• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

台風21号(-_-メ)

もう一週間以上経ちますが、改めて酷かったですわ。(そうじゃなくても、私の仕事未だに6・7月の地震と集中豪雨が響いているのに・・・)

隣の倉庫の屋根が飛んできて、電柱2本なぎ倒したため会社3日間停電・・・



もちろん、そんな状況でもケータイのカメラについている照明点けながらしっかり働かされましたよw

客は納入する貨物が港のコンテナヤードから搬出出来ないってクレームの嵐(ある意味こっちのほうが酷かった)。カネ積んでできる事ならもうしとるわい(-_-メ)

いろんな意味で、容赦ないわ~(T_T)

やっと大阪も落ち着いてきたので、改めて自分の車を見てみると・・・・


無数のキズがぁ~!!まぁ、ガラス割れなかっただけましか・・・・。

色々とがっくりです・・・・。もうちょっと落ち着いたら磨こ。

来週の3連休なんか、おかげでありませんわ。

続く。

Posted at 2018/09/17 11:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2016年06月06日 イイね!

サーカスと店舗開発・・・大阪市内にて。

日曜日はドライブはお休み。なので残念ながらT31君は出てきません。

派遣会社から木下サーカスのタダ券もらったので、本日は電車でお出かけすることに。ついでに、家の近くで食事に行けるところを開発すべく、ちょっと調査に行ってきました。

お昼は博多ラーメンの「一蘭 道頓堀店屋台館」へ。私は何でもよかったのですが、うちのやつがテレビ番組見てて行きたいと・・・。
私個人としては、10数年前に行った博多の「元祖長浜屋」のイメージで行ったのですが、味が何だか物足りないなぁ~と。相方には好評だったのですけどね。

その後は「喫茶アメリカン」で一服。飲み物はイマイチでしたが、ここのホットケーキは良かった。しかしお茶するだけでは行きませんな。近隣の「アラビア」か「丸福珈琲店本店」がおすすめ。

で、そこから地下鉄で鶴見緑地まで。
駅から歩いて10分ほどして、見えてきました!!

実はサーカス行くの、初めてでして。会場は超満員。入場券はタダだったけど、嫌な予感がしたから事前に座席指定券買っといてよかったわ。

「ピエロって、こういう時のために必要なんだ~」
「ホワイトライオンたち、お利口さんだぁ~!うちの長男と三男ときたら・・・」
「近くで見たら、あのネーチャンBBAなんだろうな」

と・・・、色々と演目ごとに童心に帰れたような気がしましたよ。機会があればまた行きたいですね~。

で、ここからが問題・・・。
サーカスの後、また地下鉄でミナミまで帰ってきて、「牛カツ」を食べるため店に行って注文したのですが・・・勝牛ってところに。

この味のクオリティ、この金額で出しちゃ不味いでしょ。テレビで旨いだの言われてたみたいだけど、俺の舌が許さん!だってさ、筋切りはしてないわ、下味はついてないわ、タレは食材と合ってないわ、高いわで・・・・。

結局、

「和なか」のタコ焼き食べて、胃袋締め直しする羽目に・・・。

店舗開発は勉強代差し引いても失敗だったかな~。行きたくても予算がねーからいけない店がたくさんあり過ぎww候補を絞る作業も結構大変なんですよ。

これに懲りず、また開発しに行こうっと。

続く。
Posted at 2016/06/06 01:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2015年06月20日 イイね!

GLION MUSEUMに行ってきた!

というわけで、今週も激務が終わってゆっくり寝るぞ~と思ったら、本日朝9時前から家の前の道路工事でたたき起こされた(-_-メ)

騒音と振動でとてもじゃないけどゆっくりできないので、14日のブログに書いた大阪・築港にオープンしたGLION MUSEUMに行ってきました!
一人1500円(駐車場代込)で500円分のトークン(併設のカフェで使用可)付き。

赤レンガ倉庫を改築したスペースが何とも味わい深い。

販売スペースもありまして、中には、

とか、

こんなのも。勿論、日本車だけではなく、


あ~、ノスタルジック万歳(/・ω・)/

ちなみに、ここにはこんなのも・・・、

トミーカイラZZのEVも。

ミュージアム内は撮影禁止のようでしたので画像がありませんが、タブレットで解説を行っていて、動かしている動画も・・・・という事は、動態保存してる??

あ~、お腹いっぱい(´▽`*)

見終わった後は、併設のカフェで入場時にもらったトークンを使ってお茶。


カフェ内にも1923年製のフォードモデルTが。この赤レンガ倉庫群を作った年と同じものです。

スタッフも丁寧で、嫌味が無かったのが好感が持てましたよ!カフェの動線は考えたほうがいいけど。
展示も販売している車も時々入れ替えるようなので、時期を置いてまた行きたいと思います!


見ていた中では、117クーペが欲しいなぁ~。お高いんでしょうけど。


続く。
Posted at 2015/06/20 23:41:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2015年06月14日 イイね!

岸和田で激混みに遭遇。

金沢から帰ってきて、仕事で毎晩帰宅が午前様って、きっついわ~(T_T)まぁ、残業代は出るけどね。でも、あちこちのブログや記事にコメントできる元気がないのです(ノД`)・゜・。

そんなわけで、2週間ぶりに車庫から車を出して、お出かけ。

今日のミッションは・・・・岸和田でギネス記録に認定された桃を手に入れろ!!でしたが・・・、

早速目的地である岸和田の道の駅に向かいましたが、駐車場が・・・・今までにこんなに来場しているのを見たことがないくらいに激混み。まぁ、テレビに出ていたことが発端だったのですがね。

店内はというと・・・、

久しぶりに人酔いしました(-_-;)

で、成果はというと・・・・、
勿論、ギネス認定された桃なんて買えるわけもないのですが、


タダでは帰れんわい(-_-メ)ということで、おなじ地域で採れた桃を購入。
まさしく、お茶濁しましたw

しっかし、来る人みなさん、買い物かごの中には桃が入っているなんて・・・考えることは同じか。

その後はコストコ行って米とか諸々買って(ここも大渋滞)、佐野漁港でアジ買って帰宅。ふぅ~疲れた。

来週は、出来れば天保山に近い築港の赤レンガ倉庫にクラシックカーミュージアムが出来たという事なので、余力が有れば行きたいなぁ。

続く。
Posted at 2015/06/14 23:00:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2015年05月06日 イイね!

2015年GWの行動記録その③

そんなわけで、4日の十津川温泉に続き、5日は・・・、姫路城へ!但し今回は電車で。エクストレイルはお留守番(´・ω・`)

梅田から阪急で新開地までいって乗り継ぎ、山陽電車で揺られること約1時間半、着きました!
平成の大改修で漆喰が白い間に行ってみたかってん。

今年は去年の三倍の人出だそうで・・・・しかも暑いときたもんだ。

何故か、ここは姫路なのにくまモンいるし・・・・。

天守閣は流石に登れませんでしたが、






天気にも恵まれて、白さが際立っていました!

ただ、

人が多すぎてどこも休憩できない・・・・ので、しょうがなく滞在時間1時間ほどで帰ることに。たい焼きとか、色々行きたいところもあったけど、これは宿題ですな。

帰りはJRの新快速で帰る予定も、JR姫路駅が大混雑。切符買うのに30分・・・・なんてやってられないので、ICカードでそのまんまpitapaにチャージ…してなかった(ノД`)・゜・並ぶのもこれでは・・・・。
という事で、山陽電車の駅でチャージして戻るという荒業を使用。列を横目に改札通って大阪に帰ってきました。

今日は大阪都構想の住民投票の期日前投票に行ってきまして、何もせず終了。クルマは週末にでも洗うとして・・・・ったく、無駄遣いがどうとかいう前に、これ、やる必要があるの?って感じ。住民投票だけでン億使うんやと・・・・。

この連休では出かけすぎたかなぁ・・・。いや、家にいても住民投票の宣伝車がうるさくてゆっくりできなかったから、結局外出することになっていただろうし。

よくよく考えてみたら、今年の9月にもシルバーウィークあるやん(´▽`*) 9月のプランも練っておかなければ。


さて、明日からまた仕事で(考えたくないけど)忙しくなるから大変だ・・・・休み明けは溜まった仕事で地獄見てきます(-。-)y-゜゜゜



続く。
Posted at 2015/05/06 22:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation