• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年末の帰省

という事で、金沢に戻ってまいりました!

今回は、大阪~岐阜~白川郷~砺波~金沢というかなり大回りなルート帰ることにしました。トータルでは+50kmぐらいですが。何故かというと、それは・・・・・、そこに雪があるから(-。-)y-゜゜゜

白川郷の路面は雪がほとんどなかったのですが、途中の高鷲・ひるがの高原辺りでは

圧雪にアイスバーンと、スキー場の帰り道に10km程渋滞している反対車線を横目に楽しむことができましたが・・・・、凍結している路面の逆バンクカーブは流石にひやひやしますね。

金沢は雨。正月の寒波は酷くなければいいのですがね・・・。

続く。
Posted at 2014/12/31 11:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月28日 イイね!

雨が降ってくる前に、帰省用の準備。と、当て逃げ犯判明!

ガソリン、安くなりましたなぁ~。ほぼ2か月ガソリンを入れてなかったので、リッター当たり17円も安くなってました。まぁ、それでも大枚は消えていくのですかね。

本日は早起きしたので、帰省のためのスタッドレスに交換しましたよ。今回で2シーズン目ですが、基本的に冬場はあまり走らないので、あと3シーズン持ってほしいところ。

先日のブログに書いた当て逃げの件も、最初は飲酒かヤク中かと思いましたが、斜め上な犯人だったので判明しましたよ。

当て逃げ

犯人が自分の車を保険で治そうとする

事実関係をしゃべる。フェンスにぶつけたと判明。

隣の時間貸し駐車場に保険屋が連絡

駐車場の会社「うちのフェンスじゃない」

保険屋が私が借りている駐車場の大家に連絡

でも本人連絡してこようとしない(保険屋曰く、嫌がっている)ことに(;゚Д゚)ポカーン

アホな大家に代わって私が「出てこんかいワレェ(-_-メ)」と保険屋に伝える

渋々本人電話してくる

の流れ。

留守電に入っていたのですが、保険屋に中村と名乗っていた50歳代のBBA、イントネーションから帰化した(もしくは通名使っている)在日(多分中国人)と判明。妙に納得してしまったのは職業病なのか、大阪に住んでいるからなのか・・・普通なら、こんな斜め上の対応なんてしないでしょ。

でも、誤解されないように書いておきますが、普通に生活されている在日の方もいらっしゃるんですよ。その人たちにとっても失礼な対応ですね。私が海外に出て仕事していた頃は「日本人とはどうあるべきか」と肝に銘じて生活してたのですが・・・。といいつつ、日本人でも斜め上な人が最近多いですから・・・・普段の心掛けがモノを言いますね。

おかげで駐車場のスペースを移動させる羽目になって、自分の車が「赤」で色あせするから屋根付き借りているのに、屋根なしのところに・・・。菓子折りぐらい持って来いってーの。というより、逃げなきゃいいのに。

幸いうちのほうは被害がなかっただけましだけど、それよりも隣に停めてる被害に遭われた車のオーナーさんのほうが激怒しているようで(そりゃそうだ)、まだまだ揉めそう・・・事故不申告・器物損壊って罪なんですけどね。逃げたBBAと意思疎通もしにくい保険屋にも同情しますわ。

続く。
Posted at 2014/12/28 14:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

大阪帰着・・・

はぁ~やっと着きました!高速バスはやはりキツイですね。

帰りのお供は、


前述のグランシート仕様でしたが・・・・、結論としてはシートが多少良かろうが、所詮高速バスだということですね~。行きで利用したプレミアムシートよりシートの幅が少し固く狭いこと、トランクスペースが大きいので預けられる荷物で運転手に嫌味言われないことぐらいでしょうか?Wi-Fi使えますけど、DoCoMoと契約してなかったら意味ないですし。

2階建てバスが現在生産されていないので、車両更新のためにこのような新しい種別を設定するしかなかったと考えますが、どうでしょうか?ま、それでも新幹線の半額なので良しとしますか。

ところで、大阪の家に着いたのはいいものの、何だか不穏な情報が・・・・。普段停めている駐車場の隣が時間貸しの駐車場になっているのですが、その駐車場に停めようとした車がうちのほうの駐車場に突っ込んで逃げたらしい(;゚Д゚)

で、ヘロヘロになりながら早速見に行ってきましたよ・・・。



ギリギリ難を逃れたっぽい(冷汗)。でもちょっと待て、突っ込み方がオカシイ・・・・区画と区画の間でつっこんどるやないか~い(-_-;)こりゃ運転していたやつ、飲酒かヤクやってるくさいなぁ・・・。

取りあえず、細かいところは明日明るいときにチェックですな(←これだけは仕事していない暇人だからできる芸当)。こんな年末にもし修理とかになったら、自分の車じゃ帰れないよぉ~。

続く。
Posted at 2014/12/24 00:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2014年12月22日 イイね!

東京滞在にて

そんなわけで、昨日夜に東京到着してからあちこち動き回っておりました。

着いたその日は父親が桜新町に単身赴任しておりましたので、合流後夕食。

サザエさんの町とは聞いておりましたが、アニメの世界とは程遠いハイソな町ですやん(;゚Д゚)

そして、今日は最初に都庁で人と待ち合わせて昼食。

知らなかったのですが、あの都庁の中には1万8千人も務めているんですね~。おかげで正午になったら食事するところは何処も満杯に・・・・早めに店に入っておいてよかった。

スケジュールとスケジュールの合間に行ってきましたよ、スカイツリー!

上には登りませんでしたが、土産物を物色。これで彼女の機嫌も取れた~と思っていた矢先、先日面接を受けた会社さんより採用の連絡が(´▽`*) やった、これで(ガナドールのマフラー買える!)年越せる!と安堵できましたわ!

さて、明日帰りますが、明日のバスは12/19日運航開始(昼便)のグランシートのバスでまた大阪に戻る予定。行きよりも快適であってほしいものですが、どうなんでしょ?

続く。


Posted at 2014/12/22 22:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月21日 イイね!

東京へ出発!!

毎年この時期、東京に行ってご挨拶回りをする事にしてますの。関東に住んでいた時に色々ありましたので。

去年はマイカーで行きましたが、今年は…

だって安いんだもん。時間は掛かるけど、楽だし♪夜行は嫌いなので、昼行便で。

但し、隣の人のイビキと後ろの席の中国人がカメラのシャッター切る音がウルさいので眠れん。

新幹線の片道以下の運賃だから仕方ないか…。

そうやって只今味噌大好き県を通過中♪

続く。
Posted at 2014/12/21 14:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation