは今はやりの「シュアラスターゼロとドロップ」を併用。楽だけど使い始めが新車だから本当に効果があるのかよくわからん(>_<)

余談だけど、どうやら前の愛車T30君はオークションに流れたみたい。日産の中古車在庫に表示されてないから。もし買った人いたら「アタリ」だと思うんだけどな。結構メンテナンスにはお金かけたし。どこに行ったかはわからんけど、次の車生を全うしてほしいもんです。

どうでもいいが、洗車するたびに保護シートの糊の跡が出てくるんだけど、正直何とかしたい・・・。

続く。
Posted at 2014/01/12 21:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2013年12月28日 イイね!

検証その③(T30比較編その②)・・・。

続いて、装備について。

エクストレイルの特徴として、見かけは豪華になっていくように見えて、年数が経つたびに中途半端にコストダウンしていく。

流石に、時代には逆らえないのか、電動パワステなんですね・・・。でも違和感は電動パワステの中でもないほうだと思う。ところで見ている方ご存じですか?電動パワステって、元はというとワイパーモーターを流用していたって事。

シートはT30時代と同じ防水シート。でもクッション柔らかくなった?コストダウンの臭いがしますが・・・。

タイヤは225/55R18。外径サイズはT30の215/65R16からほぼ変わってないけど、ブレーキは15インチ用から16インチ用に容量アップ。何気に18インチのアルミって「エンケイ」製なんですわ。重量増を嫌がった形跡がありますね。多分テストコース走ったりしてのセッティングしたくなかったのでしょう。17インチ並の重量に収まっていると思います。ブレーキの効きはダイレクト感が薄くなった気がします。HSAは坂道では便利。クリープが弱くて傾斜に負けるから。

サンバイザーもポケットが無くなりました。結構無いと不便です・・・・。

シートヒーター、便利です。冬にエアコンかけなくてもいい時間帯がかなり増えました。ミラーヒーターも寒冷地には重要な装備。本音をいうとワイパーデアイザーをつけてもいいところ。

クルーズコントロールは、楽だけどトルクが無いエンジンとCVTが悪さして、かつ制御も案外雑に感じている。それでも昔のアクセルペダルのワイヤーを固定していた時代よりかはマシ。T30になかったので高級車になった感がありますね。

スペアタイヤ、フルサイズじゃなくなった・・・。

結論:車格が上がった感じでした。でも、コストダウンも程々にしないと、客逃げる・・・。

余談だけど、

で、さっきスタッドレス交換したけど、純正はおろか、普通の2tジャッキでもアームが短くて伸びきってしまう可能性あり(特にリア側)。何か安定した台をかますか、できれば2.25tぐらいのアームが長いタイプの油圧ジャッキが無難。そういや、T30の時は自分でタイヤ交換しなかったなww
なお、標準が18インチでも16インチまでインチダウン出来るので、ホイール探してオールテレーンに履き替えも可。但しオフっぽいアルミがあまりないけど。

ハイグロスのエルグランド用17インチのアルミ、違和感なさ過ぎてツマンナイ・・・。なお、標準はXttなので225/55R18ですが、スタッドレスは215/60R17にインチダウンしています。


続く。
Posted at 2013/12/29 00:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation