• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡ま☆彡のブログ一覧

2020年03月06日 イイね!

しみじみと・・・父親が

しみじみと・・・父親が去年から
ローバーミニ2台
休みのたんびに遊びにも行かずに チマチマ修理・整備
今年になって、これまたボロの(笑)ミゼットⅡを(*´・ω・。)σィヂィヂ
とやってるのを見て

ぼそっと・・・・つぶやいてました
「近所の幼馴染の○○ちゃんは
自分もベンツ。。。嫁はんもベンツ
新車を買ってるのになぁ~」

我が息子は20年前の古い車に一生懸命ヽ(´Д`;)ノ

んで僕は!!「え~~~ねん趣味やねん」  と。。。
なんか?不憫に思ったんでしょうねwww
見てて(笑)
これが楽しいのにね~~~皆さん
あ~でもない!こ~でもない!
世話のかかる車だぜって
出来上がってしまってる車なんてオイル交換や洗車くらいですやん
車って。。。
ね?ねっwww

と言われて
自分に言い聞かせてる今日この頃です
Posted at 2020/03/06 21:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月20日 イイね!

わかってないって強い・・・

わかってないって強い・・・黒ミニ1000 結局自力車検は断念して・・・
東大阪のウエストリバーカーズにお願いし
色々ありながらも無事に車検はOK
普通に乗るために??とりあえずの!!ここって所は部品交換・修理等
してもらい
水回りラジエターや足回りのゴム類??交換ですな(´ε`;)
走る・曲がる・止まるはOK状態に(笑)
で!とりあえず乗れるので近所ウロチョロ
夜になりライトオン!!
く・く・くらい(´Д`;)
走り出すと・・・何故か!!!超高速パッシング状態!!!!!!
なんじゃこりぁ(´・ω・`)
今流行りの?あおり運転専用車か???
この・・・黒ミニは(笑)
クーラーを付けてたら・・・ハンドル付近から・・・
煙が。。。。。。。
小さいおっさんが?ハンドル付近でタバコでも吸ってる???
いやいや!!配線が・・・焼けとるんですね???
これヽ(´Д`;)ノ
おとろしい車ですの
ミニ屋さんに聞いたら、ミニ1000はリレー系が付いていないので
あちらこちらに電気系の負担があるんだと~~~~配線も20年物で古いし
んでウインカー/ライトとワイパーのレバー交換したら
高速パッシングも今は落ち着いとります
まぁ~~~~ライトは暗いので、LEDに交換してリレーも付けました
クーラーは風の元出口から洗濯機の排水管のような??
細い細い配管で・・・繋がれておりヽ(´Д`;)ノ
室内に風がこない状態で・・・と
まぁやることだらけの黒ミニ1000
でもまぁなにはともあれ!1度高速でも走ってみるか!!!
って事で
大阪~西名阪~名阪国道と三重方面に、軽くドライブ
まぁまぁ登坂も、そんなに?うなることもなく流れに乗って走れるな
と?思っていたら。。。。。。。。。。。。
奈良県に入り名阪国道辺りで
スピードは80kmくらいかな??
ドン!!ガタン!!!
ん??
ん?
タイヤで何か??踏んだか?????????
飛石?? 乗り上げた??
なんか気持ちわるいな~~~って事で
針インターで下りて
パーキングにて車の底を覗いてみても、、、別に変わった様子はなく
でも。。。気持ちわるいので、そのまま帰ることに
高速走行は、なんか怖いので帰りは国道163で、ゆっくりと帰ることに
んで無事戻り、車を停めて、ふと見ると。。。。。
ん??
左が・・・えらい・・・シャコタンなっとる。。。。。。。。。。。
ん??ん?????
で、次の休みの日にミニ屋さんに行って見てもらうと
サスペンションを受けてるハイローキットが割れてて
恐ろしい状態でした
ホント・・・何もわかってないって恐ろしいですな
三重から普通に大阪まで、この状態で乗って帰ってくるんですから

で、修理をと思い、金額を聞いてみると
ハイローキットとサス4箇所交換で約10万!!と言われて(・・;)
こりゃ自分でやるか!!って事で
休みの日のに、1日1ハイローキット交換してる最中です
皆さんのキットは?大丈夫ですか
ゴムからスプリングに換えると、ハイローキットも肉厚のものに変えないと
危ないようです
Posted at 2019/10/20 22:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月09日 イイね!

新たな出会い! 黒 ミニ1000 車検に・・・行くぞ!!

新たな出会い! 黒 ミニ1000 車検に・・・行くぞ!!初めて乗るミニ40周年が!買っていきなり
ATダメで~~~~って話を知り合いにしてたら
その人の友達が乗ってないミニあるで。との事で
話が進み・・・
じゃぁ買います!!!って事で
見に行き!
エンジンをかけ!ボンネットを開け!
内装を見て!ライト類を確認し!
まぁこんなもん??かな??
1991年式 ミニ1000 ミッション

仮ナンバーでとりあえず!僕のその知り合いの行きつけの車屋に直行
知り合いと、車屋の会話・・・
知り合い)これ車検行くから整備頼む!
ライトも切れとるから、これに交換しとって!
とルーカス??のヘッドライトを渡す
リフトでミニ1000上がる
車屋)排気漏れしとんで・・・ゴム類も破れとるな・・・
すぐできんからちょっと置いといて
知り合い)そぉ~か、ほな頼むわ!
僕)蚊帳の外ヽ(´Д`;)ノ 僕の車ですけど(笑)
で3日後、整備も終わり??ミニは知り合いの所へ
すると、
知り合い)ポジションない!ウォッシャータンクもない!
と車屋が言うてたぞ・・・と
と僕の所に連絡が
僕)え?元々付いてたヘッドライトポジション付いてたやん??
と言うと
知り合い)ライト変えたやつ付いてないみたいやわ!!やて( ̄◇ ̄;)
ワシが付けといたるわ!(その知り合いはバイク屋)
僕)ほなウォッシャータンク探すわって事で
ヤフオクを覗くと、1点だけ出品されてたので落札
届いたので、水を入れてみると!!
じゃじゃ漏れヽ(´Д`;)ノ   ひ・ひ・ヒドイ
商品説明には、漏れてるなんて?書いてなかったのに!!!
やはり!恐るべし!!
ネットの洗礼
でも底に、ちょい水残るので!車検に対応はできるでしょう(苦笑)
んで仕事終わりの夜な夜な取り付けるので
黒ミニ初乗り
ん?グリルにウインカーみたいな?ブサイクなもんが付いとる。。。
ん??ん??あっ!ポジションか( ̄◇ ̄;)
(´・ε・`)ムムム なんじゃこのライトの暗さは・・・・・・・
無知なもんで。。。。。ルーカス??なにこれ??
裸電球つけてるの?? 車検??パスしますん???
測定時に!!エンジン回転数上げるべし!!との事(・・;)

( ノ゚Д゚) よし!って事で
寝屋川陸運局にgo!!
その前にテスト屋で
高軸等の最終確認
料金¥2.900-
いざ!!
書類を書き!レーンに
その知り合いのバイク屋さんが一緒に行ったので
僕は車から降りて見守ることに
見てると!何やら検査員に言われとる(笑)
前の車はドンドン前に進みミニの後ろは長蛇の列!!
めっさ迷惑( ̄▽ ̄;)
出口で待ってると
知り合い)アカンわ!!!!!!!
触媒がない!!!!!!!!!!!!!!
僕)え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~????
嘘でしょ??????????????
いやいや!整備した車屋??なんも言うてなかったやん????
んな!アホな!!
排気漏れなおしてるんやから
普通?言うてくれるでしょ???
触媒ないと車検アカンでって
わざと??車屋なのに知らんかった??
古い車やし?触媒ないタイプ??
いやいや・・・平成3年式・・・触媒いるっしょヽ(´Д`;)ノ
それに、排気漏れも指摘されたとのこと。。。。。。。
治ってませんやん
いや!触媒ありませんやん
ん?僕から整備費で5万請求してましたよね??????
何の車検対策整備を????
した????
教えてくれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
てなわけで!
撃沈。

ミニ1000の触媒ないのは?よくあるらしいですね
てか!日本の交通事情で触媒なしで抜けを良くしてって?
意味ありますん??
レースにでも出るなら別ですけど
触媒つけときましょうよ(´ε`;)


本当に!ツ・イ・テ・ナ・イ
ここ最近・・・・・・・
車屋から購入した40周年アニバーサリーはAT不良
コインパーキングのタイムズには12万の駐車料金
よく知る人の友達を信用して買ったミニ1000は車検も通らない
知り合いは僕より10コ以上年上なので
言いたいことも?言いにくい(苦笑)
Posted at 2019/08/09 19:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月12日 イイね!

コインパーキング

ビビったヽ(´Д`;)ノ
目玉飛び出た(´Д`;)

コインパーキングに車を停めてたのですが
24時間500円の所!!
で・・・まぁ月極と変わらんと思いまして
んで!!3ヶ月とちょい。。。。。放置プレイ
本日パーキングから出ようと
¥45.000-くらいかなぁ~~~??
と!! 精算機にカード挿入したところ
な・な・な・な・な・なんと!!!!!!!!!!!!!!!
¥115.000-と表示されてるではないですか゚(゚´Д`゚)゚
ん??ん??んなアホな!!!
ボッタくりやないか~~~~(゚Д゚)ノ
と!すぐにタイムズに電話したところ

ひぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
知らぬ間に・・・・・・
12時間¥500-に変わっとる。。。。。。。。。。。。。。。。
いつの間に・゜・(ノД`)・゜・
で1日¥1.000-計算。。。。。。。。。。。。。。

おとろしい世の中ですな
って自分の確認不足なんですがね
Posted at 2019/07/12 23:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

ミニで初めて高速道路を走ってみた

ATが滑り気味( ̄▽ ̄;)ミニでの高速走行の結果!!
神奈川のミニセンターのオタザワさんに
今の状態を説明しATの事を聞いたところ
・エンジン始動、暖気後はATも普通にDに普通に入る
・RもOK
・ただ1度走り・・・Pに入れ停止後、Dレンジに入れると
物凄く反応が遅い・・・もしくは・・・無い(´ε`;)
オイルの温度が上がると反応が鈍いってことで!!!
あまりミニを扱っていない車屋だとオイルも適当なものを入れてたりするので
1度交換してみて様子を見てみようって事で
20-50鉱物油に交換
交換後、
エンジン始動!!PからDに!!
おっ??
ええんちゃう??
Dに入れたショック!ドン!!感覚アリアリ
おぉ~~~~いいかも(^O^)
って事で!ちと福井市内まで用事があったので
次の日思い切って高速走行
朝エンジン始動
P~Dに!!  ドン!! おぉ~バッチリ('ω')v
いざ大阪から福井に
近畿道~名神
快調!快調!
ATの滑りもなく80㌔・・・100㌔と加速も普通に大丈夫
って事で途中の大津でパーキングに
軽く腹ごしらえで、かき揚げそばを。(*´ч`*)
で!いざ出発
エンジン始動
P~Dに!!
ん??
むむっ????
反応が鈍いヽ(´Д`;)ノ
でもまぁ・・・想定内か??
って事で福井に向け出発
ATのシフトチェンジも1.2.3と滑りもなくスムーズに順調♪
これは余裕で行けそうですな
で!また多賀のパーキングでトイレ休憩
エンジン始動!P~Dに!!
むむむむむむ?????
反応がない(;´Д`) 車が前に進む気配なし・・・
ちとアクセル踏んでみると!!
ドン!!!! おぉ~~入った
出発!!
この日は気温も30度。。。暑いのでエアコンもon
ミニのエアコン余り効かないとか?ネットで良く目にするけども?
よく冷えます
ATミッションはビビりながら・・・でも走り出すと順調なので
ご機嫌さんで走ってると
????ん??
暑い(´ε`;)
あら?冷たい風が出てない??
ふと!水温計を見ると
むむっ!!! レッドゾーン!!!
ひぃ~~~~~~~あぶな~~~~~い!!
慌ててエアコン切って、次のパーキングに
車を停めて、エンジンを休ませる
初めて見ましたよ
水温計がレッドゾーンまでいくなんて( ̄▽ ̄;)
恐ろしい車や。。。。。。。。。大丈夫かいなと。。。。
水温落ち着いた所でエンジン始動
水温計真ん中!!  OK!!
P~Dに!!   もぉ~~~~~反応なし
ちとアクセルあおる!!  ドン!! ( ノ゚Д゚) よし!
暑いけどエアコン使わずに福井に向けて走り出す
水温計!( ノ゚Д゚) よし!
AT!! ( ノ゚Д゚) よし!
って事で無事福井市内まで到着 256㌔ ミニ頑張りました
用事は本人に会えなかったので( ̄▽ ̄;) 
とんぼ帰り・・・
とりあえずガソリン補給 17.6L ハイオク1L 160円
256÷17.6=リッター14.5㌔
んな?もんですか?ミニの燃費・・・
よし帰ろ
福井インターから大阪に向け出発
んで恐怖のパーキングに。。。。。。。。。。。。。。。。。
南條パーキングin
トイレ休憩後 エンジン始動!!  P~Dに!!
さらに反応なし゚(゚´Д`゚)゚
帰れるのか??? おい!!
アクセルあおる・。・。・。・。・ドン!!おぉ~
走り出すと順調そのもの 加速も普通
このままノンストップでといきたいとこだが
トイレ休憩で恐怖のパーキングin!!!!
超!!ビビりながら!!エンジン始動
P~Dに!!
うはっ・・・反応なし。。。
アクセルあおる。。。
反応なし・・・・・・・
ビビりながらさらにあおる!!
ドン!!  おぉ~
帰ろ帰ろ!!ノンストップで帰ろ
無事到着ヾ(*´∀`*)ノ
車庫入れのためRに!!
むむっ!!反応なし!!
(o ><)oモォォォォ~ッ!!
何げに反応アリ
なんとか車庫入れヽ(´Д`;)ノ
こりゃ・・・・やっぱ・・・オーバーホールせんと
乗ってられません!!
お金貯めないと(笑)
まっ!1度オーバーホールしとけば
10年乗れるっしょ 年間5000キロも乗らんし(たぶん)
Posted at 2019/05/24 13:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミゼットII ミゼットⅡ プラグ・プラグコード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2063162/car/2910907/6265238/note.aspx
何シテル?   03/14 11:05
☆彡ま☆彡です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1991年式 ミニ1000 縁あって知り合いの友達から 2019/8月 購入。。。安くは ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2020/2月  平成9年式(1997) 走行距離63.000キロ 車検なし ATのピッ ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
27年11月に36000㌔のエンジン載せ換え・・・
スズキ LS400サベージ スズキ LS400サベージ
シングルエンジン。。。ドコドコ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation