• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

2016年の大阪脱出。

今年も実施されました大阪マラソン。交通規制のおかげで毎年のように大阪を脱出しなければならない状態(T_T)出なければ引きこもり状態に・・・・。

今年はどこに行こうかしら・・・って事で、とりあえず規制開始時間にはエリアを出なければならないので、モーニングがてらファミレスへ行ってから考えた・・・。そうだ、姫センに行こう!と。

そんなわけで、大阪出発。阪神高速~第二神明~播但連絡道路を通って到着!

では、車に乗ったままサファリゾーンへ!






のんびりしてるなぁ~。

サファリゾーン終了後、歩いて観察エリアへ。





色々動物いたけど、姫路セントラルパークと言えばこれ。

ホワイトタイガー。可愛いっす。

遊園地ゾーンは、全く収穫ナシ。普段の日常とは全く異なるほっこりした空間で、ちょっとは落ち着いたかな。

で、これで大阪帰らないのがいつもの悪い癖(´▽`*)
その足で竹田城の反対側にある「立雲峡」へ行ってみる。

ちょっと時間が遅くて、第二展望台までしか行けなかった。いや、時間もさることながら、

岐阜城よりもヒドイ坂が延々と続く・・・普段の運動不足が祟って足が笑ってる(+o+)次こそリベンジだ!!

今回の収穫は、

道の駅「ふれっしゅあさご」の但馬牛ステーキ(写真は代用)と、

丹波の黒豆。
黒豆は明日以降に頂こうっと!!ステーキ、脂が甘くて「本当に道の駅なの」ってクオリティ。機会があれば皆様もぜひ。

そんなこんなで、夜10時半に帰宅して洗車して終了。

今回もおつかれちゃんでした!
あ~あ、明日からまた仕事。しょうがないからやってやるか・・・。

続く。

Posted at 2016/10/31 01:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年10月26日 イイね!

伊豆までドライブをまとめようかと思ったら・・・2週間以上たってしまった

前回のブログで「伊豆に行ってきます」で・・・まとめようかと思ったら、仕事から帰ってきたら毎日ほぼ午前様(-_-;)そんな体力無かった・・・。

そんなわけで、さくっと。

今回は阪神高速と西名阪使用した以外、ほぼ下道wwきっつ~!!

金曜日を無理やり休んで出発。そういや、往路は日本グランプリやってたっけ。

金曜日のフリー走行を周辺の道路より音だけ観戦wwやっぱりV10とかV12に戻してほしいね・・・。

行く途中、こんなところも通ってみた。けど、ハイタッチドライブのGPSが拾ってくれなくて、ちょっとがっかり。

天城ぃ~越~え~ぇ!!18年ぶりに越えました。そん時はビッグホーンでトンネル4分の3進んだ時に対向車が突っ込んできてバックさせたっけ。

一泊して、私としたことが温泉に一切入らず帰路へ(T_T)
天気には恵まれなかったのですが、唯一伊豆スカイラインで霧が明けたところで、

一瞬だけ機嫌が直って、顔をのぞかせたなぁ。

帰ってきても、相変わらずの・・・

まったりモードかよ・・・。ご主人が帰ってきたんだぁ!!もうちょっと喜んでほしいなぁ。

まぁ、今回は昔のランクル仲間が介護のために神奈川から青森に引っ越しするため、その前にメンバーとツーリング兼ねて合おうとなったためなのですが、やはり気の合う仲間はいいですね!

そうそう、T32乗りの方ならご存じの方もしれない、とある方の内装もちょっとチェックしてきましたよ!


T32なら納得の上品な色合い・・・ツートーンに塗ったってのが驚き。でもT31には似合わんですな。

さて、変わらず激務が続きますが、寝るとしますか。

続く。
Posted at 2016/10/26 01:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

キリ番ゲット・・・しかし気分は全然下向き・・・。

ご無沙汰しております。

なにせ、中国の国慶節前のおかげで、仕事が忙しくて・・・国際物流にかかわると嫌でも気にすることになるんです。そうじゃなくてもややこしい案件が多いのに。

そんな合間に、

一度やってみたかってん(;^ω^)トリップとオドの距離合わせて、2年と10か月で達成。欲を言うなら新車の時からトリップリセットしていなかった方が良かったかしら。


で、ちょっとだけ愚痴。だって、Facebookって実名だからさぁ・・・。

派遣社員と正社員、埋められない差があるのは分かるが、実務ほったらかしにして野球観戦に行ったり、福利厚生だの抜かして神戸港クルーズ企画したりして・・・・派遣社員や再雇用の社員、協力会社がいないと(まともに仕事しない社員が多いので)全くもってやっていけないのに、何考えてんだこの会社(-_-;)
挙句の果てに、会議の内容、全く現場に落とし込まない・・・これで「売り上げが~」なんて言っても全く説得力がない。ついでに言うと、プロパーの社員が会議で落とし込まれていた内容、私自身で別ルートから勉強していたので実際に実務をやらなければならないことになった時に会議に出ていない私が指示した、なんてこともしょっちゅうあります。
ついでに言うと、法律改正で来年10月以降に今いる業界は激変の時を迎えるに対しても全くの無策。元経営者の目線としては、本当に危機的状況なのですが、それを感じている人間は事務所内に一人もいない状況・・・性根が腐ってます。

今いる会社に在籍しているのも、「居てほしい」と言われた人のためだけ(勿論上司ではない)。社員になれないって言われたタイミングも全くもってデリカシーがないとしか。

かと言って、おなじ業界に転職しようにも求人が中々ないですし、有っても給料が下がる・・・まさしく負の連鎖状態です。国家資格があっても難しいんですわ。

以上愚痴終わり。

とまぁ、こんな感じで全くテンションが底辺の状態で現在彷徨っておりますです・・・。
何とか、

うちの息子達に癒されて何とか持ってますけどね~。


さて、今週末は久しぶりの「一人で遠出」兼「昔のランクル仲間たちとツーリング」に行ってまいります!


続く。

Posted at 2016/10/03 01:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation