• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

今年3回目は、史上最大・・・。

はぁ~、国慶節でヒマかと思ったら、メーカーからのコストダウン要求のおかげでまたまた残業( ;∀;)同業他社のアホみたいな安い見積もり以上に下げろって・・・・ただ下げれば楽なんだけど、理由をこじつけなければいけないので苦労しました。ついでに俺のせいじゃないけど、海外子会社がやらかしたのを日本でフォローって・・・そんな役目です。

で、やっと3連休。
早速ワイシャツをクリーニングに出そうとして車を出し、走り始めた途端にタイヤが回るのと同期する金属音が・・・・え、またぁ~~??

右後ろタイヤ見てみたら・・・、

今年3回目です。しかも史上最大の大きさ(-_-メ)

朝からまたもやコストコに走って修理・・・・。

改めて大きさを見てみると・・・・、

ど~やったら刺さるねん!!

天気が悪いのもあって、お出かけは取りやめました。はぁ~。

何も悪いことしてないのになぁ~。

ところで、今日は阪神高速で帰ってきたのですが、たった15分走っただけで事故3件も発見。皆様安全運転で過ごしましょう!


続く。
Posted at 2017/10/07 20:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

久しぶりの手洗い洗車

9月は思ったほどドライブに行くこともなく、終わってしまいました・・・。

仕事も中国がらみだと、休みやらが絡んで流通業界は面倒な仕事が多いんですよ。

そんなわけで、国慶節前のドタバタも何とか終わったので、久しぶりに手洗いで洗車してみました。

とりあえず、通常通りに洗うところまでは同じ。

で、ここからマイエターナル使ってみました。

ホイールクリーナーで洗いーの、

光沢復元剤も使用。まだまだイオンデポジットが残っていますけど、ツヤが全然違います!

基本的には屋根なしなので、イオンデポジットがスゴイんです。

こっちのほうがツヤが分かりやすいかな。部分ごとに施工した方が最後ふき取りが楽ですね。

土曜日出勤だったので、洗車終了後はついついうたた寝してしまいました。

グピー

続く。
Posted at 2017/10/02 00:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | 日記
2017年09月11日 イイね!

クソスクーターのヤロー・・・の当て逃げ。

日曜日はちょっと早い墓参りに箕面まで。

で、新御堂筋走ってたら、ウンコスクーターがすり抜け失敗でハンドル当てて逃げて行った・・・(-_-メ)警察なんざ、人身じゃない限り動かないし、諦めることに。しかしよぉ、片側2車線で60~70km/hで並走している所、普通抜こうとするか??

帰って見てみたら、コンパウンドで磨けば何とかなるレベルだったので、


ふきふき。

磨いて終了。明るいときにもう一回見てみようっと。

相変わらず、新御堂筋はクソバイクやら殺気立ったタクシーやらチンピラVIP気取りが多くて嫌いだわ。

ま、墓参りも無事に終わり、ちょっとお蕎麦屋さんへ。
丹波って所ですが、夜久野のそば粉を使用している十割蕎麦が食べられる貴重な店です。しかし、以前このブログで書いたのですが、同じ夜久野の十割蕎麦を食べたのですが、正直こちらの店のほうが旨かったですね。
もしかしたら、夜久野のそば粉は打ち手を選ぶのかもしれません。

はぁ~、今週も先が思いやられるなぁ。

続く。
Posted at 2017/09/11 01:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2017年08月28日 イイね!

今日のお出かけ・・・伊賀上野

3日連続で久しぶりにブログ書いたった!だって、出かけて帰ってきたら、リアルタイムに書き込む元気が無かったり、時間が無かったりと色々ありまして・・・。

そんなわけで、今日のミッション。
伊賀上野にある、もつ煮を食べてこい!ってことで、早速お出かけ。

途中、何時もの癖で月ヶ瀬温泉に・・・源泉掛け流しと案内があったのに、大失敗でした。だって、源泉掛け流しは壺湯しかないし、その壺湯のお湯の源泉に塩素を混ぜているという暴挙なんてされたら、テンションがた落ちですよ、全く。

気を取り直して、早速目的地に到着。

味のお福さんへ。
外観、内観ともまさしくキタナトランに出てきそうな雰囲気ですが、

うまいっす!山椒を振りかけて食べるとまた良し!!定食のご飯が昔のトラックドライバー向けのボリュームなので、少な目に頼んだ方がいいでしょう。

帰りは、いわゆる「非名阪酷道」とも呼ばれる、名阪国道じゃない国道25号線から大阪へ。
画像はありませんが、本当に2桁国道なの?という狭さ。うちの相方が「嬉しいくせに」と突っ込んでましたが・・・。夏の夕暮れのヒグラシが哀愁をそそりましたよ。

さて、戻りたくない現実に、今週の仕事も十分に酷道ですが何か( ;∀;) はぁ、がんばろ・・・・。

続く。
Posted at 2017/08/28 00:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年08月27日 イイね!

HID替えたのはいいけれど・・・。

先日、HIDがお亡くなりになりまして、交換しました!


ビフォア

アフタァ

色目がそんなに変わらないので、何処が変わったかわからないかもしれませんが、光束が3300lmなので、実際も間違いなく視野は広がってますね。

良かった~、と思いつつ、ガソリン入れていざ家に帰ろうとして1分後、パーンという音・・・もしかしてまたネジ刺さった??

最近タイヤ替えたばかりなのに、またか・・・大阪の街中ってそんなにネジ落ちてるものなの"(-""-)"

しょうがないので、コストコ行って(タダなので)修理してきました。トホホ・・・。


続く。
Posted at 2017/08/27 01:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation