
お疲れ様です(。・ω・。)ゞ
へたくその空野です!ヾ(@゜▽゜@)ノ
今日は始めてサーキットに行って来ました!
ポツン(笑)
基本的にドリフト、ジムカーナをするところで
くそ長いストレートとかなくて
コーナーリングのお勉強中の僕にはもってこいのサーキットです
(*^^*)
ただここのサーキットホーム抜けてからのドリフトポイントのカーブが
タイヤのコンパウンドが詰まってるらしくて
超滑る(笑)
なので第一は主に突っ込み、エボの滑らし方の練習
それ以降はタイトなコーナーが続くのでブレーキング、荷重移動の練習
今日改めて思ったのは
曲げるブレーキと荷重移動の関係
荷重移動って偉大!
超偉大!((((;゜Д゜)))
これはおもしろい(笑)
途中何回もスピンしちゃいました(´・ω・`)
エボでスピンってw
うちのエボはブレーキングでリヤを滑らせて
アクセルで安定させる感じです
ブレーキ踏んで前荷重になってそのまま曲がろうと頑張ると
リヤがチョロチョロと滑り出して一回目はそのまま
くるんと綺麗に回ってしまいました(笑)
めっちゃ滑るな~と思いつつ
コースに馴れるよう走ってたら後ろにメッサ速いシルビアwwww
マジでしょんべんチビリそうでしたハイ
(´-ω-`)
でとりあえずテンパって譲る前に
逃げなきゃ!(*゜Q゜*)
ってなってホームストレートフル加速w第1コーナーををバーンと飛び出たら滑る滑る(笑)
これはヤベエ!Σ(゜Д゜)(゜ロ゜;ノ)ノ
ってなって回りそうになったとき
なんとなくこれアクセル入れたら姿勢安定するんじゃね?
って思ってアクセルを入れたら…
4輪ドリフトでコーナーを抜けました(笑)
結構面白いww
その後走って
ブレーキングは止まるブレーキングも大事だし
その後の曲げるブレーキも超大事って学習しました
(^∇^)
ちょっと気を抜いたら直ぐに姿勢が乱れてクリンっと(笑)
ブレーキングって奥が深いね!
凄く楽しかった(*^▽^*)
俺って超下手くそやなもっと頑張ろって思いました
v(・∀・*)
で
こっからはコネタを(笑)
なんか最近マフラーがうるさいと思って
ジャッキアップして調べると
何とマフラーのステーが2本もげてましたwwww
これはリヤ当てた時に折れてたんでしょうね
お陰で運転中めっちゃ排ガス臭かったです(*゜Q゜*)
とりあえずマフラー用のパテとアルミテープ買ってきて
瀬戸内海の1時間前に修理
だがしかし
硬化に24時間ってwwww
二時間後にはフルスロットルでしたwwww
構わず上からアルミテープ貼って
OKwwww
結構自信作だったりwwww
これで
エアロ補修
板金
マフラー補修
一通り学習しました(笑)
経験って大事(。-∀-)
この日は僕が刺さるのを見に走り友達が見に来てくれました♪
ありがとう(*^▽^*)
お陰で凄く楽しい時間が過ごせた(*´∇`*)
だがお目当ての突き刺さりは見れんかったね(笑)
てかドリフトの皆さんかっこよすぎ(笑)
途中、車がタイヤバリアに乗り上げてしまって
ジャッキをダッシュで持っていってバテて帰ってきた空野
体力が超落ちてる
某師匠同様僕もランニング位せんとヤバイかも
最後は記念にパシャリ!
今日はとっても有意義な1日でした
((o(^∇^)o))
あ
タイヤ終わりました
v(・∀・*)
Posted at 2014/06/29 21:03:21 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記