2019年04月26日
今回のローバーミニ40周年 アニバーサリーの件
僕は大阪 車屋さんは三重
忙しくて時間もないので
現物を見に行けないので電話で繊細を聞き
不具合なしで調子いい♪との事
それならお願いしますと
業者さんの言葉をを信用して購入決定
4/26現在で納車から一ヶ月、走行100㌔ほど
まだ何処にも出かけておらず
デッキ交換したり、ナビ付けたりのパーツ取り付けで楽しい時期のはずが・・・
ATが?おかしい??となり
近所のミニ専門店にて現状を見てもらい
ATミッションほぼアウトって事で
三重県の車屋さんに電話したところ
あれは現状販売なので、保証なんてありません!!と強い口調での返事
確かに現状販売はわかりますが
その一点張り!!!!!!!
ネットオークションでの売りっぱのノークレームノーリターン
じゃあるまいし
看板上げてる車屋でしょ????????
1000㌔2000㌔と走てってからのクレームでもないですよ
車屋として??人として??プライドとかないのでしょうか??
カーなんたらとか?グーなんちゃらって中古車サイトに載せてる
車のプロなら??ATが滑り気味なの??わかってたと思うのですが
どぉなんですか?これ。。。。。。。。。
最初からATちょいと滑り気味かもしれません!!
と言っててくれたら??
購入しないでしょ・・・これ!!
ATやばくてオーバーホール前提で本体格安での販売です
ってならまだ?わかりませんが
後々自分でオーバーホール出して
バッチリ!オーバーホールされたATのミニ100万って感じで考えたら
そぉ~~~じゃないですやん
人を信用して確認もしないで買った僕が悪いのも確かですがヽ(´Д`;)ノ
いやいや!!!
平気でこのミニを売れる業者が恐ろしいでしょ??
ミニへの愛。。。客への愛。。。は?ないのかね・・・ちみ!!
金・・・・金・・・・金ですか。。。。゚(゚´Д`゚)゚
言いたいこと書いて
はぁ~~~スッキリしたーーーーーって言いたいとこですが
スッキリしませ~~~~~~ん(笑)
でも、こんなことが!あったと!記録に残しておきます
Posted at 2019/04/26 19:28:53 | |
トラックバック(0) | クルマ
2019年04月25日
納車からまだ100㌔程しか乗ってないのですが。。。。。。
どぉも??ATが??おかしい
業者から購入したのですが、ネットで購入したので現状販売の
恐ろしいパターンです゚(゚´Д`゚)゚
初めてミニに乗るので、こんなもの??とか思ってましたが
んなこと!!ないでしょって事で
ネットでみつけた東大阪にあるミニ専門でさわってはるお店にちょいお邪魔しまして
色んな話聞かしてもらいました
修理・整備の順番待ちのミニたちが所狭しとありました
ミニ最終型のダブルインジェクションのミニを見せてもらったり
ラジエターが普通に前面に付いてました(おぉ~~~~素晴らしい)
で!!
よし!!ちょっと乗らしてって事で乗ってもらうと・・・・・・・・
あわわあわわwww
こりゃ・・・・やばいね・・・
オーバーホールコースですぞ!!と
エンジン降ろして分解して、九州のミニ屋さんに送るんですと。
そりゃ・・・費用かかりますはな(´ε`;)
どぉしましょうかヽ(´Д`;)ノ
最低60万~だとの事です
んなアホな(゜∀。)
Posted at 2019/04/25 18:24:18 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年01月15日

昨日・・・犬の散歩してたら
大通りを100㌔以上のスピードで追いかけてた
てか!!初めて見たwww
1BOXの覆面ってwww
Posted at 2014/01/15 17:22:45 | |
トラックバック(0) | クルマ