• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2018年03月12日 イイね!

回想 T32を買うまで。その①

とまぁ、そんなわけで次の愛車がT32エクストレイルになってしまったのですが、最初は本当に買い換えるつもりはなかったんです。

そろそろ次の車を考えるのか、それとも車検通して残債で買い取るのかを考えなきゃなぁ~、なんて思っていたのですが、いつも営業とは家族ぐるみの付き合いをしている日産ではノートかエクストレイルしか候補はないし、もうちょっと考えようかと。

新年早々、ディーラーでやってたくじ引きで1等当てたのが悪かったのか・・・・。

当然、その時点では比較対象なんかなかったし。

で、残価設定が1.9%になっていたので、残債どれくらいなの?と聞いてから進んでしまった・・・。

ノートニスモとエクストレイル。

マニュアルが欲しかったけど、ノートごときに300万出すのはちょっとどうかと。
何よりも、今のクソ会社の社用車と同じってのが許せん。内装見たら家帰っても仕事気分が抜けないわ、これ。
かといってジュークはねぇ・・・。


※写真は20Xハイブリッドのもの。

T32エクストレイルにたどり着くのは、今回も消去法でした。
スタイル自体はT31のほうが断然好きなんだけどねぇ。中も広いし、視界の圧迫感も死角も少ないし、車両感覚もつかみやすくてアシとしては本当にいい車です。
でも、あのCVTが演出する、加速することを諦めさせるフィーリングがもう限界に近付いていたのも事実(+o+) インパルのコンピューター入れようが、マフラー入れようがCVTは一緒だし。余裕があれば、中期にあったガソリン6MTにミッション乗せ換えしようかと思っていたぐらいでしたから。

T31のスタイルでT32の装備だったら何の文句も無かったんですけどね。

続く。




Posted at 2018/03/13 00:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2018年03月10日 イイね!

どうやら来週か再来週の納車になりそうです。

ということで、ディーラーの営業から連絡が入りました。

工場から出荷したはいいものの船で関西に到着するらしく、モータープールから持ってくるのが来週、新車が持ち込み登録なので間に合えば来週車検、ドラレコ・レーダー探知機の移植が来週末となるようです。三月頭に出荷したというから、かなり船足がなげーよ・・・。

それに合わせて装着する部品もネットで購入済み。さすがにホーンはバンパー脱着が必要なので、新車で外す勇気もなく、追加でディーラーに発注しましたよ。ちゅーか、なんちゅーところにホーン取り付けてるねん(-_-メ)

そんな次の車は、ガーネットレッドの
T32・20XiハイブリッドのエクストリーマーXとなります。

営業所でもエクストリーマーXはほぼ売れないし、ガーネットレッドではほぼ大阪で唯一なんじゃないのっていうぐらいのレアキャラのようですので、身バレしますなぁ。

それよりも、来週の仕事を乗り切らないと・・・・・。大手メーカーって、なんであんなに勝手なのかしら・・・・。出荷停止っていうのに、工場から不具合抱えた商品をラインを流すために押し込めてくるので、うちの会社の倉庫が一杯に(-_-メ)来週は倉庫探しから始めなければならないなぁ・・・・。上手くいかなきゃ仕事クビだしw、いや、いっそのこと首にしてもらえんかなぁ。今の職場は俺には合わないから。給料もクソ安いし。

はぁ、やってらんね~。


続く。
Posted at 2018/03/10 11:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | 日記
2018年02月19日 イイね!

夏タイヤに交換。

北海道など、積雪地ではまだまだ降雪がありますが、流石に大阪はまず降らないので、サクッと



交換。しかし、今年は寒くてなかなか交換する決断ができませんでしたよ。

さて、このスタッドレス、どうしようかなぁ。
スタッドレスとしては残り溝あと4~5mmあって、屋内保管だからまだまだ使用できるんだけど、次の車ではサイズが合わないんだよね・・・この215/60R17+E51のアルミセット、誰か買わないかしら・・・・。

そういや、営業から「次のお車の登録が3月初めになる予定です」って連絡来てたな。

既にカウントダウンが始まっているのが(いや、またローンが始まるのが)身に沁みます・・・。

続く。
Posted at 2018/02/19 00:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2018年02月12日 イイね!

雪を求めて・・・2018年2月

先週は葱を求めて雪見もできましたが、寒波がまたやってくるという事で、今週も出撃。

日曜日は誰かとすれ違えるかと近江八幡へ。

彦根まで行ったけど、雪道、全くなし(´;ω;`)

こんなこともあるかと、気を取り直してクラブハリエのケーキをイタダキ!




しょうがないので、撤収。

気を取り直して、月曜日は近場の六甲山へ。




芦有ドライブウェイの展望台ではこんな感じ。日陰はうっすら積もっていました。
ガーデンテラスでは


日陰の下りコーナーのアイスバーンがちょっときつかった。タイヤがズリズリいいながら山から降りてきました。
帰りは有馬の金泉へ。イモ洗い状態で落ち着かなかったなぁ。

この2日間で400kmちょっと。

さて、明日からは春節・・・暇なはずだけど、面倒くさいことが起こることが多いんですよ、うちの業界。何とか乗り切りたいなぁ。

続く。
Posted at 2018/02/13 00:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年02月05日 イイね!

久しぶりの遠出は・・・・葱を仕入れに

日曜日は久しぶりの遠出でした。往復500km。

そんなわけで、大阪出発。

行くときは、全く路面は雪が無し。

西紀サービスエリアにて。

タイミング外したかなぁ。融雪剤が逆に目立つぐらいな感じで・・・。


途中で岩津葱ゲット!!これ旨いんですよ~。

道の駅かんなべでも、こんな感じ。

路面は全くもって積もっておらず、拍子抜け。

せっかくここまで来たらと、あの「majiで潰れる5日前」の道の駅・鮎の里矢田川へ

昼食もここで。いや、美味しかったですよ。立地が悪いだけで、下手なフードコートよりよっぽど旨いし味の割には安いです。

鮎の一夜干し定食に

但馬牛うどん。もっと評価されるべきですね~。

で、ちょっと雪が降りだしてきました。この時点で14時を回るぐらい。

そこから、道の駅あまるべにGO。

これでハイドラの兵庫の道の駅はコンプしました。
折角なので、駅に登ってみますと、


クソ寒い!!

そんなこんなで引き返すことにしたのですが、思いのほか雪が降ってきました。

いや、忘れていませんよ、いつもの温泉立ち寄り。
今回は七釜温泉・ゆ~楽館へ。源泉掛け流し。
しかし、風呂に使っている間に、露天風呂の床が積もってきた・・・・。


30分でこの感じ。

後は帰りに香住でサクッと

カニ買って帰宅。

無料区間の高速道路のおかげで、案外帰りも早かったです。

しかし、あと2か月弱でこの子(T31)ともお別れかと思うと、感慨深いものがあります。あちこち行ったからなぁ。

残りの時間も大事に扱ってあげたいと思います。


続く。
Posted at 2018/02/06 00:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation