• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

2016/8月の金沢帰省記録その③

帰省日記はこれで最後!!

最終日は、金沢から白山白川郷ホワイトロードを抜けるルートで帰ることに。でも、前日の影響が・・・ヘロヘロ。

朝8時半に出発。
早速、白山を上る。

渓谷が深いです!

ふくべの大滝を横目に、更に上る。

てっぺん!

トルクが無くて坂道が苦手なT31君、よく頑張った!

そこから白川郷へ。駐車場はシャトルバスが出ている寺尾臨時駐車場が実はお勧め。メインの駐車場に入る列で国道が渋滞するので、見終わった後うまく脱出できないんです。

やっぱり冬かなぁ~。風情は夏でもあるんですけどね!しかし、空気が読めない五月蝿すぎる中国人には閉口(/ω\)しかも気温33℃って・・・。

お前たちは涼しくて優雅でいいなぁ~。

白川郷を出て、そのまま帰途に・・・なわけないでしょ!しっかりと行ってきましたよ。

道の駅に併設されている、しらみずの湯へ!
加水は源泉が熱過ぎるのでしょうがなくしていますが、露天風呂も内湯もジェットバスまで源泉掛け流し!!それぞれ独立していて、溢れたお湯を下の段の湯船に流し込むなんてケチなこともしてません。贅沢な温泉の使いかたしてます。

で、そのまま帰ると思いきや、何を思い立ったか岐阜城まで。

城の反対側では祭りやってましたよ。

日も暮れて、

ロープウェーを使って、山頂に。降りてからの階段の急さがエグイ。流石は山城!

下界はこんな感じ。

で、岐阜を出発したのが夜8時半。次の日仕事なのに・・・いいのかこれで??と自問自答しながら大阪には名阪国道経由で深夜1時に到着。流石に月曜日は仕事がキツカッタ。幸い、世間じゃまだ盆休みだったみたいだけど。

今回も、

とか、

美味しく頂きました!!


さて、問題は・・・会社関係の土産が多すぎて、小遣いが尽きた事。今月どう乗り切ろうかしら・・・。


続く。
Posted at 2016/08/16 21:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年08月15日 イイね!

2016/8月の金沢帰省記録その②

金沢から既に帰ってきたのですが、とりあえず二日目。

お昼は法事をすましてから、ちょっとお出かけ。
目的は、カミサンへの接待wwどうしても欲しかったものがあるんだとか・・・。

金沢の郷土料理「べろべろ(えびすとも言う)」をモチーフにした石鹸を買いに。ついでにお土産用も

買ってましたなぁ。


その後は東茶屋街を散策。お盆というか、外国人(中国人9割)で人が多いこと(T_T)金沢も新幹線開通の影響か・・・変わったね。

で、勿論一服。


やはり日本人はこれですね(´▽`*)

ちょっとだけ浅野川沿いも歩いてみた。


やっぱり日差しがあちー!!

夜はカミサンと別れて、高校の同級生に拉致られ焼肉。その後何故か湯涌温泉の足湯に行くことに。

いや、俺の求めている温泉はこれじゃないww

写真はありませんが、その後に放牧場に行って夜景もそこそこに、天体観測。流れ星も見つけつつ、自作の望遠鏡を持ち込んでいた人に声を掛けてクレーターがハッキリと映し出された月と輪っかがある土星を観賞。流星群はどっかいったw

しかし、こうなったのも、良くも悪くもホテルの前が歩行者天国になってたおかげ。ホテルのスタッフ、教えてくれよ~。

こうして、ホテルに帰ってきたのが日を跨いでの1時半とか。次の日きっつ~い。


続く。
Posted at 2016/08/15 21:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年08月12日 イイね!

2016/8月の金沢帰省記録その①

という事で、祖母の7回忌のため、大阪より金沢へ帰省しました。

大阪朝8時半に出発して、第二京阪~阪神高速京都線~国道161から8号、北陸自動車道と乗り継いで約9時間。しんどかった~!!

国道161号のバイパスで2時間渋滞がキツカッタデス。


しかもあちーし・・・。

着いてからもあちこち寄るところもあって・・・食事にありついたのが午後9時半。

でも、

治部煮とか、

蓮根もちとか、

市場にある居酒屋で頂きました!!ウマカッタ!!

そんなわけで、まだまだハードな帰省が2日間ありますの。


続く。
Posted at 2016/08/12 23:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年08月11日 イイね!

ポジション交換してみた。

久々の車イジリネタですわ。

金沢の実家に帰る前にやっておかなければならないことが・・・・。

最近、新車の時に装着したポジションのLEDが調子悪くて、点いたり消えたりだったので、思い切って全入れ替えしました。

で、買ったのが、

フィリップス製のLED。一気に2セット買わなきゃいかんのがこの車の辛いところ。

ビフォア



アフタァ




結構明るくなりました。

ところで、正体不明の旧LEDポジションですが・・・、

見えにくいですが、プラスチックが欠けてたり、LEDの基盤部分が錆びてきたりと、所詮中華製のノンブランドたるゆえんだと、改めて認識できました。替えといてよかった!!

さて、12日は走るぞ!!


続く。

Posted at 2016/08/11 23:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2016年08月01日 イイね!

ナイトな須磨水族館とそばめし

実家に帰るまで、お出かけは控えようかと思っていたのですが、相変わらずの感じで日曜日はちょっとだけ近場をドライブ。

海遊館のナイトミュージアムもいいのですが、須磨スイのほうへ行ってみました!
やはり夜になると、ちょっと雰囲気が違いますね~。
で、イルカショーもプロジェクションマッピングやってましたけど、





ま・まぁチープなのはしょうがないとして、それでも水槽を中からライトアップした光景は幻想的でしたよ!!

そのまま、お食事へ。今回は・・・

「青森」さんへ。実は、冷凍食品でもおなじみになってきた「そばめし」の発祥の地だったりします。

ねぎ焼とそばめし。どこか懐かしく優しい味でほっとできましたよ。

さて、そろそろ財布もセーブしないと・・・・。


続く。
Posted at 2016/08/02 00:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910 11 1213
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation