
初めて乗るミニ40周年が!買っていきなり
ATダメで~~~~って話を知り合いにしてたら
その人の友達が乗ってないミニあるで。との事で
話が進み・・・
じゃぁ買います!!!って事で
見に行き!
エンジンをかけ!ボンネットを開け!
内装を見て!ライト類を確認し!
まぁこんなもん??かな??
1991年式 ミニ1000 ミッション
仮ナンバーでとりあえず!僕のその知り合いの行きつけの車屋に直行
知り合いと、車屋の会話・・・
知り合い)これ車検行くから整備頼む!
ライトも切れとるから、これに交換しとって!
とルーカス??のヘッドライトを渡す
リフトでミニ1000上がる
車屋)排気漏れしとんで・・・ゴム類も破れとるな・・・
すぐできんからちょっと置いといて
知り合い)そぉ~か、ほな頼むわ!
僕)蚊帳の外ヽ(´Д`;)ノ 僕の車ですけど(笑)
で3日後、整備も終わり??ミニは知り合いの所へ
すると、
知り合い)ポジションない!ウォッシャータンクもない!
と車屋が言うてたぞ・・・と
と僕の所に連絡が
僕)え?元々付いてたヘッドライトポジション付いてたやん??
と言うと
知り合い)ライト変えたやつ付いてないみたいやわ!!やて( ̄◇ ̄;)
ワシが付けといたるわ!(その知り合いはバイク屋)
僕)ほなウォッシャータンク探すわって事で
ヤフオクを覗くと、1点だけ出品されてたので落札
届いたので、水を入れてみると!!
じゃじゃ漏れヽ(´Д`;)ノ ひ・ひ・ヒドイ
商品説明には、漏れてるなんて?書いてなかったのに!!!
やはり!恐るべし!!
ネットの洗礼
でも底に、ちょい水残るので!車検に対応はできるでしょう(苦笑)
んで仕事終わりの夜な夜な取り付けるので
黒ミニ初乗り
ん?グリルにウインカーみたいな?ブサイクなもんが付いとる。。。
ん??ん??あっ!ポジションか( ̄◇ ̄;)
(´・ε・`)ムムム なんじゃこのライトの暗さは・・・・・・・
無知なもんで。。。。。ルーカス??なにこれ??
裸電球つけてるの?? 車検??パスしますん???
測定時に!!エンジン回転数上げるべし!!との事(・・;)
( ノ゚Д゚) よし!って事で
寝屋川陸運局にgo!!
その前にテスト屋で
高軸等の最終確認
料金¥2.900-
いざ!!
書類を書き!レーンに
その知り合いのバイク屋さんが一緒に行ったので
僕は車から降りて見守ることに
見てると!何やら検査員に言われとる(笑)
前の車はドンドン前に進みミニの後ろは長蛇の列!!
めっさ迷惑( ̄▽ ̄;)
出口で待ってると
知り合い)アカンわ!!!!!!!
触媒がない!!!!!!!!!!!!!!
僕)え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~????
嘘でしょ??????????????
いやいや!整備した車屋??なんも言うてなかったやん????
んな!アホな!!
排気漏れなおしてるんやから
普通?言うてくれるでしょ???
触媒ないと車検アカンでって
わざと??車屋なのに知らんかった??
古い車やし?触媒ないタイプ??
いやいや・・・平成3年式・・・触媒いるっしょヽ(´Д`;)ノ
それに、排気漏れも指摘されたとのこと。。。。。。。
治ってませんやん
いや!触媒ありませんやん
ん?僕から整備費で5万請求してましたよね??????
何の車検対策整備を????
した????
教えてくれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
てなわけで!
撃沈。
ミニ1000の触媒ないのは?よくあるらしいですね
てか!日本の交通事情で触媒なしで抜けを良くしてって?
意味ありますん??
レースにでも出るなら別ですけど
触媒つけときましょうよ(´ε`;)
本当に!ツ・イ・テ・ナ・イ
ここ最近・・・・・・・
車屋から購入した40周年アニバーサリーはAT不良
コインパーキングのタイムズには12万の駐車料金
よく知る人の友達を信用して買ったミニ1000は車検も通らない
知り合いは僕より10コ以上年上なので
言いたいことも?言いにくい(苦笑)
Posted at 2019/08/09 19:44:52 | |
トラックバック(0) | クルマ